もんての娘

17歳の時に喫茶店を開業。23歳の時に法人設立。中古電化製品販売店3店舗、携帯電話販売…

もんての娘

17歳の時に喫茶店を開業。23歳の時に法人設立。中古電化製品販売店3店舗、携帯電話販売店7店舗、金券ショップ3店舗等々、年商10億まで拡大するまでに至るが、中国の面白さにハマり、国内事業を全て精算し、中国に移り住むという親父をもつ娘の備忘録。

マガジン

記事一覧

子供って勝手に成長してくよね

小さい頃、というか小学生の時分、 家にあったパソコンでエロサイトを見ていた私。 てっきり父が見てるものだと思っていた母。 見た記憶のないものにこれはりりだと気付く…

もんての娘とは。③

出生編 私が生まれたのは9月7日。 本当は、10月中旬が出産予定だったらしい。 母が私をおなかにかかえているころ、 早産防止の薬をそろそろやめても問題ないだろうとやめ…

1

新規オープンのご案内

なかなか最近更新できていないのですが、実はこんなことを始めるために準備で忙しなく働いておりました。 【ご報告】 私 もんての娘こと山口梨理子はかねてよりの念願叶…

4

世界を大きく変えた日本の発明・発見・製品・イノベーション

★QRコード 1994年デンソーウェーブ(当時は、現(株)デンソーの一事業部)がQRコードを発表した。QRコードという名前は、”クイック・レスポンス”に由来している。 ★…

6

【中国語版】稲盛和夫6つの精進

【六つの精進】 「六つの精進」とは、人生や仕事において、重要となる実践項目をまとめあげたものです。「六つの精進」を毎日連綿と実践し続けていけば、やがてすばらしい…

9

A with B の考え方

成功の秘訣とは、成功するまで諦めない事である。 稲盛和夫語録にも 「成功するまで諦めない」 成功するかしないかは、 その人のもっている熱意と執念に強く関わっていま…

4

もんての娘とは。②

≪もんての娘とは。① DMM編 DMMには、DODAで見かけて応募しました。 2014年の1月ごろに面接。 面接官はドリカムのまささんに似ててスマートな男性。 めっちゃ緊張して声…

4

目前心後

「目前心後」という言葉は、なじみのない言葉だと思いますが もんての座右の銘です。   以下は 自分で調べたりしたものですが、 引用があることを 先に断わっておきます…

6

自助の考え方

★自分自身、自ら 『自助努力』によって幸せになる。 という心を常に強く持ち続けよう! ★そのために  勇気を持って自分から一歩を踏み出そう! ★それでも上手く行か…

2

返報性の法則

~売れるより売る仕掛けを考えろシリーズ第九弾~ 「好意の返報性」と「悪意の返報性」って 知っていますか? 心理学でよく書かれている話です。 会社においても 家庭…

5

もんての日めくりカレンダー

私たちの為に父が作ってくれた日めくり格言。 1日■誰か人を愛せたか?さあ、今月も始まりましたね。 パートナーや家族や身内だけでなく人を愛せていますか? それは、欲…

ナンバーワン至上主義

~売れるより売る仕掛けを考えろシリーズ第八弾~ もちろん、ナンバー1は、いいことです。 ただ、どこでナンバー1を取るかです。

100
1

もんての娘とは。①

さて。 もんての経営持論をつらつらと編集しながら投稿しはじめて1週間。 たまには私についてもお話ししようと思います。 もんての娘こと 私 りりこは 1988年9月7日 父…

2

インスタント老舗の作り方

~売れるより売る仕掛けを考えろシリーズ第七弾~ 通常、老舗といえば、それこそ歴史。 でももうひとつの要素として歴史だけでなく、元祖とか本家とか、 その企業や店が特…

4

流行らせないで 流行らせる。

~売れるより売る仕掛けを考えろシリーズ第六弾~ お客様は神様なのか?! 金を払ってくれる人がいつも客なのか? もんては 中古や金券ショップをしていましたが 商品を持…

8

アイデア、発想力、思考力について

~売れるより売る仕掛けを考えろシリーズ第五弾~ もんては「よくそんなことを考えつきますねー」と言われたりします。 まあ、その時点から変人と思われているわけですが…

5

子供って勝手に成長してくよね

小さい頃、というか小学生の時分、
家にあったパソコンでエロサイトを見ていた私。

てっきり父が見てるものだと思っていた母。
見た記憶のないものにこれはりりだと気付く父。

そして、呼び出される私。

怒られ...るわけでもなく
好奇心、興味をもつことはいいことだがまだ早い
とさとされて、
わからないこと、知りたいことがあれば聞きなさい
と言われました。

遠慮なく聞いたことに対して
ちゃんと父はこ

もっとみる

もんての娘とは。③

出生編

私が生まれたのは9月7日。

本当は、10月中旬が出産予定だったらしい。
母が私をおなかにかかえているころ、
早産防止の薬をそろそろやめても問題ないだろうとやめたその日だった。
出産に立ち会えるように出張を早めた父が旅だったその日だった。

姉を祖父母に預け、誰もいない家を片づけて
一息つこうと横になったときに違和感が起きた。
横になるとなにか水のようなものが下から漏れるのである。

もっとみる
新規オープンのご案内

新規オープンのご案内

なかなか最近更新できていないのですが、実はこんなことを始めるために準備で忙しなく働いておりました。

【ご報告】

私 もんての娘こと山口梨理子はかねてよりの念願叶い、8月7日より御苑近くにて、日本酒BARを開店する運びとなりました。

お店の名前は「日本酒BAR 袂」
袂百合(タモトユリ)という百合の華の名前からとりましたが、一期一会が楽しめるお店にしたいという意味も込めております。
カウンター

もっとみる
世界を大きく変えた日本の発明・発見・製品・イノベーション

世界を大きく変えた日本の発明・発見・製品・イノベーション

★QRコード
1994年デンソーウェーブ(当時は、現(株)デンソーの一事業部)がQRコードを発表した。QRコードという名前は、”クイック・レスポンス”に由来している。

★絵文字
1990年代末に栗田穣崇(くりたしげたか)氏がiモードの携帯電話に絵文字を導入した。絵文字は当初、天気予報やビジネス情報のために生み出され、メッセージの送受信が目的ではなかった。

★味の素(うま味調味料:グルタミン酸ナ

もっとみる

【中国語版】稲盛和夫6つの精進

【六つの精進】

「六つの精進」とは、人生や仕事において、重要となる実践項目をまとめあげたものです。「六つの精進」を毎日連綿と実践し続けていけば、やがてすばらしい人生が開けていくはずです。

①だれにも負けない努力をする
  人よりも多く努力・研鑽し、それを継続する。
  不平不満を言わず、常に前進・向上を目指す。
②謙虚にして奢らず
  謙虚な心が幸福を呼び、魂を浄化させる。
③反省ある日々を送

もっとみる

A with B の考え方

成功の秘訣とは、成功するまで諦めない事である。

稲盛和夫語録にも

「成功するまで諦めない」
成功するかしないかは、
その人のもっている熱意と執念に強く関わっています。
何をやっても成功しない人には熱意と執念が欠けているのです。
体裁のいい理由をつけ、自分を慰め、すぐ諦めてしまうのです。
何かを成し遂げたいときには、
狩猟民族が獲物を捕らえるときのような手法をとることです。
つまり、獲物の足跡を

もっとみる

もんての娘とは。②

≪もんての娘とは。①

DMM編

DMMには、DODAで見かけて応募しました。
2014年の1月ごろに面接。
面接官はドリカムのまささんに似ててスマートな男性。
めっちゃ緊張して声が震え声になっていたのを
素敵な笑顔で緊張してる?って笑われたのは忘れようもありません。

ここですごくビックリしたのは、
自分が想像以上にアガリ症だってことでした。
こんなに声が震えたのは、
中学の入学の面接と中1の

もっとみる

目前心後

「目前心後」という言葉は、なじみのない言葉だと思いますが
もんての座右の銘です。
 
以下は 自分で調べたりしたものですが、
引用があることを 先に断わっておきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「目前心後」

『目前心後』という言葉を表した世阿弥という人は
600年も前の超有名な能の役者・能作者です。
近代の哲学者のように(デカルトなど)精神と物質の二

もっとみる

自助の考え方

★自分自身、自ら
『自助努力』によって幸せになる。
という心を常に強く持ち続けよう!

★そのために
 勇気を持って自分から一歩を踏み出そう!

★それでも上手く行かない時は、

 自分のために 

 ・バカな独り善がりなどせず
 ・目前の事だけで恥ずかしがらず
 ・くだらない遠慮をせず
 ・楽な無難ばかり考えず
 ・出来ない理由や言い訳を考えず、
 ・出来る方法を考え、
 ・最後まで諦めず、
 

もっとみる

返報性の法則

~売れるより売る仕掛けを考えろシリーズ第九弾~

「好意の返報性」と「悪意の返報性」って 知っていますか?

心理学でよく書かれている話です。
会社においても 家庭においても 学校などの組織においても
運営には、人の管理が必要ですよね。
 
「人は 自分以外の人から利得や利益を受けると、
何とかその人にお返しをしないと済まない感情がでて それに支配される」という考えを「返報性の法則」と呼びます。

もっとみる

もんての日めくりカレンダー

私たちの為に父が作ってくれた日めくり格言。

1日■誰か人を愛せたか?さあ、今月も始まりましたね。
パートナーや家族や身内だけでなく人を愛せていますか?
それは、欲や恋などの感情だけではなかったですか?
自己愛ではないですか?
まずは、自分以外をいとおしみ、惜しげなく、愛しなさい。
と言っても 易しさであってはなりません。小善は大善を為さず。
厳しいけれど優しい愛で相手を包まなければなりません。

もっとみる

ナンバーワン至上主義

~売れるより売る仕掛けを考えろシリーズ第八弾~
もちろん、ナンバー1は、いいことです。
ただ、どこでナンバー1を取るかです。

もっとみる

もんての娘とは。①

さて。
もんての経営持論をつらつらと編集しながら投稿しはじめて1週間。

たまには私についてもお話ししようと思います。
もんての娘こと 私 りりこは 1988年9月7日
父、母、姉の4人構成で次女として生まれました。
それぞれ違う性格の3人に囲まれ、
色んな考えを3人から聞かされてきた結果、
自分の考えは一通り意見を聞いてから結論を出すという性格になりました。
特にこの考えが染みついたのは中学時代

もっとみる

インスタント老舗の作り方

~売れるより売る仕掛けを考えろシリーズ第七弾~

通常、老舗といえば、それこそ歴史。
でももうひとつの要素として歴史だけでなく、元祖とか本家とか、
その企業や店が特色とするものがあってこそ、老舗と呼ばれるわけで
数年であっても老舗として通用するような企業や店を作ることができます。ただ、その為には、分野や業界で1番手か
2番手ぐらいに起業、創業していることが望ましいですね。
どうせやるなら、最初にや

もっとみる
流行らせないで 流行らせる。

流行らせないで 流行らせる。

~売れるより売る仕掛けを考えろシリーズ第六弾~

お客様は神様なのか?!
金を払ってくれる人がいつも客なのか?
もんては 中古や金券ショップをしていましたが
商品を持ってきてくれる人たち売りに来る人たちのほうが大切な客でした。

もし 金券を買いに来る客を 売りに来る客がいたら
両方とも客には違いないのですが 売りに来る客のほうを大事にしてました。お金を払う為に宣伝もしていました。「高く買取ります

もっとみる

アイデア、発想力、思考力について

~売れるより売る仕掛けを考えろシリーズ第五弾~

もんては「よくそんなことを考えつきますねー」と言われたりします。
まあ、その時点から変人と思われているわけですがw
ただ ウケ狙いで 発想しようとしているわけじゃないんです。

「奇抜だ」とか、「そんな事考えたこともなかった」と 言われるのですが
「アイデア」で「面白い」「独創的」などが絶対に必要だということで
発想しようとしているわけでもありませ

もっとみる