見出し画像

痩せない人は筋肉を甘く見てる人

こんにちは!
パーソナルトレーナーの阿部です!

本日お話しするのは
筋肉とダイエットの関係についてです。

筋肉を付けると代謝が上がるのは
みなさんご存知の通り。

ではどれぐらい代謝が上がるのかは
知らない人が多いのではないでしょうか。

細かくどれぐらいの効果があるのか
それを理解していないと人は行動を
起こさない事が多いのが事実。

ですからダイエットにおいての
筋肉を甘く見ている人がいるのです。

今日はそんな筋肉を付けても無駄と思っている人の
価値観を180°変えたいと思っています。

まずお話しするのは
体脂肪について。

体脂肪は1kg減らす為に必要なカロリーは
いくつかわかりますか??

答えは7200kcalです。

これは多いのが少ないのか
イマイチピンときている方少ないのでは
ないでしょうか。

人によって感じ方は様々ですが
僕は多いと思います。

何故なら成人男性の1日の摂取カロリーの
平均は2500kcalほどです。

それの3日分ほど。

そう考えると
7200kcalという数字は恐ろしいですね。

つまり3日断食してようやく
体脂肪が1kg減少するという事が
この理屈上成り立ちます。

3日断食なんて出来ます??

もし何処にも行かずに
家のベッドで過ごすと言うなら
可能かもしれないですが
基本的には無理ですよね。

学生の方であれば勉強。
社会人の方であればお仕事。

集中する為には
糖質を含め、カロリーが必須です。

そうすると生産性が下がるのが
容易にわかります。

そこでどうするかと考える訳です。

断食なんて
現実的でない。

であれば筋肉を付けようとなる訳です。

始めに筋肉の凄さをお伝えすると
筋肉は1kg付けると基礎代謝が50kcal増加します。

50kcalと7200kcal。
比べてしまうとたいした事ない。

そう思った方多いのでは。

しかしその考えが皆さんの甘いところ。

50kcalは積み上がっていくと
びっくりするほど効果が大きい。

50kcal×30(1ヶ月)=1500kcal
50kcal×365(1年)=18250kcal

1年経つと体脂肪が2.5kg減少します。
単純にすごくないですか??

しかも基礎代謝なので
動かなくても消費するカロリーのことです。

これが筋肉2kg3kgと付いたら
どうなるでしょうか。

もちろん体脂肪が燃える値も
2倍3倍になります。

筋肉の凄さが分かったのでは無いでしょうか。

最後に誤解の無いように言っておくと
筋肉を付ければ直ぐに体脂肪が無くなるわけでは
ありません。

しかし長期的に見ると
筋肉をつける事はダイエットに対しての
大きな投資になる訳です。

皆さんも小さな事で良いので
何か始めてみてはいかがですか??

それではまた明日の18時頃に👋

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

#noteのつづけ方

38,533件

沢山の方熱いサポートありがとうございます!🙇‍♂️ 頂いたサポートはジムを作る為の軍資金に致します!またYouTubeも開設しようと考えております!良かったらnoteを読んで頂くだけでも嬉しいです!宜しくお願いします😊