マガジンのカバー画像

みきあの No Music No Life

31
私の人生から切っても切れない、音楽と歌に関すること。
運営しているクリエイター

#音楽

BTS-Butterを歌ってみた〜♪😅

BTS-Butterを歌ってみた〜♪😅

みきあの「歌ってみた」シリーズ〜^_^

なんと、ずっと日本の音楽配信チャート1位、全米シングルチャートでも1位をキープしているBTSのButter♪です

直前に10回くらい聴いただけで💦歌いましたが、ところどころ音間違ってますので、呑みながらでも、ちょろっと聴いてみてくださいw

英語だし、舌噛みそうになりながら挑戦したことに意義があるのだ!笑

ファンの方、期待外れでごめんなさい。でも、

もっとみる
たまには思い切り泣こ-お勧めの泣ける歌♪

たまには思い切り泣こ-お勧めの泣ける歌♪

先日、久しぶりに音楽仲間で集まって何曲かそれぞれ課題曲を演奏したり歌ったりして、バンド遊びをしました。すっごく楽しくて、その夜は興奮覚めやらず眠れないくらいでした。で、最後の方は生演奏じゃなくカラオケになったのですが、改めて心から歌いたいと思った曲は、自分でだした課題曲ではなく、配信チャートでずっと1位を撮り続けていた優里の「ドライフラワー」…また歌ってて泣きそうになった

毎回聴いてぐっときてま

もっとみる
「チェロ弾きの賛歌」という曲で涙溢るる

「チェロ弾きの賛歌」という曲で涙溢るる

今日参加させてもらったPoints of You®︎のセッションで、ポージング(気持ちの切り替えのための瞑想タイム)に使われていた、初めて聴いたこの曲

4分半ほどなんですが、眼を瞑って聴いているうちに涙が自然と溢れてきて

泣けました🥲

素敵なチェロの音色、と何とも言えない哀愁漂うメロディ

凄く気に入ってしまいましたので思わずご紹介です!Tadayuki Itoさんという方の曲で、なんかの

もっとみる
みきあの音楽遍歴

みきあの音楽遍歴

音楽は皆さん好きですよね。コロナ禍のこの生活で音楽が無かったら、と思うとゾッとします。No Music, No Lifeですよね

そんなわけで、改めて音楽に関するマガジン作った記念にw 私がどんな音楽にハマってきたかについて、一度まとめておこうと思います。共通点がある方がいらしたら、是非手をあげてください✨

まずは、初めてシリーズ🎶・初めて買ってもらったレコード:山口さんちのツトムくん
・初

もっとみる
久々バンド遊びのための曲練習中です〜

久々バンド遊びのための曲練習中です〜

仲間で集まりにくくなっている中、去年11月のロッヂ貸切合宿に続いて、コロナ禍2回目のバンド遊びに明日行くので、今夜は歌わせてもらう予定の歌を久々に聴いていたりします🎶

昨年11月の合宿は、吹奏楽部などが練習に来るというだだ広いスタジオのあるロッヂに1人/1家族 一部屋で泊まらしてもらって、我々以外お客様もいなく、ロッヂ貸切状態で、1人1本マイマイクを持って、3mずつくらい離れて立って歌う人以外

もっとみる
音楽コラボアプリのnanaにハマって3ヶ月が経ちました〜

音楽コラボアプリのnanaにハマって3ヶ月が経ちました〜

コロナ前は週1ペースでカラオケに行く人だったので、この1年、家でボイストレーニングを受けたり、ジョイサウンドカラオケアプリで歌って採点したり、自分なりに代わりの行動は取って来ていたのですが

昨年11月末に勇気を出して、nanaで投稿を始めたら、こんな楽しいことは他に無いというくらいハマっております♪

始めて3ヶ月経ったようですが、90秒のコラボ、今日で全部で62件!
これって、3日で2曲歌って

もっとみる
ボイトレ先生との最後のレッスン

ボイトレ先生との最後のレッスン

今日は一昨年の12月からボイストレーニングしていただいていた、R先生の最後のレッスンでした🥲 途中からオンラインになってしまい、対面でお会いしたのは、本当に両手で数えられるくらいかもなのですが

いつもレッスンの度に、笑わせてもらって元気をいただいて、時には会社のぐちも聞いてもらったりもして…

毎回めちゃめちゃ楽しかったのですが、新しいチャレンジに向けてmove onされるということなので、寂

もっとみる
No Music, No Life ♪🎶

No Music, No Life ♪🎶

こんばんは、恒例の零時過ぎのみきあです😆
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、私、無類の音楽好きです。特に歌が好きで、歌無しでは生きていけないと思います

自称ロッカーでもあるので、ギュインギュインなエレキ音に縦揺れしていたい時もあるし、EDM爆音の中でずっと踊ってたいと思う日もあるのですが

本当は、感情移入できる歌詞が好きで、バラード好き。歌詞ありきなところがあります。だから、いい歌詞の

もっとみる
Double Fantasy -John & Yoko@Sony Music Roppongi Museum

Double Fantasy -John & Yoko@Sony Music Roppongi Museum

有給休暇をいただいて、六本木で開催中のDouble Fantasy John & Yokoの展示をみてきました。写真撮影はフラッシュ無し動画無しなら自由でした♪

2人の生い立ちから始まって、出逢って恋に落ちて、喧嘩して16ヶ月別居して、やはりお互いが必要だと再認識して、子供を授かって、社会と戦って、ジョンが逝ってしまって、残された親子のその後まで。時系列で貴重な2人の想いや、手書きのメモや絵、思

もっとみる
nanaでコラボってみたっ♪

nanaでコラボってみたっ♪

nana めっちゃ楽しい〜!!!
今まで若い子たちの音楽SNSという印象で横目でみて通り過ぎてきていましたが、2日ほど前に嫌なことばかりの毎日からの現実逃避のため、アカウント作って歌ってみたら…

気楽&即座にオンラインでユニットやバンド遊びができて、素敵すぎる!

コロナ前までは平均週1で友人らとカラオケに行っては、想いの丈を発信してた私。コロナ禍では、オンラインボイトレで課題曲を選んで細々と歌

もっとみる
初めてのマリンバ体験♪

初めてのマリンバ体験♪

今日、初めてマリンバの体験レッスンを受けてきました!もちろん見るのも触るのも生まれて初めて。そして、音が素敵すぎる〜♪なんて優しくて癒される音なんだろう。もう、ずっと聴いていたい。

なぜ突然マリンバ、かというと、実は先日Nakamura Emiさんの配信ライブを拝見していて、バックにマリンバ演奏者の方が参加されていて、そこでまず音に一目惚れならぬ、一耳惚れ(そんな言葉無いか?)しちゃったんです。

もっとみる