見出し画像

安倍文殊院|大神神社の夏越しの茅の輪|にゅうめん

安倍文殊院
安倍仲麻呂、安倍晴明が出生された寺院


奈良県桜井市にある安倍文殊院にお参りしました。

安倍仲麻呂や安倍晴明が出生された寺院だそうで、とてもわくわくしました。

安倍仲麻呂は「天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山に出でし月かも」と詠んだ人。晴明は仲麻呂の子孫だそうです。

金閣浮御堂で七まいり
御本尊は弁財天さま

金閣浮御堂

金閣浮御堂で七まいりをしました。浮御堂のまわりを時計回りに七回まわりながら、心の中で「○○しませんように。○○になりませんように」と、厄を除ける形のお願い、望みを唱えます。

それから、扉を開けて、浮御堂の中を拝観することができます。

御本尊は弁財天さまで、安倍仲麻呂公、安倍晴明公もお祀りされています。

靴を脱ぎ、浮御堂の中へ入り、御本尊がちらと目に入った途端、良い意味で、心臓がぞわっとするような荘厳な輝きでした。

本堂

本堂には国宝 文殊菩薩がお祀りされています。快慶によって造立されたとのこと。

ぜひ拝観したかったのですが、只今工事中とのことで、完全なお姿を見れるようになってから、ぜひお会いしたいと思います。

安倍晴明が天文観測をしたと伝えられる天文台から眺めた景色!
Beautiful♡

本堂にお参りした後、安倍文殊院の境内にある神社や古墳などにお参りしました。

✽安倍晴明の母と伝承される白狐 信太森葛葉稲荷がお祀りされている稲荷神社にお参り。

✽西古墳にお祀りされている願掛け不動にお参り。ろうそくを灯して、お祈りしました。

✽千手観音さま、弘法大師さまにお参り。

✽古来より枯れることのない泉があった閼伽井の窟にお参り。

✽白山堂にお参り。御祭神は白山比咩神(しらやまひめのかみ)と同一神である菊理媛神(くくりひめのかみ)で、縁結びの神様です。

✽安倍晴明が天文観測をしたと伝えられる天文台と、晴明堂にお参り。如意宝珠を撫でてきました。

安倍文殊院
お参りできて、とても良かったです。
感謝します♡

福神堂のにゅうめん、柿の葉寿司、抹茶あずきのかき氷。大神神社の夏越し茅の輪をくぐる。


安倍文殊院にお参りした後、同じ奈良県桜井市にある大神神社に向かいました。

大神神社の大きな鳥居を過ぎて、踏み切りも越えて、もう大神神社のすぐ目の前に三輪素麺のお店 福神堂があります。

柿の葉寿司
鯖の柿の葉寿司でした♡
大好物♪

🫘🍧🌿
にゅうめん柿の葉寿司2コ ¥1,000
抹茶あずきのかき氷 ¥750
🤗👛

にゅうめん
良いお出汁。優しい味わい。染みわたる美味しさ♡
抹茶あずきのかき氷!
白玉がもちもち。あずきがお皿から溢れてる。抹茶の濃い味。デザートまで堪能できました♡


大神神社の参道を歩いています。途中まで木々に鬱蒼と覆われていたのが、突然ぽっかりと青い空が垣間見れた所。もしかして・・・龍の形に見える?🤭♡
手を洗い清め、階段を上がります。
夏越しの茅の輪

夏越しの茅の輪を、私もくぐりました。罪穢れを祓い清め、無病息災を祈る神事。茅の輪は、霊木である杉、松、榊で作られているとのこと。

夏越しの茅の輪があるとは知らずにお参りしたので、偶然、このような貴重な神事を体験することが出来て良かったです。これも何かのご縁。感謝します。

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,868件

#旅のフォトアルバム

39,533件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?