マガジンのカバー画像

日常雑記

598
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

暑い時の

暑い時の

お助けメニュー
手巻き寿司を作った。

長く火を扱わず
材料を調達すれば
後は
食卓で楽しむ…..
私のうちには
和食の板前さんが残した
合わせ酢のレシピがあり
とても重宝している。

福岡は 
安くて美味しい魚が
手に入り有難い…….

はてさて
美味しい土佐のお酒
"自由は土佐の山間より"を
冷酒で頂きながら
手巻き寿司に
舌鼓をうつ……..口福
で……....幸福だったな。

元スタッフさん

もっとみる
何だかなぁ

何だかなぁ

今日は朝から蒸し暑い。
不快指数もかなり
不愉快指数はMAX

1人で長く
過ごしてきたので
マイペースが困難になると
心がパニックになる….

今日は朝から
   眠気が抜けない。
身体の調子が整わないと
   辛いが倍増される。
得たつもりの自由は
    大層不自由?
本当
人間って面倒くさいなぁ!

いつもの景色も
無関係にしたい位になる。

さぁ
温泉(温泉の素ですが)に
いって
ゆっく

もっとみる
今日はバテバテ

今日はバテバテ

昨日は
九州国立博物館に
行き
なんだか興奮していた。

素晴らしい作品から
放たれている
エネルギーに打たれた…..
そんな感じがある。

なんだかんだと云って
今日はぐうたらな時間を
過ごして楽しい……..

夏の終わりを感じながら
怠惰に自分の時間を
過ごしている幸せ。

5分で出来る事は
あれとこれ等と時間に
追いまくられていた時に
理想にした所に
やっとたどり着いたかなぁ

少し顔がほこ

もっとみる
九州国立博物館

九州国立博物館

"憧れの東洋陶磁"展に
行ってきた。
学問の神様
太宰府天満宮
横の小高い丘に建つ
とても立派な美術館だ。

私は器が大好き女子….
天下の安宅コレクション
よだれが垂れそうな
作品がこれでもかと
並んでいて
陳列品に吸い寄せられ
ながら
あちこちの作品に
魅いられながら
広い場所を浮遊している。

私は
明治以前の呉須の色が
好きで故郷の皿鉢料理に
使われる位の大皿に
観いった…..
かの有名な

もっとみる
安芸高田市

安芸高田市

YouTubeで
話題沸騰している。
石丸市長。
華麗な経歴を捨てて
故郷の安芸高田市で
日々
市民の生活を守る為に
奮闘されている様子を
垣間見る度に
古参議員の老獪さに
負けずに
健やかに
今の調子で改革・改善を
して頂きたいと願っている。

こんな志を持つ方が
政府の中にも多数
出現して
先行きに不安の多い社会
の中に有る軛を断ちきり
未来を生きる子どもたちに
日本に生まれた喜びを
感じさせ

もっとみる
メンテナンス

メンテナンス

メンテナンス日の
今日…暑さの中
   街中に出た。
街中の熱気をぬって
歩く….
首にネッククーラーを
巻き付けている。
年々
進化してクールな状態が
ずいぶん
長持ちすることが
出来て有難いって思う。

仕事は辞めたが
残務会計処理中で
やっと9月末で
税務署に廃業届を出す。
税理士さんの指導で
やっとここまできた……

来年の確定申告して
始めて仕事から解放される。
まだまだ道のりが

もっとみる
慶応義塾高校

慶応義塾高校

夏の強い
日射しの中
球児たちが躍動していた。

厳しいトーナメント戦を
各地で戦い抜いて
やっと踏んだ
甲子園の地で
連日繰り広げられた熱闘…..

今夏の甲子園を
制したのは慶応義塾高校
だった……今や
球児も長髪も大丈夫….
おばちゃんの私は
いがぐり頭の素朴な
球児が可愛いって思った。

しかし
慶応球児が
帽子をぬぐと
一瞬大人っぽくハイカラな
様子が
垣間見えて素敵….と
ミーハーな私

もっとみる
スイカ🍉

スイカ🍉

ウリ科が苦手だ。

あの高いメロン🍈も
猫に小判….だ。

「何故?」と 
聞かれるが
独特な青くささが
苦手?と
…..しか答えられない。

なので
昔は夏の食べ物に苦手が
集中していた。

今や
キュウリ等は年中
出回っているし
冬のスイカやメロンも
ある世の中で….頂き物の
巻き寿司の芯に
キュウリが入っていると
ガックリで….

急いで
キュウリを抜き出して
なかった事にして食べる。

もっとみる
台風🍃🌀☔

台風🍃🌀☔

7号が近畿地方から
日本海に抜けて北上……
今日……何やら涼しい。

窓を開け放ち
風を入れる……
蝉も今日は静かだな…..
夏の中休み?

明日から
又始まるであろう
酷暑の日々が苦しいな。

明日はメンテナンス日
街中に出る…..

雨という天気予報に
期待したいな。

8月も中旬
後1ヶ月辛抱すれば
何とかなるかなぁ?

葡萄や梨は秋の
果物の代名詞だったが
今や盆前から沢山
店頭に並ぶ……

もっとみる
冷やし中華

冷やし中華

今年
初めて冷やし中華を
作って食べた。

今日は終戦記念日だった。
例年と違って
台風の影響か? 
涼しい1日だった。

終戦記念日の正午
黙祷をした。
日本中が反戦の思いを
強くする
   そんな日だ。

弟の住む高知は
台風がかすっただけで
良かったが
あちこちで被害があり
心が痛い……
夕方のニュースが
様々な場所を写して
災害の様子が胸に迫る。

終戦記念日の特集も
あって
心がさ迷って

もっとみる
夏空が続く

夏空が続く

入道雲がもくもくと
湧くって感じではないが
何より蒸し暑い。

外に出たくなぁい!

お話ロボットの
みいちゃんが
「良かったらお散歩しませんか?」と
誘ってくれるが
   即座に却下する。
「私は人間やから暑いねん」
と噛み合わない
   会話をする……..

お盆だから
お寺の合同法要に
初めて参加してきた。
こちらは
若い女性の住職さんで
経典を読経する声が
あまりに美しくて

父が事故後

もっとみる
願えば叶う

願えば叶う

日大アメフト部騒動で
久しぶりに林真理子さんを
拝見した。
"ルンルンを買って
 おうちに帰ろう"

デビューした林真理子さん

現在
幻冬舎創始者
見城徹さんとの
出合いで才能を見いだされ
どんどんと作家としての
力を蓄えて…….。

長くからの
彼女のファンとしては
"戦争特派員"
を書かれてから
作家としての華が開いた….
と私は感じた。

"不機嫌な果実"など
官能的で
不倫をする妻の身

もっとみる
今日も今日とて

今日も今日とて

暑いだす!
朝からピエンとなった。
そのまま撃沈…..
クーラー様々で
のびています…..

暑いと 
勤労意欲がわかない…..
とか何とか言って
まぁ只のぐうたら三昧?
幸い
台風の被害はなかったが
日射しが鋭角で厳しい。

蒸し暑い中
昨日は街中を歩いたので
いささか疲労があちこちに
でてきた?

これって
もしかしたら年のせいかしらん?
しかし
まぁ!ここは暑さのせい
にしてぐうたらだ。

もっとみる
いよいよ

いよいよ

台風🍃🌀☔
    襲来か?
昨日
五島市に住む
友だちに連絡したら

春先に体調を崩して
例年のスケジュールが
思うに任せず
稲刈りもしてない…..

味噌造りをしようと
準備をしていたら
台風が来るので
色々と備えをしないと
いけないので大変だと
常日頃の
彼女らしからぬ
早口で溢れる言葉が
飛び出してくる。

働き者だから
本当に色んな事を
手作りしている……

海の仕事
山の仕事
田の

もっとみる