マガジンのカバー画像

お気に入り- ̗̀ ☺︎ ̖́-

54
自分の感情を動かした素晴らしい記事を追加していきます☁︎︎*.𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 良いなと思った記事も追加させてくださいね🍀
運営しているクリエイター

#うつ

新卒1年目で仕事辞めても転職できた方法②応募編

新卒1年目で仕事辞めても転職できた方法②応募編

みなさんこんばんは。花です。

前回は転職活動にあたって半年間でやった準備について書いたので、今回はついに企業に応募し始めた際のプロセスについて書こうと思います。3部作の真ん中です。
前回の①準備編、前々回の内定を頂いての思いも読んでいただけると多少なりともわかりやすくなるかと思いますので、宜しければお願いいたします。

転職サイト・エージェント選び
転職をするにあたって様々方法がある中で、自ら行

もっとみる
1日1ページ日記を、2年間続けて、得たもの。

1日1ページ日記を、2年間続けて、得たもの。

COCOです🎈

タイトルの通り、適応障害と診断された直後から、1日1ページ日記をつけていました。

日記をつけはじめて、ほぼ2年が経つのですが、「日記がくれた効果って、結構絶大だったよな。」と思っていて。

今日はそんな話をまとめてみようと思います。

心の奥の気持ちを、認められるようになった。

日記を書く時、ひとつだけマイルールがあるのですが、それは「正直な自分の気持ちを書く」ということ。

もっとみる
湧き上がる【承認欲求】を“自分を表現すること”に使えば、僕たちはもっと輝くはず

湧き上がる【承認欲求】を“自分を表現すること”に使えば、僕たちはもっと輝くはず

“承認欲求”って別にダメなものじゃなくて、本当は自分を突き動かすエネルギーの塊なんじゃないのかな?

という考察です。

承認を得られなかった過去

もしも子どもの頃にありのままの自分を十分に愛してもらえていれば…

と、ときどき思うことがある。

たとえば周りと比べて良いところだけを褒められるのでなく、間違ったことをしたときに非難されるのでもなく。
あるいは成果や成績でなく自分の態度や行動を承認

もっとみる
適応障害と診断されてから約3ヶ月。

適応障害と診断されてから約3ヶ月。

休職に入ってからは明日で1ヶ月です。

来月頭からの復職が決まりました。

喜ばしいことだよ!お祝いだ!

最初は、有給を前借りするというわがまままで聞いて頂いて、約1ヶ月お休みしました。その後数週間時短で働かせて頂いてたんですが体調が安定せず、正式に約1ヶ月休職という形になりました。
noteに色々心境を残しててよかったなあと思ってます。読み返してみると自分の心の移り変わりが、面白いなあ‪‪(笑

もっとみる
自分が大事な存在だと再確認する方法

自分が大事な存在だと再確認する方法

昨日、同じ会社の同期で、同じく休職している子と初めて会ってランチしました。

色々話せて楽しかったです。

色々話した中でも一番印象的だったのが、彼女の趣味の話。

彼女は飛行機に乗ることが大好きだそうで、1日に何便も乗って楽しんでいるそうです。

1日に何便も、というのは例えば1日に東京→大阪→広島→東京、というふうに。

飛行機に乗っている時はすごく落ち着いて過ごせるから好きだとのことです。

もっとみる
この道を走る車は一台だけ

この道を走る車は一台だけ

昨日、上司と面談がありました。

事前に主治医と相談したところ、私の今の状況は「復帰はできそうだけれど体調的に時短勤務が望ましい」とのことで、その内容で診断書を出していただきました。

そして昨日、それを上司に提出し、産業医と人事につなげてもらったのですが…

結果。「うちでは時短勤務は認めていません。フルタイムで働けないのであれば、復帰は早いと思います。」

わあああ、、なんだって、、

7月初

もっとみる