マガジンのカバー画像

選挙レポート

323
選挙レポートのアーカイブです
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

【レポート #68】長野県・塩尻市議会議員補欠選挙レポート(2022 9.25)

【レポート #68】長野県・塩尻市議会議員補欠選挙レポート(2022 9.25)

 塩尻市長選挙と同日に行われた塩尻市議補選。 “20年ぶりにトップが変わる” という市長選と比較すると地味な印象、軽く考えてしまうのは致し方ないですが、実はこの選挙から国政政党の “現在地” が見えてしまうのです。
 これだから選挙ウォッチはやめられない。 一見地味な「補欠選挙」の見方、味わい方、楽しみ方を、この記事から感じ取っていただけると嬉しいです。

◆観光スポット・名物紹介平出遺跡(平出歴

もっとみる
今週の選挙(2022 10.2投票)

今週の選挙(2022 10.2投票)

 あまり知られていないかもしれませんが、ツイキャスで、その週の選挙の紹介と結果の紹介をやっているのですが、よく考えればコレ、noteのコンテンツにできるなぁと(今さら)気がついたので、今週からやってみようと思うです。 どんな選挙があるか知りたい方の窓口になれれば嬉しいです。

※基本的に、無投票で決まった選挙は除きます。 ご了承下さい。

◆【取材予定】長野県・木祖村長選

◆【取材予定】長野県・

もっとみる
【レポート #67】長野県・塩尻市長選挙レポート(2022 9.25)

【レポート #67】長野県・塩尻市長選挙レポート(2022 9.25)

 塩尻市は松本市の南隣の市。 長野県南部に住む私が松本市及びその北に行く際には必ず通行する街ですが、一方で塩尻市自体に用があるコトは滅多に無いので、いつも素通りしてしまう街でもあります。
 そんな塩尻市に訪れた、20年ぶりの市長交代。 この機会に市民が選択したのは “継続” か、“刷新” か。 レポートしていきます。

◆概要面積:289.98㎢(長野県 第11/77位) 2005年に木曽郡楢川村

もっとみる
【レポート #66】沖縄県知事選挙レポート(2022 9.11)

【レポート #66】沖縄県知事選挙レポート(2022 9.11)

 沖縄知事選、残念ながら(当然ながら?)私は取材に行っていません。 行くとなると移動も含めて最低でも二泊三日は必要ですが、本業が別にある手前そのようなスケジュールが取れないのです。
 しかし沖縄で生まれ育った人間として書かずにはいられない。 そのため、取材には行っていませんが私なりの感想、及び見立てを書かせていただきます。 無料レポートなので、お気軽に読んでいただけると嬉しいです。(サムネイルは毎

もっとみる
サブスクプラン、始めました

サブスクプラン、始めました

 現在、候補者の演説や取材模様などを中継・配信しているツイキャスで、「金城ガンヂの選挙取材をサポートする会」という名のメンバーシップを展開しています。

 と、2種類のプランを御用意しておりますが、この度「note」の方でもメンバーシップを設定できるコトになり、コチラでもプランを作ってみました。

 「活動支援サブスクプラン」という名前でして、全ての有料記事が読み放題になるプランです。 気になる料

もっとみる
【レポート #65】参議院議員選挙・富山選挙区レポート(2022 7.10)

【レポート #65】参議院議員選挙・富山選挙区レポート(2022 7.10)

 参院選レポートも今回が最終回。 最後を飾るは富山県になります。 当然ながら注目度の高いレポートを優先して書いていったので、私から見て富山県の参院選は最も注目度の低いものだと考えていました。
 しかしながら投開票から2か月近く経過し(てしまっ)たコトが、このレポートに意味と価値を与える事態となっています。 独走で勝利した自民候補に今、襲っている事態。 野党のどうしようもない弱さ、そしてその中から一

もっとみる
【レポート #64】参議院議員選挙・福井選挙区レポート(2022 7.10)

【レポート #64】参議院議員選挙・福井選挙区レポート(2022 7.10)

 北陸三県の参院選は現職の自民候補が圧勝して終わるだろうと、誰もが思っていました。 確かに石川と富山はその通りになったのですが、ここ福井だけはそうはならなかったのです。
 6選(!)を目指す現職に対し与野党ともに分裂選挙となりながらも挑んでいった選挙戦を、レポートします。

◆福井県・概要面積:4,190.43㎢(全国34位) 石川県・岐阜県・滋賀県・京都府と接し、山中峠・木ノ芽峠・栃ノ木峠を通る

もっとみる
勝手に候補者紹介① 下地ななえ氏(沖縄県議会議員補欠選挙)

勝手に候補者紹介① 下地ななえ氏(沖縄県議会議員補欠選挙)

 9月11日投開票の沖縄県議補選(那覇市・南部離島選挙区)。
 現職の翁長雄治氏が那覇市長選に立候補したために行われます。

 そこに自民党公認で立候補予定の下地ななえ氏。
 那覇市議や県内ホテルグループ会長、はたまた元参院議員の名前も挙がる中、選ばれたのが政治経験ナシの方でした。

 ニュースによると、ななえ氏(県知事選候補の下地さんと混同しそうなので下の名前で表記します)は県内ホテルグループ「

もっとみる