Munekiyo Shizuka

コーヒーサークルの立ち上げとか企画とかなんやかんややってますが結局のところコーヒーオタ…

Munekiyo Shizuka

コーヒーサークルの立ち上げとか企画とかなんやかんややってますが結局のところコーヒーオタクです。

記事一覧

明日休みでもない木曜日の仕事終わりの話

疲れた。もう疲れた。 あんまり弱音吐くのは好きじゃないけど意味がわからないぐらいに疲れている。 休憩時間もご飯食べて仕事の連絡を返しただけで1時間なんてすぐ終わる…

Munekiyo Shizuka
11か月前
4

昼に大阪から福岡に行きたいと思い立ったのでその日中に旅に出た話

たまたまその日は12時すぎに起きた。 普段は一日を無駄にするのが嫌なので遅くても9時には起きるが、前日に米子まで日帰りで行って終電で帰っていたのでかなり疲れていた…

21

16歳で見つけた龍剣(ドラゴンソード)

部室で焙煎をした。 これめちゃくちゃパワーワードじゃないですか? こんな感じで普通の部室で自前のaillioを使って焙煎しました。 家に帰ってすぐお風呂に入ったんだけ…

5

国試の不安を消すために舌ピアスを開けて試験に挑んだ1週間の話

定期的にピアスを開けたくなる時がやってくる。 基本的に不安になる時ですね。 合法的自傷行為、的な。 ちなみに今は3つしか開いてない。 あと2つあったけど昨年ぐらいに…

6

胃は拒否しているが私は今日も自己防衛の為に珈琲を嗜む

逆流性食道炎と診断されたのは確か高3の冬だった。 どう考えても受験のストレスでしかない。 逆流性食道炎というのは、下部括約筋が弛緩したりして胃酸がその名の通り逆流…

3

敬語が使えない大人になりたい

後輩になりたい。 もっと言えば先輩に好かれる後輩になりたい。 当たり前だけど今まで後輩だったことがなかった訳では無い。 が、1度も先輩に好かれる類の後輩になったこ…

5

水以外でコーヒーを淹れたらどうなるのか?プロジェクト

こんにちは、むねきよです。 最近国試前ということもあり、徹夜で勉強して朝大学行って授業受けて部室でコーヒー飲みながら勉強してコーヒー屋寄って帰る、みたいな毎日を…

6

マジックの種明かしの興醒め感

有難いことにnote見たよ!って言ってくれる人が増えた。予想以上に増えていた。増えすぎているといっても過言じゃない。 私は常にいつも頭の中でぐるぐるぐるぐる考えてし…

4

ラテ一杯700円は高いのか安いのか

東京で行った某珈琲屋のラテが一杯700円だった。 はたしてそれが安いのか高いのか。 前にいた女の子二人組はちょっと割高だよね~としきりに言っていた。 そして、私は…

3

コーヒー同好会代表引退しました

こんにちは。むねきよです。 12月22日付けで代表引退しました。 まだ活動はありそうな感じがあるけれども、一応これで終わりという感じですね。 長々と言いたいことがあ…

3

珈琲に人生を捧げてるが故、つまらない人間になっている気がする

先日東京に行ってきた。 家族にも友人にもなんで行くの?と問われたが正直今回東京に行く理由は特に無かった。 ただなんとなく行きたい、 というそれだけである。 いつ…

3

コーヒーサークル立ち上げから現在まで

こんにちは。むねきよと申します。 現在コーヒーサークルの代表をやっているのですが、立ち上げの経緯やどうやって形にしたかなど聞かれることが多く、私も忘却の達人なの…

7

はじめまして。むねきよです。

皆様、はじめまして。 お初にお目にかかります。 宗清静香と申します。ちょいと珍しい苗字です。 現在大学四年生でバリスタをやっているのですが、同時に珈琲のオタクで…

26
明日休みでもない木曜日の仕事終わりの話

明日休みでもない木曜日の仕事終わりの話

疲れた。もう疲れた。
あんまり弱音吐くのは好きじゃないけど意味がわからないぐらいに疲れている。

休憩時間もご飯食べて仕事の連絡を返しただけで1時間なんてすぐ終わるし、家に帰ったらもう疲れてすぐ寝てしまう。寝落ちてソファで寝てしまい腰もしんどい。正常な思考回路に至ってないのでLINEをまともに返すことが出来ない。というか時間が無い。

4月に入社して今で2ヶ月目。
新しい店舗に配属になり慣れないの

もっとみる
昼に大阪から福岡に行きたいと思い立ったのでその日中に旅に出た話

昼に大阪から福岡に行きたいと思い立ったのでその日中に旅に出た話

たまたまその日は12時すぎに起きた。

普段は一日を無駄にするのが嫌なので遅くても9時には起きるが、前日に米子まで日帰りで行って終電で帰っていたのでかなり疲れていた。

朝起きて。ふと。

そうだ、福岡にいこう

と思い立った。

思ったのはいいもののお腹がすいたので暢気にお昼ご飯を食べることにした。

食べてる最中に弟が起きてきて、一緒に食べることになった。
昨日こんなところ行って、やくも乗って

もっとみる
16歳で見つけた龍剣(ドラゴンソード)

16歳で見つけた龍剣(ドラゴンソード)

部室で焙煎をした。

これめちゃくちゃパワーワードじゃないですか?

こんな感じで普通の部室で自前のaillioを使って焙煎しました。

家に帰ってすぐお風呂に入ったんだけど、服じゃなくて体とか髪に焙煎の匂いが染み込んでて愛おしいなと感じたと共に、珈琲にハマった時のことを思い出しました。

私が珈琲にハマったのは16歳の時。
高校2年生です。

よくきっかけはなに?と聞かれるんだけど、これっていう

もっとみる
国試の不安を消すために舌ピアスを開けて試験に挑んだ1週間の話

国試の不安を消すために舌ピアスを開けて試験に挑んだ1週間の話

定期的にピアスを開けたくなる時がやってくる。
基本的に不安になる時ですね。
合法的自傷行為、的な。

ちなみに今は3つしか開いてない。

あと2つあったけど昨年ぐらいに閉じた。
そのあたりはめちゃくちゃメンヘラな話になるので割愛します。

過去の記事を見て分かると思うが飲食店勤務だし、就職も飲食店なのでピアスは出来ない。

その中で見えないところとなると舌かへそしかなかった。
じゃあ舌だろ。
なん

もっとみる
胃は拒否しているが私は今日も自己防衛の為に珈琲を嗜む

胃は拒否しているが私は今日も自己防衛の為に珈琲を嗜む

逆流性食道炎と診断されたのは確か高3の冬だった。
どう考えても受験のストレスでしかない。

逆流性食道炎というのは、下部括約筋が弛緩したりして胃酸がその名の通り逆流してくる症状である。

どんな症状かというと、
まず初めに胃がきゅーーーーっとなる。

次にげっぷが徐々に出始め、段々感覚が狭くなる。
ひどいときには10秒おきにげっぷが出て、呼吸の仕方が完全にわからなくなる。というか吸えなくなる。ここ

もっとみる
敬語が使えない大人になりたい

敬語が使えない大人になりたい

後輩になりたい。
もっと言えば先輩に好かれる後輩になりたい。

当たり前だけど今まで後輩だったことがなかった訳では無い。
が、1度も先輩に好かれる類の後輩になったことは無い。
逆を言えば嫌われる後輩だった訳でもない。

多分回顧すれば、
ああ、いたっけそんな子
みたいな類の人間なんだと思う。

話は変わるが、この間よくいく歳の近い珈琲屋の店主さんに、
そういえば前から言おうと思ってたけどタメでええ

もっとみる
水以外でコーヒーを淹れたらどうなるのか?プロジェクト

水以外でコーヒーを淹れたらどうなるのか?プロジェクト

こんにちは、むねきよです。

最近国試前ということもあり、徹夜で勉強して朝大学行って授業受けて部室でコーヒー飲みながら勉強してコーヒー屋寄って帰る、みたいな毎日を送っています。くそねみい。

そんな中ある日。

テスト終わりに部員の子たちがなぜか自然と部室に集まった日にふと

昆布茶でコーヒーいれたらどうなるんだろう?

と、つぶやいたところ
いいじゃんやりましょう!!と誰も止める人がおらずそこか

もっとみる
マジックの種明かしの興醒め感

マジックの種明かしの興醒め感

有難いことにnote見たよ!って言ってくれる人が増えた。予想以上に増えていた。増えすぎているといっても過言じゃない。

私は常にいつも頭の中でぐるぐるぐるぐる考えてしまう。
それを言語化すれば自分から退勤してくれるかな、と思ったので吐き出しているのだが、それを世間に見られてると思うと恥ずかしい。

世にだしたのは紛れもなく私なのだが。

立ち上げの経緯とか引退とか読んで泣きそうになったと言われたこ

もっとみる
ラテ一杯700円は高いのか安いのか

ラテ一杯700円は高いのか安いのか

東京で行った某珈琲屋のラテが一杯700円だった。

はたしてそれが安いのか高いのか。

前にいた女の子二人組はちょっと割高だよね~としきりに言っていた。

そして、私は珈琲に対して金銭感覚がバグっているのでよくわからない(ノリでビビエンメ買うぐらいだし)

その店は、注文後席まで来てラテを淹れるところを見せてくれるというめちゃくちゃ良心的なお店だった。もちろん素晴らしい技術である。
都内の一等地。

もっとみる
コーヒー同好会代表引退しました

コーヒー同好会代表引退しました

こんにちは。むねきよです。

12月22日付けで代表引退しました。

まだ活動はありそうな感じがあるけれども、一応これで終わりという感じですね。

長々と言いたいことがあるのでnoteにまとめてやろうという次第です。

立ち上げの経緯はこちら。↓

まずは。
本当にたくさんの人にお世話になりました。

沢山のコーヒー屋さんにご協力頂いてなんとかこうとかワンマン運営が成り立っておりました。

いきな

もっとみる
珈琲に人生を捧げてるが故、つまらない人間になっている気がする

珈琲に人生を捧げてるが故、つまらない人間になっている気がする

先日東京に行ってきた。
家族にも友人にもなんで行くの?と問われたが正直今回東京に行く理由は特に無かった。

ただなんとなく行きたい、

というそれだけである。

いつも東京に行くときは一人である。
理由としてはただ一つ。

誘うのが面倒臭い。

日程合わせだのルートだの宿だの、そういうのが決められないし、女の子特有のどうする~~~??と言っている時間の間が無駄だと感じてしまう。

そんな中で今回も

もっとみる
コーヒーサークル立ち上げから現在まで

コーヒーサークル立ち上げから現在まで

こんにちは。むねきよと申します。

現在コーヒーサークルの代表をやっているのですが、立ち上げの経緯やどうやって形にしたかなど聞かれることが多く、私も忘却の達人なのでまとめてみることにしました。

自己紹介と若干被ります。

そもそものきっかけ

立ち上げのきっかけはなんですか?

とよく聞かれるのですが、正直きっかけがたくさんあります。(このあたり私の個人的な話も含むので、経緯を知りたい方は飛ばし

もっとみる
はじめまして。むねきよです。

はじめまして。むねきよです。

皆様、はじめまして。

お初にお目にかかります。

宗清静香と申します。ちょいと珍しい苗字です。

現在大学四年生でバリスタをやっているのですが、同時に珈琲のオタクでもあるので語りすぎて友人から「それ言語化しない?」といわれてはじめてみました。

自己紹介

現在管理栄養士を目指す学科の4回生です。
卒論では珈琲の乳酸発酵による有機酸と嗜好性の変化について研究しておりました。

そして、在学中に神

もっとみる