おしうみなおき

マーケティングやプログラミングの学術的な部分をnoteにまとめていきます。

おしうみなおき

マーケティングやプログラミングの学術的な部分をnoteにまとめていきます。

マガジン

記事一覧

東京ドームの事例で学ぶ買収とTOB

最近、東京ドームが香港ファンドに社長を含む役員3人の解任を要求されているとニュースが飛び込んできました。 ↓ その後、「三井不動産が東京ドームを完全子会社化しま…

RPAの未来について、のんびり考えてみる

こんにちは、おしうみです。 今年の5月からUiPathを用いたロボット開発等を仕事でやっています。少し前からRPAは流行っているようで、大企業や地方公共団体がこぞってRPA…

AIへの挑戦

こんにちは、おしうみです。(お久しぶりです。) 今年の4月に新卒入社し、研修を終えて5月にRPAを扱う部署に配属されました。RPAに初めて触れたあの時からはや4か月が経…

日本に、さらなる経済成長は必要か

前回は「欲望の資本主義」という本を読み、「資本主義から破壊的イノベーションは生まれない」というテーマでnoteを書きました。 今回も「欲望の資本主義」を参考に話を広…

資本主義から破壊的イノベーションは生まれない

最近、資本主義にハマっており、「欲望の資本主義」という本に感銘を受けたので、資本主義について語りたいと思います。 破壊的イノベーションを「革新的なモノやサービス…

gitで管理し、ステージング環境を構築しよう

個人で受託案件を受けていたら、gitで管理していないしステージング環境もないという状況でした。 その会社は、エンジニアが不足しているのか、ホームページの制作は外注…

HTMLを超簡単に書けるPugとやらをまとめてみました!

入江開発室のメンバーの方から最近Pugというものを教えてもらい、実際に使ってみたら超簡単で超楽にHTMLが書けてしまったので、Pugについて深く知るためにまとめてみました…

非デザイナー必見!配色を決めるための最強のwebデザインツール3選!

エンジニアがwebアプリケーション開発をするときに最大の壁となるのが「デザイン」ですよね。 会社でプロジェクトを進める際はエンジニアとデザイナーで協力することも多…

初めての個人サービス開発の成功と失敗

1月中旬に初めて個人でサービス開発を始めました。teratailの有料版のようなもので、質問者がお金を払って質問をする。ベストアンサーに選ばれた回答者はその金額から手数…

todo管理ができるLINEBotの作り方を大公開しました!

こんにちは、おしうみです! 今回は、株式会社テックピットマーケットさんより、todo管理ができるLINEbotの作り方(GAS)を公開しました! リンクはこちら↓↓↓ ちなみに…

いやー、ほんと仏陀だわーっていう話

わーい、kindleでセールしてるー!と思って、なんとなく池上彰さんの本を読んだら超はまってしまって、抜け出せなくなりました。 ちなみにKindleなら2つ合わせても1000円…

docker初心者がphp+nginxのdocker環境を構築してみる

こんにちは、おしうみです! 今回はdockerについてさほど詳しくなかった僕が、docker環境を構築してみたので、初心者目線で簡単に解説をしたいと思います。 結論からいう…

カップラーメンが出来上がる前にlaravel+docker(nginx, phpfpm)環境をサクッと作ろう!

こんにちは!おしうみです! 僕はdockerの設定ファイルを見たことがありますが、自分で一から作ろうと思うとなかなか作れないと思います。でも、dockerは一回構築してしま…

インターネットでの情報送信の仕組み

こんにちはおしうみです。 webを支える技術に続いて、「図解でわかるWeb技術のすべて」という本を購入し、webの知識を深めております。 今回はインターネット系の用語に…

サイトにアクセスしてから、サイトが表示されるまで

こんにちは、おしうみです。 webを支える技術を読んで疑問点を調べながら、思考を整理しています。今日は「URI」について、整理していきます。 まず、このnoteで表記して…

webの誕生

こんにちは、おしうみです。 前回の『僕たちが日々使っている「web」の歴史』に続いて、今回は「web」に焦点を当てて説明していきたいと思います。 ※ここでは、「WWW」…

東京ドームの事例で学ぶ買収とTOB

東京ドームの事例で学ぶ買収とTOB

最近、東京ドームが香港ファンドに社長を含む役員3人の解任を要求されているとニュースが飛び込んできました。



その後、「三井不動産が東京ドームを完全子会社化します!TOBします!」という報道がありました。

コロナ渦に株式投資デビューした僕は、僕がTOBの現場に直面するとは夢にも思っておらず、せっかくなので一連の流れを記事として残そうと思いました。

香港ファンド「オアシスマネジメント」が東京

もっとみる
RPAの未来について、のんびり考えてみる

RPAの未来について、のんびり考えてみる

こんにちは、おしうみです。

今年の5月からUiPathを用いたロボット開発等を仕事でやっています。少し前からRPAは流行っているようで、大企業や地方公共団体がこぞってRPAを入れ始めています。

しかし、友達に聞いても「RPA」を知りません。他部署の人に聞いても「名前は知ってるけど...」と言われてしまいます。

悲しい。

RPAの描く未来はなんだろうRPAがこれからどうなっていくのが一番良い

もっとみる
AIへの挑戦

AIへの挑戦

こんにちは、おしうみです。(お久しぶりです。)

今年の4月に新卒入社し、研修を終えて5月にRPAを扱う部署に配属されました。RPAに初めて触れたあの時からはや4か月が経過しました。

私はこの4か月の間に「RPA×AI」という言葉を何度も聞きました。「人間の部位で表すとRPAは「手」、AIは「脳」だ。」という言葉も耳にたこができるほど聞きました。

さて、RPA界隈のみなさん、「AI」についてど

もっとみる

日本に、さらなる経済成長は必要か

前回は「欲望の資本主義」という本を読み、「資本主義から破壊的イノベーションは生まれない」というテーマでnoteを書きました。

今回も「欲望の資本主義」を参考に話を広げようと思うのですが、今回はその中でテーマとして挙げられている「日本の経済成長」について書きたいと思います。

失われた20年をどう考えるか失われた20年は、個人的にマイナスイメージがありました。不況だし、経済成長しろよ!頑張れ政府!

もっとみる
資本主義から破壊的イノベーションは生まれない

資本主義から破壊的イノベーションは生まれない

最近、資本主義にハマっており、「欲望の資本主義」という本に感銘を受けたので、資本主義について語りたいと思います。

破壊的イノベーションを「革新的なモノやサービスを作り出すこと」と定義した時に、資本主義から破壊的イノベーションは生まれないのではないかと感じました。

今回のnoteでは、資本主義とは何かを改めて考え直した上で、資本主義とイノベーションの関係について考察してみました。

資本主義にお

もっとみる

gitで管理し、ステージング環境を構築しよう

個人で受託案件を受けていたら、gitで管理していないしステージング環境もないという状況でした。

その会社は、エンジニアが不足しているのか、ホームページの制作は外注したそうで、ホームページの見た目は素晴らしかったが、中身のコードはぐちゃぐちゃでした。

gitで管理してない恐怖受託案件に関わらず、全ての開発においてgitを導入すべきだと思っています。

gitで管理していれば、作業ログが残るのでど

もっとみる
HTMLを超簡単に書けるPugとやらをまとめてみました!

HTMLを超簡単に書けるPugとやらをまとめてみました!

入江開発室のメンバーの方から最近Pugというものを教えてもらい、実際に使ってみたら超簡単で超楽にHTMLが書けてしまったので、Pugについて深く知るためにまとめてみました!

PugとはPugはHTMLを簡単に書くためのテンプレートエンジンで、CSSでいうSassのようなものです。PugはNode.jsで動いており、一部書き方がJavaScriptっぽいところがあります。

※Saasを知らない人

もっとみる
非デザイナー必見!配色を決めるための最強のwebデザインツール3選!

非デザイナー必見!配色を決めるための最強のwebデザインツール3選!

エンジニアがwebアプリケーション開発をするときに最大の壁となるのが「デザイン」ですよね。

会社でプロジェクトを進める際はエンジニアとデザイナーで協力することも多いですが、個人開発となると知り合いにデザイナーがいなかったり、タダで頼みづらかったり・・・

一番良いのは自分でデザインをできることだと思います。

そこで、非デザイナーが使うべき最強のwebデザインツールを紹介します!

Saas C

もっとみる
初めての個人サービス開発の成功と失敗

初めての個人サービス開発の成功と失敗

1月中旬に初めて個人でサービス開発を始めました。teratailの有料版のようなもので、質問者がお金を払って質問をする。ベストアンサーに選ばれた回答者はその金額から手数料を引いた分もらうことができる。質問者は、ベストアンサーに選ばなかった人に対しても感謝の意を込めてお礼を支払うこともできる。こんなサービスを開発していました。

しかし、自分の判断で2月末にリリースを手前にして開発を完全に終了し、リ

もっとみる
todo管理ができるLINEBotの作り方を大公開しました!

todo管理ができるLINEBotの作り方を大公開しました!

こんにちは、おしうみです!

今回は、株式会社テックピットマーケットさんより、todo管理ができるLINEbotの作り方(GAS)を公開しました!

リンクはこちら↓↓↓

ちなみに、todo管理ができるLINEbotってどんなんやねんってなると思うのですが、リンク先に「完成イメージ動画をみる」っていうのがあるので、そこで見てみてください!

今回はこの教材について詳しめに説明したいと思います。

もっとみる
いやー、ほんと仏陀だわーっていう話

いやー、ほんと仏陀だわーっていう話

わーい、kindleでセールしてるー!と思って、なんとなく池上彰さんの本を読んだら超はまってしまって、抜け出せなくなりました。

ちなみにKindleなら2つ合わせても1000円くらいです。安いっ!

っていうのはさておいて、この本を読んでると、ほんと仏陀だわーってなったことについて書こうかなと思います。

仏陀の教え、ほんとそれな!っていう話先に簡単に仏教の成り立ちを説明しておきます。面白かった

もっとみる
docker初心者がphp+nginxのdocker環境を構築してみる

docker初心者がphp+nginxのdocker環境を構築してみる

こんにちは、おしうみです!

今回はdockerについてさほど詳しくなかった僕が、docker環境を構築してみたので、初心者目線で簡単に解説をしたいと思います。

結論からいうとこんなファイルができました

Dockerfile

FROM php:7.2-fpm-alpine

docker-compose.ymlファイル

version: '2'services: nginx: im

もっとみる
カップラーメンが出来上がる前にlaravel+docker(nginx, phpfpm)環境をサクッと作ろう!

カップラーメンが出来上がる前にlaravel+docker(nginx, phpfpm)環境をサクッと作ろう!

こんにちは!おしうみです!

僕はdockerの設定ファイルを見たことがありますが、自分で一から作ろうと思うとなかなか作れないと思います。でも、dockerは一回構築してしまうとめっちゃ簡単で、楽!

特に複数人で開発する場合は、dockerの設定ファイルを共有するだけで全部環境構築出来てしまうところがホントに楽!

だから、サクッと作れないかなあと思って、調べて、作りました!僕が作るには30分く

もっとみる
インターネットでの情報送信の仕組み

インターネットでの情報送信の仕組み

こんにちはおしうみです。

webを支える技術に続いて、「図解でわかるWeb技術のすべて」という本を購入し、webの知識を深めております。

今回はインターネット系の用語についての解説をしたいと思います。

インターンネットとはインターネットの「インター」には「相互の」という意味があり、インターネットは「相互(にアクセスできる)ネットワーク」という意味になります。

いろんなものをネットワークに繋

もっとみる
サイトにアクセスしてから、サイトが表示されるまで

サイトにアクセスしてから、サイトが表示されるまで

こんにちは、おしうみです。

webを支える技術を読んで疑問点を調べながら、思考を整理しています。今日は「URI」について、整理していきます。

まず、このnoteで表記している「URI(Uniform Resource Identifier)」は、実は「URL」と「URN」を総称した呼び方だそうですが、このnoteでは「URL」と同じ意味だと思ってくれて大丈夫です。

URNの意味を調べまくった

もっとみる
webの誕生

webの誕生

こんにちは、おしうみです。

前回の『僕たちが日々使っている「web」の歴史』に続いて、今回は「web」に焦点を当てて説明していきたいと思います。

※ここでは、「WWW」と「web」は同じ意味として使用しています。

webの誕生スイスのジュネーブに欧州原子核研究機構という世界最大の素粒子物理学の研究所がありました。世界最大というだけあって、研究者がめちゃくちゃ多かったそうです。他の科学者から情

もっとみる