見出し画像

【レポート #64】参議院議員選挙・福井選挙区レポート(2022 7.10)

 北陸三県の参院選は現職の自民候補が圧勝して終わるだろうと、誰もが思っていました。 確かに石川と富山はその通りになったのですが、ここ福井だけはそうはならなかったのです。
 6選(!)を目指す現職に対し与野党ともに分裂選挙となりながらも挑んでいった選挙戦を、レポートします。


◆福井県・概要

  • 面積:4,190.43㎢(全国34位) 石川県・岐阜県・滋賀県・京都府と接し、山中峠・木ノ芽峠・栃ノ木峠を通る稜線を境にして、北側の嶺北(越前地方)と南側の嶺南(若狭地方及び敦賀市)に分けられる

  • 人口:754,511人(全国43位) 北陸地方で最も人口が少ない県で、2000年ごろをピークに減少傾向にある

  • 人口の約3分の1が福井市に集中している

  • 北陸新幹線の金沢~敦賀駅間が2023年度末の開業を目指し、工事が進んでいる

  • 若狭湾に原子炉が15基(高速増殖炉「もんじゅ」を含む)建ち並び、2022年8月現在3基(大飯原発2基、高浜原発1基)稼働中

  • 今年8/4~8/5にかけて大雨が降り嶺北と嶺南を分ける峠周辺で土砂崩れが発生。 それにより一般道・高速道が通行止め、電車が運転を見合わせたため北部と南部が分断された(8/27に全て復旧)

  • 知事:杉本達治(1期) 自治省出身で2013年から3年間福井県副知事に就任。 2019年の知事選で5選を目指した現職(かつての上司)を破り知事になる

  • 選出国会議員は下記の通り(敬称略)

福井1区稲田朋美(自民・6期)
福井2区高木毅(自民・8期)
参議院福井選挙区(非改選):滝波宏文(自民・2期)


◆立候補者(定数1/6名)

砂畑 まみ恵 (40) 参 政 新 党福井県選挙区支部長
斉木 武志  (48) 無所属 新 前衆院議員
山崎 正昭  (80) 自 民 現 6期目を目指す ※公明推薦
笹岡 一彦  (66) 無所属 新 元県議会議員 ※維新推薦
山田 和雄  (54) 共 産 新 党役員
ダニエル 益資   (42) N 党 新 元大野市議会議員
 


◆2016年の選挙結果(改選分)

[当]山崎 正昭 (74) 自 民 現 217,304 票 ※公明推薦
 -------------------------------------
[落]横山 龍寛 (51) 無所属 新 131,278 票 ※民進・共産・社民推薦
[落]白川 康之 (59) 幸 福 新   12,856 票

投票率:56.50%

 2016年は事実上の与野党一騎打ちとなりましたが山崎候補が現職の強みを生かして5選を果たしました。 敗れた横山候補は当時連合福井の事務局長の立場から野党共闘に担ぎ出されたものの敗れ、以降選挙には出ていません。

◆2019年の選挙結果(非改選分)

[当]滝波 宏文 (47) 自民 現 195,515 票 ※公明推薦
 -------------------------------------
[落]山田 和雄 (52) 共産 新    77,377 票
[落]嶋谷 昌美 (48) N国 新    22,719 票

投票率:47.64%(前回比マイナス8.86ポイント)

 2019年は民主党系が擁立を見送り今回も立候補している山田候補に一本化したものの推薦とかは無し。 結果、自民現職の滝波候補がダブルスコア以上の差をつけて2選を果たしました。

 今回は6選(!)を目指す御年80歳の山崎候補の多選を認めるのかが焦点。 「具体的な例」を挙げて山崎候補批判を展開する斉木候補の訴えがどこまで届くかがカギを握ります。 それでは主要候補を見ていきましょう。


◆砂畑 まみ恵(すなはた まみえ)候補

 砂畑候補は岐阜県出身。 岐阜県斐太高校を卒業後、スーパーマーケット運営会社に入社。 退社後心理セラピストになり、今回参政党に賛同して立候補を決意しました。 「食の安全」と「子どもを守る」を訴えます。

 スーパーで食品担当として務めていた際、食品の現場に疑問を感じている中、自身も体調を崩し退社。 その際に食事を根本から見直した結果、体調が回復したというコトでして、その経歴なら「食」を政策の柱に掲げる参政党と共鳴するのも納得です。

 新聞には「鯖江市で選挙活動(挨拶運動)」としか書かれていないため市内のドコにいるかは分かりませんでしたが「挨拶運動」というからには大きい道路沿いでやっているだろうと推測し市内の国道2本に絞ってダメもとでクルマを走らせたところ、、、見つかりました!

 既にその場所での活動は終わって移動予定だったのですが、長野から取材に来たコトやダメもとで鯖江に来たら見つかったコトを “恩着せがましく” 訴えたところ、

 もう一度挨拶運動を再開してくれました。 私が取材でお会いした参政党候補やスタッフは総じて優しくて協力的な方ばかりで助かります。

 皆様、眩しい笑顔で道往くクルマに手を振っています。 それは素晴らしいコトなのですが、笑顔の眩しさが分かるというコトは、全員がノーマスクで口元が丸出しというコトになるのですが・・・

 “撮れ高OK” になったところでお声がけして終わっていただき、砂畑候補にインタビュー。 やはり、どうしても聞かなければならないコトが有るじゃないですか!

 何故、ポスターに、納豆を持って写っているかというコトを・・・


どうしても気になってしまう “納豆の謎” について直撃! そして与野党ともに分裂選挙になってしまった模様を取材し、選挙戦が進むにつれて問題視された山崎候補のある行動についても書いています。 何故最終的には接戦となったのか。 是非御購読いただきたく存じます。 

 また、今回の参院選で取材した7選挙区のレポートを1本あたり¥300(国政選挙レポートの基本料金)で購入できるおトクなパック¥2,100で販売中です。

 随時記事をリリースしていくので7本揃うまでに少々お時間をいただきますが、このレポートが6本目で、4本目のレポートを出した時点で単品の値段の合計が¥2,100を超えており、パックで購入いただければこのレポートも含めて北陸3県のレポートは実質タダとなっておトクですし読み逃しがありません。 是非とも御購入を御検討いただきたく。 よろしくおねがいします。

ここから先は

6,116字 / 28画像
この記事のみ ¥ 420
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

もし宜しければサポートをいただけると大変嬉しいです! いただいたサポートは今後の取材費として使わせていただきます。