マガジンのカバー画像

日記

59
特にルールを決めず日常で感じたことを書いています。一日を振り返ると意外に自分は満たされているのかも?と気付くことも。毎日が発見!幸せポイントはあちこちに転がっているかも🕊️
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

A型作業所、いよいよ明日からスタート!新しいことは余裕がなくなりやすいってことを自覚しよう|2022/11/30

こんばんは。宝条実空です。

昨日は強烈な睡魔に襲われ、日記をお休みしました。

前日の1万歩の疲労と、一日中雨が降っていたこともあり、なかなか目がシャキッとしないとしないまま一日を終えてしまいました。

昨日たくさん休んだおかけで、今日は比較的スッキリした一日です!

読書の進捗8項/全26項中

昨日と今日、1項ずつ読みました。

1項を読み終える速度も大分短縮されております!

続けることで

もっとみる
久々に1万歩達成!目的があると意外に歩けるかも|2022/11/28

久々に1万歩達成!目的があると意外に歩けるかも|2022/11/28

こんばんは。宝条実空です。

今日は外出したのですが、久々に1万歩達成!!

こんなに歩いたのはいつぶりだろうか。

読書の進捗6項/全26項中

順調に1項ずつ進んでいます!^^

今日の出来事【良かったこと】

自炊できた

買い物行けた

早起きできた

外出で1万歩達成できた

洋服の断捨離できた

【悪かったこと】

口内炎が痛いです(´・ω・)

出来事を深堀り今日は食材の買い出しに行

もっとみる
しつこい強迫観念の対処法。軽く息が切れる程度の運動が良いみたい◎(人によりけり)|2022/11/25

しつこい強迫観念の対処法。軽く息が切れる程度の運動が良いみたい◎(人によりけり)|2022/11/25

こんばんは。宝条実空です。

最近は幸福度が高めです!

今日はメンクリの日でした。

最近は良い状態をキープ出来ているけど、ときどき疑問に感じることがあります。

それは、強迫観念の対処法。

心構えとして知識を入れておきたかったので、今日の診察では強迫観念の対処について学んできました。

今日の出来事【良かったこと】

自炊できた

読書できた

メンクリ行った

部屋掃除できた

食器の片付

もっとみる
ネットで情報取り入れるのも良いけど、雑誌も結構好き|2022/11/24

ネットで情報取り入れるのも良いけど、雑誌も結構好き|2022/11/24

こんばんは。宝条実空です。

今日は雑誌読み放題サービスを利用して、色々なジャンルを読み漁っておりました。

今日の出来事【良かったこと】

いつもより早起きできた

ブランチュールが美味しかった

自炊できた

作業所の通所開始の日が決まった

楽天マガジン登録した

【悪かったこと】

スマホ見過ぎで目を酷使してしまった

出来事を深堀り作業所は12月1日から通います

作業所から連絡があり、

もっとみる
キャリーケースも収納の一部。カバンを収納して型崩れ防止◎|2022/11/23

キャリーケースも収納の一部。カバンを収納して型崩れ防止◎|2022/11/23

こんばんは。宝条実空です。

先日実家に取りに行った手芸道具とミシンを、どう収納しようか考えておりました。

9畳ワンルーム。

引っ越してきた時点で結構な荷物だったので、収納スペースはすでに一杯でした。

色々工夫して、場所をとるミシンや手芸道具も無事収納できました◎

今日の出来事【良かったこと】

自炊できた

ピアノの練習できた

ストレッチできた

ゲームできた

ハンドメイドについて調

もっとみる
「やらないこと」に目を向けることで本当にやるべきことが浮き彫りになった|2022/11/22

「やらないこと」に目を向けることで本当にやるべきことが浮き彫りになった|2022/11/22

こんばんは。宝条実空です。

昨日、無事A型作業所の採用を頂けました。

数ヶ月に及ぶ緊張が解けたのか、一日中ゴロゴロしました。

罪悪感なくゴロゴロできたのはいつぶりだろうか◎

今日の出来事【良かったこと】

noteのフォロワーさんから嬉しいコメントが沢山!

何も考えずにゴロゴロできた

相談支援事業所の相談員さんに採用の報告をしたら、泣いて喜んでくれた

からあげ作れた。下味付けた状態の

もっとみる
A型作業所の面接無事終わりました。嬉しい返答に歓喜!|2022/11/21

A型作業所の面接無事終わりました。嬉しい返答に歓喜!|2022/11/21

こんばんは。宝条実空です。

今日はA型作業所の面接に行ってまいりました!

結果は…

採用でした!

本当に本当にもう…嬉しすぎます!!

ここまで来るのが本当に長かったです!

今日の出来事【良かったこと】

A型作業所の面接が無事終わった

採用された

グループホームの職員さんに報告して、喜んでもらえた

食材の買い物に行けた

自炊できた

食器を片付けられた

【悪かったこと】

もっとみる
明日はA型作業所の面接!先日、意見書が無事届きました|2022/11/20

明日はA型作業所の面接!先日、意見書が無事届きました|2022/11/20

こんばんは。宝条実空です。

先日、「主治医の意見書」が届き、無事ハローワークを利用できました!

A型作業所の面接も申し込みしました。

面接は明日…!緊張します(;´・ω・)

今日の出来事【良かったこと】

履歴書用の証明写真を撮りに行った

明日の面接の準備が終わった

【悪かったこと】

まぶたが重たい

食欲ちょっと低下気味

出来事を深堀り先日、主治医の意見書が無かったためにハローワ

もっとみる
【日記】2022/11/13|「やることリスト」の半分以上を片付けられてスッキリ◎

【日記】2022/11/13|「やることリスト」の半分以上を片付けられてスッキリ◎

こんばんは。宝条実空です。

今日はタスクを順調に片付けられた日でした!

今日の温度【体調】
55℃

【メンタル】
40℃

どちらも平坦です。

今日の出来事【良かったこと】

「やることリスト」の半分以上ができた

節約を意識できた

ピアノを弾けた

IWGPを少しだけ観れた

いつもより少しだけ早く起きれた

【悪かったこと】

大雨で外出が大変だった

出来事を深堀り私は物忘れが激し

もっとみる
【日記】2022/11/12|ラジオ体操ってやっぱり凄いよね!と思った日

【日記】2022/11/12|ラジオ体操ってやっぱり凄いよね!と思った日

こんばんは。宝条実空です。

今日は「ラジオ体操ってやっぱり凄い!」と思えた一日でした!

今日の温度【体調】
45℃

【メンタル】
50℃

どちらも平坦でした◎

今日の出来事【良かったこと】

ラジオ体操できた

コーヒーを淹れることができた

ピアノを弾けた

マインドマップを書けた

洗い物ができた

部屋掃除できた

IWGPを観た

ゲームのガチャでSSRが出た

【悪かったこと】

もっとみる
【日記】2022/11/11|何もなさすぎる一日

【日記】2022/11/11|何もなさすぎる一日

こんばんは。宝条実空です。

今日は眠りすぎて、ほぼほぼ何もしておりません!(笑)

今も頭がボーッっとしておりますので、文章おかしかったらごめんなさい!

今日の温度【体調】
35℃

【メンタル】
40℃

今日の出来事【良かったこと】

チーズフォンデュをお腹いっぱい食べた

よく眠れた

ゆっくりお風呂に漬かった

【悪かったこと】

眠りすぎた

出来事を深堀り眠りすぎた

今日は長時間

もっとみる
【日記】2022/11/10|休むことへの罪悪感を少しだけ手放せた一日

【日記】2022/11/10|休むことへの罪悪感を少しだけ手放せた一日

こんばんは。宝条実空です。

今日は郵便局やスーパーに用足ししに行って、なんだかんだ気持ちが忙しい日でしたが、休むことにも意識を向けられました。

今日の温度【体調】
40℃

【メンタル】
40℃

起きる時間がいつもより遅いことによる罪悪感がちょっとありました。

今日の出来事【良かったこと】

郵便局での用事を片付けられた

1週間分の食材を3,000円以下で抑えられた

家賃の支払いを済ま

もっとみる
【日記】2022/11/09|嬉しかった出来事をリスト化して幸福度アップ◎

【日記】2022/11/09|嬉しかった出来事をリスト化して幸福度アップ◎

こんばんは。宝条実空です。

今日は人に対してのありがたみを感じ、幸福度が高い一日となりました。

今日の温度【体調】
45℃

【メンタル】
55℃

どちらも平常運転です◎

今日の出来事【良かったこと】

ラジオ体操できた

コーヒーを飲めた

料理研究家リュウジさんのナポリタンを作ったら美味しく出来た

今までの嬉しいことをリスト化した

溜まっていた洗い物を片付けられた

溜まっていた家

もっとみる
【日記】2022/11/08|引っ越し後初メンクリ。収穫が多く不安が軽くなった一日

【日記】2022/11/08|引っ越し後初メンクリ。収穫が多く不安が軽くなった一日

こんばんは。宝条実空です。

今日は待ちに待ったメンクリ初診日。

とても話しやすい先生で安心しました!

今日の温度【体調】
40℃

【メンタル】
20℃(朝)⇒65℃(夕方)
朝は鬱っぽい感じがあったけど、メンクリ行って回復しました

今日の出来事【良かったこと】

・メンクリ初診日。話しやすい先生で安心した
・相談支援事業所の方に、雑談&相談できた
・グループホームの理事長から、勉強になる

もっとみる