マガジンのカバー画像

みきてぃの雑記帳

273
まとまりはありませんが、感じたことや日々の気づきを残していきます。 共感してくださる方がいたら嬉しいな。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

今の悩みなんて、きっと来年には鼻くそくらいになってるよ。

今の悩みなんて、きっと来年には鼻くそくらいになってるよ。

みなさんには、悩みごとってありますか?

っていうか、そもそも普段から悩みがちなタイプか、あんまり気にしないタイプか、どっちですか??

ちなみに私はというと、超〜〜〜〜悩むタイプです。

なににそんなに悩んでいるのか自分でも分からないほど、悩みごとが尽きないタイプ。
「悩むのが趣味なんか???」と自分に問いただしたくなるほどに。

珍しく悩みがない瞬間がやってくると「これはなにか悪いことが起こる

もっとみる
スーパーコミュ障の私が、酒コミュニティで1年過ごしてみた結果。

スーパーコミュ障の私が、酒コミュニティで1年過ごしてみた結果。

どうも、スーパーコミュ障のみきてぃです。

よく「そんなふうには見えない!」と言われますが、私本人がコミュ障といってるのだからコミュ障なんです。異論は認めません。

さて、そんなコミュ障の私、人間関係が死ぬほど苦手なくせに、なぜか1年前からオンラインコミュニティに属しております。

日本酒コミュニティ「酒小町」。
日本酒や飲みの場が好きな20〜30代が集まるコミュニティです。

ぶっちゃけ、陰キャ

もっとみる
いつか、パジャマを脱げる日が来ることを目指して。

いつか、パジャマを脱げる日が来ることを目指して。

なんか最近思うんです。

自分、めっちゃ怠惰だなぁって。

在宅で仕事をするようになって半年、それはそれは快適な毎日を送っております。

仕事をはじめるギリギリに起きて、当然スッピンのまま、なんなら1日中を毛玉だらけのパジャマで過ごす。

昼ごはんは食べたければ食べるし、めんどくさければお菓子で済ませる。
そして仕事が終わって、やる気があれば夜ご飯を作る。やる気がない日は夫に任せる。

家から1歩

もっとみる
新しいものには、とりあえず飛びついてみようぜ。

新しいものには、とりあえず飛びついてみようぜ。

ほぼ毎日投稿していた昨年に比べ、最近めっきり不定期になってしまったnote。

毎日書こう書こうと思いつつ、目の前の仕事とか、なんかちょっとネットサーフィンとかしてるとあっという間に時間は過ぎていくし、書く習慣が崩れてしまってからは、どうしてあんなに毎日noteを書けていたのか分からないほどにネタがありません。

今日も頭の片隅で「今日もnoteを書かずに1日が終わるんだろうな〜」「まあ、書きたい

もっとみる
感覚って、意外とすぐ忘れる。

感覚って、意外とすぐ忘れる。

人って案外、なんでもすぐ慣れるけど、忘れるのも早い。

ふとそんなことに気がつき、noteを開いています。

現在、8時10分。

今日は朝からちょっと遠いエリアでお仕事のため、久しぶりに通勤ラッシュの時間に電車に乗っています。
まさに今、満員電車の中でポチポチと文字を並べています。

自分の肩に触れる距離に名前も知らない人がいる。
荷物がぐちゃぐちゃにならないように必死に守って、仰け反ってるから

もっとみる
めんどくせぇ自分が、いつか半径3mをひっくり返すと信じている。

めんどくせぇ自分が、いつか半径3mをひっくり返すと信じている。

自分でいうのもなんですが、私ってけっこう複雑な性格をしています。

人当たりがよさそうで社交的に見える(らしい)けど、実は超がつく根暗。

人が好きだけど、本当は人をあまり信用できない。

なんも考えてなさそうなポンコツだけど、そのわりには意外と色んなことを深くまで考え込んでる。

「あなたの性格を、ひと言で表すと?」と聞かれると、「いやいや、ひと言どころか朝まで話しても説明し切れるか分かりません

もっとみる
「〜べき」っていうの、やめてくれん???

「〜べき」っていうの、やめてくれん???

なんかもう、タイトルのとおりなんですけど。

「〜すべき」とかっていわれるの、あんまり気持ちよくないよね。っていうか嫌だよねって、最近めちゃくちゃ思うんです。

最近のSNSって、フォローしてるかどうかよりも、自分の趣味嗜好に合わせて勝手に表示内容を選んでくれるじゃないですか。

私はSNSは趣味として使ってる部分もあれば、営業ツールや情報収集ツールとして使ってる部分もありまして。

自分の属性的

もっとみる