川 慎

元高校教師 数学を教えていましたが、授業はよく「社会の授業?」と言われるくらい脱線、時…

川 慎

元高校教師 数学を教えていましたが、授業はよく「社会の授業?」と言われるくらい脱線、時事の話が多かったくらいのだめ教師でした。 勉強は嫌いでしたが、知の探求が趣味と、負けず嫌い、学校の先生になりたいという夢だけを追い続け、夢叶えた人間の結果です。 ※公開2ヶ月で一部有料にします。

記事一覧

固定された記事

知識を蓄える手段〜クイズ研究との関連性

これは、私がクイズ研究会の顧問として、2015年の学園祭で発表した内容です。 先月今日は何の日、を書いたのもこれの関連です。 知識を蓄える手段知識のインプット 机に…

100〜
割引あり
川 慎
3か月前
22

「ごめんなさい」、「すみません」と「ありがとう」

ふと考える… 身の回りに、本気で(?)これらの言葉が習慣化されていない人多いよなぁ~と感じていました。 何かしてもらったときは、「ありがとう」が最初に出てくるの…

川 慎
1日前
8

「違和感」

人間関係などでも、人の悪い部分に目が行く人っていますよね。 あとは、今やネットが普及していたり、SNSの普及で、物事の悪い部分を目にすること、多いですよね。 エゴサ…

川 慎
5日前
17

フリーの数楽者です。ついでにフリーの学習指導者やっています。

自己紹介にも書いたのですが、 何か今までの経験を生かしたことをやりたい、 と思い、 新しい名刺を作って、自己PRしていこうかな、 と考え始めたところです。 まあ、何…

川 慎
10日前
29

報われない努力はある、しかし、努力しなくては始まらない。

マイナスで終わるのが嫌いな川慎ですが、 よく聞く言葉で、 「努力は必ず報われる」 というとても素敵な言葉があります。 でも、マイナスを言い放つのが好きな人は、 「報…

川 慎
10日前
4

最近の日課はウォーキング

車を仕事で使うようになってから、 なかなか運動することも少なくなってきていましたが、今実は車を修理にだしているのです。 代車、なくても大丈夫ですか? 今切らしてい…

川 慎
2週間前
6

文字式と方程式と関数

中学1年生で学習するこれらの単元。 ちょっと注意しないと、それ以降の数学の学習につながるので、 書いてみました。 そもそも、中学2年生になる息子の質問を受けた時に…

川 慎
4週間前
2

教育現場にいたからこそ…

私には中学2年生になる息子がいます。 すくすく育ってきてはいるのですが、いわゆるADHDなので、 ほかの子と比較してしまうと…でも私も家族も比較した言い方で言ってしま…

川 慎
1か月前
5

電車でのゆずりあい?

最近、車通勤ではなく電車を使っていますが、通勤ラッシュというやつで、立っている人もいっぱいいるのです。 そこで、ちょくちょく見かけるのが、 目の前が空いているの…

川 慎
1か月前
3

またまた献血行ってきた

日曜は会社が休みで、畑仕事も特段手伝うこともなさそうだったので、またまたまたまた、献血行ってきました 私の趣味は献血ですから(笑) 何よりも、予約が取れるか、な…

川 慎
1か月前

石綿作業主任者 合格

先月末に、受講しに行っていた、技能講習の修了証が届きました 試験も合格していたようです 皆さんにも付き合っていただき、習ったことの定着をはかったかいがありました…

川 慎
1か月前
2

手を動かして、書く、描く、画く

最近の方には、ささらない内容かもしれませんが、 ある程度歳がいっている方には共感してもらえるかな… 書いて書いて書きまくっていた時代が懐かしい。私が幼いころは、…

川 慎
2か月前
3

ルールを知ることは、身を守ること

以前に、「破って良いルールは存在しません」という内容を書かせていただきましたが、今回はその続き…なのかな? 身を守るためにも、ルールを知ろう昔、テレビ番組で「ダ…

川 慎
2か月前
1
+3

阿武隈川河口

川 慎
2か月前

石綿作業主任者技能講習 2日目

今日も先日同様、知識の定着のために書き連ねます。 もし、同じ資格目指していたり、興味ある方はお付き合いください。 呼吸様保護器 呼吸用保護具は種類によって、使用…

川 慎
2か月前

今日も献血

今日は石綿作業主任者技能講習で、修了試験が早めに終わったので、寄り道 ルームは17時までなので、普段平日はいけないですが、今日は直行直帰で良いとのことなので、久々…

川 慎
2か月前
1
川 慎
割引あり
知識を蓄える手段〜クイズ研究との関連性

知識を蓄える手段〜クイズ研究との関連性

これは、私がクイズ研究会の顧問として、2015年の学園祭で発表した内容です。
先月今日は何の日、を書いたのもこれの関連です。

知識を蓄える手段知識のインプット

机に向かって勉強することだけで学力が付くわけではない、ということを理解することが大切。

学力とは 「知識量に比例する」 のです。

最も大切なのは、「他人が知っていて自分が知らないのは悔しい」という感情を持つこと。それは英語の単語もそ

もっとみる

「ごめんなさい」、「すみません」と「ありがとう」

ふと考える…

身の回りに、本気で(?)これらの言葉が習慣化されていない人多いよなぁ~と感じていました。
何かしてもらったときは、「ありがとう」が最初に出てくるのが当たり前と思っている私にはそれがない人に「違和感」があるのです。

「ありがとう」って、感謝の言葉ですよね。
日本人ってよく感謝を言葉に出すのが下手だ、とききますが、
言葉に出さないだけではなく、
やってもらって当たり前、と思っている人

もっとみる
「違和感」

「違和感」

人間関係などでも、人の悪い部分に目が行く人っていますよね。
あとは、今やネットが普及していたり、SNSの普及で、物事の悪い部分を目にすること、多いですよね。
エゴサなんてした日には…

やはり、マイナスの部分って目立つのです。
正直に言うと。
これは、人が生きていく上での防衛本能の一つでもあります。

でも、これを見つけたからと言って、指摘すればいいのでしょうか???

私はマイナス発言ばかりする

もっとみる
フリーの数楽者です。ついでにフリーの学習指導者やっています。

フリーの数楽者です。ついでにフリーの学習指導者やっています。

自己紹介にも書いたのですが、

何か今までの経験を生かしたことをやりたい、
と思い、

新しい名刺を作って、自己PRしていこうかな、
と考え始めたところです。

まあ、何よりいえることは

教員免許は失効しております(笑)

よく教員不足の話なども聞きますが、
私はやりたくても失効しております。
これも教員免許更新制度を作ったその時代の政権にちょっと恨み節ですが(笑)

でも、数学よりも社会・理科

もっとみる
報われない努力はある、しかし、努力しなくては始まらない。

報われない努力はある、しかし、努力しなくては始まらない。

マイナスで終わるのが嫌いな川慎ですが、
よく聞く言葉で、
「努力は必ず報われる」
というとても素敵な言葉があります。

でも、マイナスを言い放つのが好きな人は、
「報われない努力もある」
と言ってきます。

私は、その先が大切だと思っております。
ある方が言われた言葉…(興味ある方は調べてみてね)

「努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない。」

そう、報わ

もっとみる
最近の日課はウォーキング

最近の日課はウォーキング

車を仕事で使うようになってから、
なかなか運動することも少なくなってきていましたが、今実は車を修理にだしているのです。

代車、なくても大丈夫ですか?
今切らしているので。

と言われたので二三日で戻ってくるかなぁ、
と思ったら、
開けてみたら、結構ひどかったらしい。

もう、二週間。

だから、先週からひたすらウォーキングしています

1日目(車預けて4日目)職場から最寄り駅は約1.6kmだった

もっとみる
文字式と方程式と関数

文字式と方程式と関数

中学1年生で学習するこれらの単元。
ちょっと注意しないと、それ以降の数学の学習につながるので、
書いてみました。

そもそも、中学2年生になる息子の質問を受けた時に感じたのですが…

まずは文字式のルールおさらい…
・かけるの記号は省略 例 2×a=2a a×b=ab
・数字の1は省略 例 a×1×b=1ab=ab
           b×(-1)=-b
・同じ文字は累乗の形で書く 例 a×b×

もっとみる
教育現場にいたからこそ…

教育現場にいたからこそ…

私には中学2年生になる息子がいます。
すくすく育ってきてはいるのですが、いわゆるADHDなので、
ほかの子と比較してしまうと…でも私も家族も比較した言い方で言ってしまうのです。

よく言われている、
・発達年齢に比べて、落ち着きがない
・座っていても手足をもじもじする
・おとなしく遊ぶことが難しい
・しゃべりすぎる
・順番を待つのが難しい
・他人の会話やゲームに割り込む
・学校の勉強でミスが多い

もっとみる
電車でのゆずりあい?

電車でのゆずりあい?

最近、車通勤ではなく電車を使っていますが、通勤ラッシュというやつで、立っている人もいっぱいいるのです。

そこで、ちょくちょく見かけるのが、

目の前が空いているのに、座らない人

席を譲ろうとしているのかもしれませんが、混んでいてそこまで入り込むのも難しいときもあります。

そんなときは、正直

「座ってくれ!」
と思います。

あなたが座れば、スペースができるんですよ。

たぶん、周りが見えて

もっとみる
またまた献血行ってきた

またまた献血行ってきた

日曜は会社が休みで、畑仕事も特段手伝うこともなさそうだったので、またまたまたまた、献血行ってきました

私の趣味は献血ですから(笑)

何よりも、予約が取れるか、なので、昨日探したら一枠空いてたので、そこにねじ込んだのです

もちろん、アプリ(ラブラット)を使い、事前問診をルームに向かう途中に入力して、時間より約15分前に到着。

今日のルームは駅からすぐなので、アクセスもとてもいいのです。

もっとみる
石綿作業主任者 合格

石綿作業主任者 合格

先月末に、受講しに行っていた、技能講習の修了証が届きました

試験も合格していたようです

皆さんにも付き合っていただき、習ったことの定着をはかったかいがありました

資格取得のために学習するのは結構好きです。
知らない知識をいれるのは楽しいです。

今ちょっとチャレンジしようと企んでいるのは、簿記3級です

いい教材あったら、教えてくださいね。

手を動かして、書く、描く、画く

手を動かして、書く、描く、画く

最近の方には、ささらない内容かもしれませんが、
ある程度歳がいっている方には共感してもらえるかな…

書いて書いて書きまくっていた時代が懐かしい。私が幼いころは、何でもかんでも書いて覚えるのが当たり前でした。
英単語を覚えるのに、何度も何度も書いたり、
単語帳を一生懸命書いて、見て、唱えたり、
計算もその辺にある紙にひたすら書いたり、
歴史の年号を覚えるために、年表を書き出したり…

ところが…い

もっとみる
ルールを知ることは、身を守ること

ルールを知ることは、身を守ること

以前に、「破って良いルールは存在しません」という内容を書かせていただきましたが、今回はその続き…なのかな?

身を守るためにも、ルールを知ろう昔、テレビ番組で「ダウトをさがせ!」というのをやっていたのを覚えている方いますでしょうか?知っている方は同世代ですね(笑)

そこで「あなたも犯罪者」というコーナーがあったと思うが、私が幼心にこれを見て、好奇心がそそられました。

普段当たり前にやっておるこ

もっとみる
石綿作業主任者技能講習 2日目

石綿作業主任者技能講習 2日目

今日も先日同様、知識の定着のために書き連ねます。
もし、同じ資格目指していたり、興味ある方はお付き合いください。

呼吸様保護器

呼吸用保護具は種類によって、使用できる環境条件や使用可能時間等が異なるので、用途に適した正しい選択をしなければならない。

石綿粉じんの吸入防止のため、呼吸用保護具の取り外しは、呼吸用保護具に付着した粉じんを拭き取ることを含め、洗心を行い、保護具・保護手袋等を脱衣した

もっとみる
今日も献血

今日も献血

今日は石綿作業主任者技能講習で、修了試験が早めに終わったので、寄り道

ルームは17時までなので、普段平日はいけないですが、今日は直行直帰で良いとのことなので、久々の平日献血

まずは血圧はかってみると、

低っ!

以前の自分に戻ったかのような低さ

あ、晒すと101-72です

まあ、昔(若い頃)はこれが普通でしたから。

で、問診や血液検査もなんにも異常なく、血小板献血へ。

楽しいひと時も

もっとみる