らみ_福祉のひと

福祉職8年目(障害者GH→障害児入所施設→放デイ→障害者GH) 結局福祉職にやりがいを…

らみ_福祉のひと

福祉職8年目(障害者GH→障害児入所施設→放デイ→障害者GH) 結局福祉職にやりがいを感じる現場にいたい人。少しばかりインスタをやってます。

記事一覧

私が福祉に拘っていた理由。29歳会社を休職して気づいたこと。

久しぶりにnoteに文章として残しておきたくて、2023年9月27日現在の今の気持ちです。 実は、5月から調子が悪く、毎日吐いたり頭痛したり集中力が続かなかったり、ありえな…

33

未来への投資|ご自愛セルフトーク

みなさんこんにちは、こんばんは。らみです🧸! 今回もみえさん(@mie_desu_)のご自愛セルフトーク受けてきたよレポ。3回目なので、最後のレポです💐今までのレポはこ…

自分の理想を考えてみた|ご自愛セルフトーク

相変わらずカツカツでギリギリで生きてるらみです! 今回も、みえさん(@mie_desu_)のご自愛セルフトーク受けてきたよ、レポ。あんまり考えたことなかったことを考えた…

本当の自分とは何者?|ご自愛セルフトーク

毎日カツカツで生きてます!らみです! 本業の退職が決まり、転職先をどうしよう?と悩みに悩んでいた際に、みえさん(@mie_desu_) のご自愛セルフトークの募集を見て、…

マルシーでの4ヶ月間と未来の話。

みなさんこんにちはこんばんは💫 らみです🧸! SHElikes MULTI CREATOR COURSE Designer(以下マルシー)を卒業してからあっという間に4ヶ月が経とうとしていて、季節が1…

夏の夜を彩るシーメイト自主企画非公式イベント「し〜めいと縁日」を開催します!

みなさま、こんにちは!シーメイトのらみです! 今日は、みなさんにお知らせしたいことがあり、久しぶりにnoteを書いています。 来たる8月21日(土)にシーメイト自主企画…

KAZUTOMOの魅力と2人の決断。〜推しは推せる時に推す〜

推しがいる人は、絶対に推しを推せる時に、絶対に、推してください。私からのお願いです。なんでいきなり、こんなお願いをしているのかというと理由があるからです。 私が…

1度デザインを諦めた私がマルシー入会を決めた理由。

こんにちは、こんばんは。Misatoです。 今日は、SHElikes MULTI CREATOR COURSE Designerに入会したことのご報告と、どうして入会することに決めたのかを書こうと思って重…

逃げ恥に見る、現代社会のあり方

こんにちは、こんばんは。そしてあけましておめでとうございます。 お正月もそうそう、noteに記しておきたいことがあったので残しておこうと思います。 みなさんは1/2放…

激動といえるかわからないけれど価値観が変わった1年の振り返り。

こんにちはこんばんは。misatoです。 2020年は全世界の人にとって激動の1年になりましたね。 特に新型コロナウイルスの影響は凄まじく、いまだに様々なことが制限されて…

現場だけじゃない福祉の世界をみてみたい

今から3ヶ月前2020年9月の私は、転職したい旨を上司に伝えていた。 中学生からの夢だった、福祉の仕事について4年目だった。 仕事を辞める選択はしたけど、でもこれから…

高校から福祉科でしたって言ったら不思議がられます

こんにちは。 今回は、詳細な自己紹介と現在できることについてまとめてみようと思います。これからできることは増えていく予定なので随時確認してみてください! 自己紹…

さまざまな目線で、様々な日々を過ごそう

私が著者の岸田さんを知ったのは2016年の春。 たまたま見ていたテレビで「ユニバーサルマナー検定」のことをやっていた時のこと。 まだ学生だった私は「すごい」としか言…

本当にやりたいことを見つけるきっかけになった

10/3私はSHElikes(以下SHE)の体験レッスンを受けていた。レッスンが始まってすぐ「『私なんて』『私にはできない』と決めつけない」という約束を聞いた時、胸がドキドキ…

普段の暮らしを幸せに。

初めまして。 2020年10月にキャリアスクールSHElikesに入会し勉強を始めたMisatoです。 私は普段、社会福祉士として障害者分野の仕事をしています。簡単にいうと、障害を…

私が福祉に拘っていた理由。29歳会社を休職して気づいたこと。

私が福祉に拘っていた理由。29歳会社を休職して気づいたこと。

久しぶりにnoteに文章として残しておきたくて、2023年9月27日現在の今の気持ちです。

実は、5月から調子が悪く、毎日吐いたり頭痛したり集中力が続かなかったり、ありえないようなミスをしてしまって子供たちに迷惑をかけたり、そんなこんなで4月に異動させてもらってから調子が悪い日が多く、8月末に限界を迎え、現在休職させてもらっており、この間も精神科に行って延長の診断書をいただいたというのが最近の現

もっとみる
未来への投資|ご自愛セルフトーク

未来への投資|ご自愛セルフトーク

みなさんこんにちは、こんばんは。らみです🧸!

今回もみえさん(@mie_desu_)のご自愛セルフトーク受けてきたよレポ。3回目なので、最後のレポです💐今までのレポはこちらとこちらです💌

3回目通して、とっても個人的に受けれてよかったな〜と思ったので思ったことを書いていこうと思います!ちなみにTwitterのプロフィール、一緒に考えてもらったのだけど、めっちゃ素敵になったし改めてヒヤリン

もっとみる
自分の理想を考えてみた|ご自愛セルフトーク

自分の理想を考えてみた|ご自愛セルフトーク

相変わらずカツカツでギリギリで生きてるらみです!

今回も、みえさん(@mie_desu_)のご自愛セルフトーク受けてきたよ、レポ。あんまり考えたことなかったことを考えたので、終始難しいな〜って言ってた回でした。今回もたくさんの発見があったので、忘れないうちに!

自分の理想とは何かずっと、「現場で支援を行いつつ、どこかでイベント登壇をしてもっともっと色々な人に福祉を理解してもらうきっかけを作りた

もっとみる
本当の自分とは何者?|ご自愛セルフトーク

本当の自分とは何者?|ご自愛セルフトーク

毎日カツカツで生きてます!らみです!

本業の退職が決まり、転職先をどうしよう?と悩みに悩んでいた際に、みえさん(@mie_desu_) のご自愛セルフトークの募集を見て、早速申し込んで参加させていただきました!

久しぶりにみえさんのお顔を見れてお話ができてとっても嬉しかったのですが、その中でのお話ししたことで、やっと3ヶ月強におよぶ転職活動にも終止符を打つことができたので、ご報告と感想を忘れな

もっとみる
マルシーでの4ヶ月間と未来の話。

マルシーでの4ヶ月間と未来の話。

みなさんこんにちはこんばんは💫
らみです🧸!

SHElikes MULTI CREATOR COURSE Designer(以下マルシー)を卒業してからあっという間に4ヶ月が経とうとしていて、季節が1つ巡ってしまいました。最近になり、ようやく落ち着いたのでマルシーでの4ヶ月間の振り返りとこれからと未来についてをnoteに書き残しておこうと思います。

マルシー入会前に気持ちと思いを綴ったno

もっとみる
夏の夜を彩るシーメイト自主企画非公式イベント「し〜めいと縁日」を開催します!

夏の夜を彩るシーメイト自主企画非公式イベント「し〜めいと縁日」を開催します!

みなさま、こんにちは!シーメイトのらみです!

今日は、みなさんにお知らせしたいことがあり、久しぶりにnoteを書いています。

来たる8月21日(土)にシーメイト自主企画非公式イベントを行うことになりました〜〜!!!👏

その名も……!!

・・・・・・・・・・

🏮し〜めいと縁日🏮

・・・・・・・・・・

やっっっと告知できました。前回、前々回の望年会、春フェスに引き続きの自主企画第3

もっとみる
KAZUTOMOの魅力と2人の決断。〜推しは推せる時に推す〜

KAZUTOMOの魅力と2人の決断。〜推しは推せる時に推す〜

推しがいる人は、絶対に推しを推せる時に、絶対に、推してください。私からのお願いです。なんでいきなり、こんなお願いをしているのかというと理由があるからです。

私が大好きなアーティストのKAZUTOMOが、今日、無期限の活動休止を発表しました。みなさん、無期限の活動休止、と聞いて何を思い浮かべますか??ほぼ、活動休止な感じを思い浮かべる人が多いと思います。

かくいう私もそうです…。いつ活動を再開す

もっとみる
1度デザインを諦めた私がマルシー入会を決めた理由。

1度デザインを諦めた私がマルシー入会を決めた理由。

こんにちは、こんばんは。Misatoです。

今日は、SHElikes MULTI CREATOR COURSE Designerに入会したことのご報告と、どうして入会することに決めたのかを書こうと思って重い腰をあげ久しぶりにnoteを書くことにしました。

少し長くなりますが、私の覚悟と迷いが伝わるよう書こうと思うのでよろしければ読んでみてください。

そもそもSHElikes MULTI CR

もっとみる
逃げ恥に見る、現代社会のあり方

逃げ恥に見る、現代社会のあり方

こんにちは、こんばんは。そしてあけましておめでとうございます。

お正月もそうそう、noteに記しておきたいことがあったので残しておこうと思います。

みなさんは1/2放送の「逃げるは恥だが役に立つ」通称「逃げ恥」はご覧になりましたか?逃げ恥をみて、「これは社会の略図だ」と思ったので個人としての感想・考察などを記しておきます。本当にこれが正しい意見とかではなく、あくまでも感想として見ていただければ

もっとみる
激動といえるかわからないけれど価値観が変わった1年の振り返り。

激動といえるかわからないけれど価値観が変わった1年の振り返り。

こんにちはこんばんは。misatoです。

2020年は全世界の人にとって激動の1年になりましたね。
特に新型コロナウイルスの影響は凄まじく、いまだに様々なことが制限されて窮屈な日々を送っている人も多くいると思います。
私も、例外になく同じです。出来なかったことが多かったなと後悔してる人も、今年は頑張ったなと思う人も一緒に1年を振り返ってみませんか?

今年も推しに貢ぐんだと思って過ごしていた1月

もっとみる
現場だけじゃない福祉の世界をみてみたい

現場だけじゃない福祉の世界をみてみたい

今から3ヶ月前2020年9月の私は、転職したい旨を上司に伝えていた。
中学生からの夢だった、福祉の仕事について4年目だった。
仕事を辞める選択はしたけど、でもこれから先、どんな仕事をして、この先何をしたいのかわからなくなっていた。

このnoteは3ヶ月前の私のように、福祉職に従事しながらも様々な理由で疲れてしまったり、悩んでしまっている女性に向けて、新しい選択肢を知るとともに、少しばかりでも希望

もっとみる
高校から福祉科でしたって言ったら不思議がられます

高校から福祉科でしたって言ったら不思議がられます

こんにちは。

今回は、詳細な自己紹介と現在できることについてまとめてみようと思います。これからできることは増えていく予定なので随時確認してみてください!

自己紹介

名前:misato

現住所:神奈川県横浜市

出身地:新潟県

学歴:高校→介護系福祉科卒

   大学→社会福祉学科卒(専攻は地域福祉・福祉教育)

職歴:障害福祉系の法人にて正社員勤務

所持資格:社会福祉士 福祉住環境コー

もっとみる
さまざまな目線で、様々な日々を過ごそう

さまざまな目線で、様々な日々を過ごそう

私が著者の岸田さんを知ったのは2016年の春。

たまたま見ていたテレビで「ユニバーサルマナー検定」のことをやっていた時のこと。

まだ学生だった私は「すごい」としか言葉が出ず、「こんな大人がいてくれるんだ」という期待で社会人になった。

福祉職として働くうちに、「本当の福祉とはなにか」「障害のある人との関わり方はこれでいいのか」と自問自答しては悩む日々が続いていた。

そんなあるとき、「弟が万引

もっとみる
本当にやりたいことを見つけるきっかけになった

本当にやりたいことを見つけるきっかけになった

10/3私はSHElikes(以下SHE)の体験レッスンを受けていた。レッスンが始まってすぐ「『私なんて』『私にはできない』と決めつけない」という約束を聞いた時、胸がドキドキした。

私の今までの人生を見透かされていたような気がして、ビビッときた。

SHEに入会するまで私はやりたいことがあっても何かと理由をつけて挑戦せずに過ごしていた。

大きな分岐点では、失敗しなさそうな方を選んできた。
例え

もっとみる

普段の暮らしを幸せに。

初めまして。

2020年10月にキャリアスクールSHElikesに入会し勉強を始めたMisatoです。

私は普段、社会福祉士として障害者分野の仕事をしています。簡単にいうと、障害をもつ利用者さんの入浴介助や食事介助をしたり、時には利用者さんたちと地域にでて、買い物や旅行に行ったりと、誰でも普通に行うようなことを一つひとつ支援していく仕事です。

今回は、なぜ福祉の仕事をしているのにSHElik

もっとみる