見出し画像

【Kindle】ブログを書いている人がKindle出版をするとき、有利である理由3選



先日
私ははじめて
Kindle出版をしました。



DLしてくださった方、
読んでくださった方、
レビュー、SNSで拡散してくださった方、
本当にありがとうございます!!


Kindle Unlimitedで無料で
読めますので、
まだの方、
よかったら、どうぞ!




今回の出版にあたり
宣伝もすると
同時に
多くの声をいただいたのが

「私もいつかKindle出してみたいです!」

という声。


私もかつて
Kindleを出してみたい!!

と長いこと思っていたので、
お気持ちがわかるなぁと思いました。



しかし、
私はもう一つ思ったことがあるのです。

それは
「Kindleを出したい!」

と思っている方の中には
ブログを書いていることを
知っている方もいました。


noteもですし、
アメブロ、はてなブログ、
Word Pressなどなど

さまざまな形で
みなさん書かれているブログ。


こうした
ブログをまとめれは、

Kindle出版の道は
ぐっと近くなります。


「え、そんなことできるの?」
「私には無理かも…」


Kindleを出版するまでは
私も思っていました。


「毎日noteを書いているけれど
これをKindle出版できたらなぁ…」


だから、
お気持ちはとてもよくわかります!



結論から言うと
私もnote記事からKindleを出版することが
できました!


だから、
あなたも必ずできます!


むしろ
ブログを書いていることは
強みになります。



では、
どんなところが強みなのか?






今日は
ブログを書いている人が

Kindle出版をするとき
有利である理由3選について
お話しします。


この記事でわかること

✔️ブログを書いている人が
 Kindle出版をするとき
 有利である理由3選

ここから先は

1,684字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,283件

#noteのつづけ方

38,441件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?