マガジンのカバー画像

日刊『踊る毎日5』

190
日刊『踊る毎日。』シリーズ5。 歌うように生きて、踊るような毎日。
運営しているクリエイター

2018年11月の記事一覧

『ケークサレ。』
サツマイモとジビエの猪肉のケークサレ。
昨年は、発酵食品とケークサレにハマり、
20種類以上のケークサレを作りました。
今年はバターケーキと水餃子。
創造することがすき。とても楽しい。
来年はイラストと二胡かなぁ…。*

『深夜のサブレ。』
わたしの作るサブレは、アーモンドを砕いていれること、砂糖の代わりにアガペーシロップをいれること、です。
サクッとしているけど、ポロポロにくずれないのが良い。
アーモンドの油脂と、冷蔵庫でしっかり寝かせることがポイント。

『風邪の日のいちにち。』

風邪をひいたので、今日は一日中家に。朝から燻製を作ったり、二胡を弾いたり、イタリア語を勉強したり。今はぎんなんの殻をむいてる。のどかでしあわせな一日。

『花梨のシロップ。2』

いただいた花梨は、花梨酒と黒糖漬け、アガペーシロップ漬けにしました。
花梨は喉に良い。これからの冬、とても重宝します。
乾燥の季節には、潤すものが実んだね。
自然は本当にバランス良くできている。すごいよね。

『花梨のシロップ。1』
先日遊びに行った農場に、花梨の木があり、果実をいただいて帰りました。
表面をさっと水で流して拭いて、皮と種ごとザクザク切ります。薬効は、種と皮に多く含まれているのです。

『パスタ図鑑。』
イタリアのサルディニア地方には、パスタの種類が、12種類あるそう。
1番のフレーグラは、豆のようなかたちのパスタ。
餃子の皮を作るたび、次はパスタを作ろう、と思っていました。早速明日から作る😊

『玉ねぎ醤油。』
玉ねぎ醤油は、重宝する調味料のひとつ。
ステーキにつけたり、ドレッシングにしたり。すりおろした玉ねぎに、醤油をいれておいておくだけ。

『お気に入りの色鉛筆。』
色鉛筆なんてどれもおなじ、なんてことはないです。眺めているだけで世界観が広がるかどうかは重要。とくに創造性をうむ道具は。

『季節の手仕事。』
今年も新生姜の季節がやってきました。
今年のガリは、こちらの二種類。

"がり酢"って、はじめて見たよ…。