くらしアトリエ(地域と暮らしの発信)
いかに島根で楽しく歳を重ね暮らしていくか。ワクワクしつつ、楽しみながら島根の未来に向かうことを考えるNPO法人。
シマシマしまねを運営 http://www.shima-shima.net
島根県出雲市斐川町に移転しました。
ソーシャルグッド×地域×暮らしの発信。

メンバーシップに参加
島根で活動するNPO法人「くらしアトリエ」が運営するサークルです。 オンラインでも何か話せる場所がある…刺激だけではなく、暮らしの中でひと息つける、灯りのように感じていただけたらいいなと思っています。 地方で、自分の暮らしをどう豊かにしていくか。住んでいる土地に誇りを持って、楽しく暮らすために、何が必要か。 そんな「暮らし」と「地域」、そして「学び」について、時には雑談を交えて、楽しく語っていく場所です。 日々の生活にぴりっとした充実感が欲しい、という方や、いわゆる資格を取ったりする勉強ではなく、包括的に「学び」の中に身を置きたい、でも暮らしも楽しみたい、という方にコミットしていけたらと思っています。 島根の方もそうでない方も、お気軽にご参加ください。
最近の記事
「日々 綴ってきた」インタビュー企画vol.8 「コウボパン小さじいち 西村さんご夫婦」2人で始めたパン屋。15年後は、また2人で。
くらしアトリエがNPO法人化して15年。 この機会に、今までお付き合いのあった方、お世話になった方にお話をうかがい、インタビュー集を冊子にまとめました。 その内容を、冊子に掲載しきれなかった部分も含めてnoteでも公開します。 なお、冊子「日々 綴ってきた」は「シマシマしまねのネットショップ」でも販売中です。紙で読んでみたい、という方はぜひこちらをご利用ください。 今日はインタビュー記事の第8弾として、鳥取県伯耆町の「コウボパン小さじいち」西村さんご夫妻の記事をご紹介します
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見るメンバーシップ
投稿をすべて見る すべて見る初めての方へ ~ようこそ!くらしの学校へ 決意表明はこちら。
この投稿を見るには 「わかば組」で参加する必要があります新たな作り手さんとの出会い。
この投稿を見るには メンバーになる必要があります報告書類のことなど。
この投稿を見るには メンバーになる必要があります日本酒とシビックプライド。
この投稿を見るには メンバーになる必要があります
初めての方へ ~ようこそ!くらしの学校へ 決意表明はこちら。
この投稿を見るには 「わかば組」で参加する必要があります新たな作り手さんとの出会い。
この投稿を見るには メンバーになる必要があります報告書類のことなど。
この投稿を見るには メンバーになる必要があります日本酒とシビックプライド。
この投稿を見るには メンバーになる必要があります