マガジンのカバー画像

趣味

7
運営しているクリエイター

記事一覧

47都道府県を「一人で泊まれる温泉宿探し」の難易度で5つのグレードに分けてみた

47都道府県を「一人で泊まれる温泉宿探し」の難易度で5つのグレードに分けてみた

毎年更新している「今年泊まりたい宿47軒」の記事執筆を終えて各都道府県から1軒ずつ「今年泊まりたい温泉宿」を選出した記事を、先日公開した。

この記事をなぜ公開しているかと言うと理由は大きく2つある。
1つは、記事中にも書いているが、私自身が「次の休みにどこに行こうかな?」と思ったときに選択肢を絞りやすくするためのリストとしてである。

ただ、その理由だけであれば「1県につき1軒の宿」にこだわる必

もっとみる
【マンチェスターシティ チャント集】パレス戦を観ながら63種類のシティチャントをまとめてみた

【マンチェスターシティ チャント集】パレス戦を観ながら63種類のシティチャントをまとめてみた

本記事の概要

マンチェスターシティのチャントをまとめた記事です。

全部で63種類のシティチャントを知ることができます。

2024年4月6日のアウェイでのクリスタルパレス戦で実際にシティサポが歌っていた45種類のチャントを時系列で紹介しつつ、

そこから派生して18種類紹介するまとめ方をしています。

チャントの音源や解説、和訳もほぼ付いています。

Even if we're playing

もっとみる
読書家のためのミニマリズム

読書家のためのミニマリズム

どうもとんです。

今日は本が家にたくさんあって、どうすればいいかわからない!そんな読書家の皆さんのための記事を書きたいと思います。

コロナ禍で家を整理する人が増え、日常的に心地よい暮らしを追求する人が増えたように思います。

僕もリモートで飲み会や仕事をする機会が増えて、部屋を片付けました。

見栄だけは良くしたい人間の心理からなのか、映る部分はできるだけ綺麗にしました。

僕はミニマリストば

もっとみる

本が読めなくなる、うつ病の症状について

うつ病で読書力が落ちるパターン

・読むのが嫌、読む気にならない
・興味が沸かない

・本を開いても、読むべき行に視点が合わない
・外国語みたいに読めない
・改行したら、どこが次の行か分からなくなる
・気がつかないうちに、すでに読んだところを読んでいる
・次のページを読んでいるうちに、前ページに書いてあった事を忘れる

・登場人物や、地名など、固有名詞が記憶できない
・内容が頭に入って来

もっとみる
「本が読みたいのに読めない」を考察してみた。

「本が読みたいのに読めない」を考察してみた。

2020年の始まりに際し、次のようなコラムを書きました。

「年間250冊の読書を目指します」と綴ってありました。誰が書いたんだ?私が書いたのです…ええ、書いたことは覚えています…。覚えているのですが、ぶっちゃけ読書ができていません。4月から現在まで、読破した本は全部で9冊。きゅうさつ…。

250冊への道はかなり険しくなっております。ここのところ、読みたいけど、なかなか読書に気が向かない…という

もっとみる
理想のデスク環境を追い求めた話【2021年3月版】

理想のデスク環境を追い求めた話【2021年3月版】

この記事はこんな人に刺さるかも知れません🙂
・デスクをすっきりさせるマガジンが好きな人
・自宅のデスク環境を改善したい人
・ガジェットが好きな人
・スタンディングデスクが気になってる人
・オーダー天板が気になってる人
・ディスプレイを縦に並べてみようと思ってる人
・MacやPCを天板裏に収納出来ないかアイデアを探している人
・DIYが好きな人



・ケーブルの存在を消し去りたい人...�

もっとみる
カメラを趣味にするには。

カメラを趣味にするには。

一つ、大切なのはカメラではなく、撮りたいという心。

二つ、「カメラ」を買ったところから物語は始まる。

三つ、お勉強するともっと面白い。

の3本でお送りします。

***

大切なのはカメラではなく、撮りたいという心。

私は写真を撮るのが趣味で、ガジェットが好きなこともあって、友達からどのカメラがいいかという質問をもらうことがある。

私はCanonとともに生きてきたので、基本Canonを推

もっとみる