柴雅仁|ブログに書けない身体調整の全て

関節痛のセルフケア&スポーツマンの動きを変えるパーソナルトレーナー/拠点は横浜…

柴雅仁|ブログに書けない身体調整の全て

関節痛のセルフケア&スポーツマンの動きを変えるパーソナルトレーナー/拠点は横浜鶴見・蒲田/本を5冊出版/ブログ「セルフケアラボ」を運営https://selfcare-lab.com//「自分の身体は自分で正す」がテーマ/noteはブログやYouTubeより深い内容(全て有料)

マガジン

  • 結果の出せる筋力トレーニング

    筋力トレーニング系の有料記事のまとめ。単品で買えば800〜1500円。マガジン購入で3000円(3900円分の記事が入ってます)。

  • 姿勢改善まとめnote

    姿勢改善系の有料記事のまとめ。単品で買えば1000円。マガジン購入で1600円(2000円分の記事が入ってます)。

  • 身体調整のまとめ

    有料記事全部セット。単品で買えば800円〜1500円。マガジン購入で11000円(現在13900円分の有料記事が入ってます)。今後有料記事が追加されても、マガジン購入してくださった方は、追加料金なしで読むことができます。

記事一覧

【総まとめ】トレーニングは脇と股関節を意識する事!

こんばんは!柴です。 本日はお知らせから、、、 週刊PPTをスタートしてから1年5ヶ月になりますが、今月末をもちまして連載を終了。廃刊とさせていただく事になりました…

背中を鍛えるなら、腰を丸めろ!

こんにちは!柴です。 先日、背中のトレーニングで腰を痛めた方を治療したのですが、 お尻の皮下脂肪はがしをしたら、一発で解消されました。 良かった良かった(^^) 解消…

【代謝の約40%の部分を使えず損してるかもしれません】痩せ体質を作る体幹の使い方とは?

以前僕のパーソナルのお客様で、体温が上がった方をSNSで紹介させていただきました。 お二人とも35度台から36度台に上がったみたいで(下のメールをして下さったは、ここ…

【スッキリ細くなる!】足痩せはまず足裏をほぐす事!

むくみやフクラハギの硬さ。スネの張り感。 これらにより膝から下が太く見えてしまい、それを気にされてる方が多くいます。 そしてそれを解消するために、 鍛えたり、歩い…

太ももの前張りをなくすには、腰を丸める事

下半身太りで前ももの張りが気になってる方はとても多いですよね。 そのため先週の記事では、ユウトレが前ももが張らないトレーニングを3つ紹介しました。 もちろんこれ…

【反り腰】ぽっこりお腹を解消しよう!

以前Instagramで質問受付した時に、 一番多く感じたのが「反り腰とぽっこりお腹」に関する質問だったので、この2つで悩まれてる方が結構多い印象です。 確かにこれら2つは…

体脂肪燃焼、ストレス発散に!ウォーキング効果を高める3つのポイント〜後編〜

前回ユウトレが有酸素の効果や入れるタイミングについて書いてくれたので、今回はその話については省きますね。 まだ読んでない方は、こちら読んでおいて下さい! さて。…

内ももを引き締めるのに、内ももトレーニング以外に必要な事

脚やせ、美脚作りに必須となる内ももトレーニング。 内ももトレーニングに関しては、以前PPTでも書いたので、それを参考にやってもらいたいのですが、 より効率良く内もも…

美人の象徴、際立つ肩甲骨を3つのトレーニングで効率的に作ります~後編~

前回は肩甲骨周辺のトレーニングを紹介させていただきました。 ただこれらをやっても上手く肩甲骨が動かない、、、 そういった人もいると思うので、その場合にやってもら…

【痩せるウォーキング】効率よく歩くための身体使い2

先月あげたこの記事。 これを見ながらウォーキングを実践された方は、少し慣れてきたと思うので、 今回は、ウォーキング時の意識を追加で「腕振り」について解説していき…

肩を動かして華奢な上半身に。すらっとした姿勢美人になります。~後編~

先週のユウトレ記事では、肩関節を使いながら背中や胸を鍛えるトレーニングが紹介されましたね。 あんな感じで鍛えると、その日や次の日に筋肉痛になったり、もしくは張っ…

【痩せるウォーキング】効率よく歩くための身体使い

先週の水曜に、歩きやすくするためにやった方が良いワークをまとめた動画を更新しました。 歩く時に大事なのは、アクセルとなる裏もものハムストリングス。 ココがしっか…

足首・フクラハギを細くするなら、体幹を使え!

足首やフクラハギの太さ ここは気になる部位ですよね。 足首やフクラハギが太くなる原因として考えられるのは、いくつかあり、 ・足首が緩くてグラグラ ・カカトからつ…

【股関節使えてる?】お尻を引き締めるには股関節の動きが重要!〜前編〜

ダイエットのため ボディラインを綺麗に見せるため その他、スポーツにも必要不可欠 そんなとても重要であるお尻の筋肉を、あなたはしっかりとトレーニング中に効かせる…

内ももと「ココ」が使えれば、ガツンとお腹が引き締まる!

先週、【内ももが使えないと、お腹は引き締まらない】というブログ記事を書きました。 ここに書いてある通り、内ももの筋肉とお腹の筋肉は繋がりがあるので、内ももをしっ…

裏ももがボコボコ、、、セルライトを減らす裏ももトレーニング3選〜前編〜

太ももの裏などにできる、肌の凹凸セルライト。 運動不足や冷えなどにより血流やリンパの流れが悪くなるとできやすくなります。これは見た目的にも決して良いとは言えない…

【総まとめ】トレーニングは脇と股関節を意識する事!

【総まとめ】トレーニングは脇と股関節を意識する事!

こんばんは!柴です。

本日はお知らせから、、、

週刊PPTをスタートしてから1年5ヶ月になりますが、今月末をもちまして連載を終了。廃刊とさせていただく事になりました。

多い時は250名ほどご登録いただき、多くの方に記事を読んでいただけた事を嬉しく思います。
本当にありがとうございました。

廃刊理由としましては、
コロナウィルスの流行に伴い、僕やユウトレの働き方が著しく変わり、PPTの更新が

もっとみる
背中を鍛えるなら、腰を丸めろ!

背中を鍛えるなら、腰を丸めろ!

こんにちは!柴です。
先日、背中のトレーニングで腰を痛めた方を治療したのですが、
お尻の皮下脂肪はがしをしたら、一発で解消されました。

良かった良かった(^^)
解消されて何より、、、

なんですが、これだけだと、大元の原因の部分はまだ改善されてないんですよ。

その原因とは、「背中や腰のトレーニングのやり方」です。

背中や腰のトレーニングをやってて、背中や腰を痛めてしまう人は結構多く、
何故

もっとみる
【代謝の約40%の部分を使えず損してるかもしれません】痩せ体質を作る体幹の使い方とは?

【代謝の約40%の部分を使えず損してるかもしれません】痩せ体質を作る体幹の使い方とは?

以前僕のパーソナルのお客様で、体温が上がった方をSNSで紹介させていただきました。

お二人とも35度台から36度台に上がったみたいで(下のメールをして下さったは、ここには書いてありませんが、36度台になったと直接聞きました)、まぁこれは凄いことですよね。

体温が上がれば、免疫力が上がるため、冬場に増える風邪などのウイルス感染は予防できますし、
体温上がれば代謝が上がるので、痩せ体質になります。

もっとみる
【スッキリ細くなる!】足痩せはまず足裏をほぐす事!

【スッキリ細くなる!】足痩せはまず足裏をほぐす事!

むくみやフクラハギの硬さ。スネの張り感。
これらにより膝から下が太く見えてしまい、それを気にされてる方が多くいます。

そしてそれを解消するために、
鍛えたり、歩いたり、マッサージしたり、ストレッチしたり色々な事をするかと思うのですが、
でもそれだけだと不十分だったりするんですよね。

トレーナー歴10年で、数多くの方を見てきましたが、
足が太くなってる人の多くが、足裏に問題があるケースがとても多

もっとみる
太ももの前張りをなくすには、腰を丸める事

太ももの前張りをなくすには、腰を丸める事

下半身太りで前ももの張りが気になってる方はとても多いですよね。
そのため先週の記事では、ユウトレが前ももが張らないトレーニングを3つ紹介しました。

もちろんこれをやる事で、前ももの張りを抑えることができます。
ですが、もし可能なら日常から前ももが張らないような動き。

例えば立ち方や、歩き方ができると良いですね。

それができると、前ももの張りをより抑えることができます。

そしてそのために必要

もっとみる
【反り腰】ぽっこりお腹を解消しよう!

【反り腰】ぽっこりお腹を解消しよう!

以前Instagramで質問受付した時に、
一番多く感じたのが「反り腰とぽっこりお腹」に関する質問だったので、この2つで悩まれてる方が結構多い印象です。

確かにこれら2つは気になりますよね。

反り腰になると、ちょっとした事で腰が痛くなるので、運動が思うようにできなかったり、
ぽっこりお腹は見た目的に気になったりで。

そしてこれら2つを解消するためによく言われるのが「下腹部トレーニング」ですが

もっとみる
体脂肪燃焼、ストレス発散に!ウォーキング効果を高める3つのポイント〜後編〜

体脂肪燃焼、ストレス発散に!ウォーキング効果を高める3つのポイント〜後編〜

前回ユウトレが有酸素の効果や入れるタイミングについて書いてくれたので、今回はその話については省きますね。

まだ読んでない方は、こちら読んでおいて下さい!

さて。今回は、前回の内容を踏まえた上で、「効率の良い歩き方」
についてお話したいと思います。

ポイントは3つあるのですが、その3つのポイントを意識して歩いてみると、
ただ普通に歩くよりも、お尻はギュッと上がり、脚もスラッと細くなり、お腹もキ

もっとみる
内ももを引き締めるのに、内ももトレーニング以外に必要な事

内ももを引き締めるのに、内ももトレーニング以外に必要な事

脚やせ、美脚作りに必須となる内ももトレーニング。
内ももトレーニングに関しては、以前PPTでも書いたので、それを参考にやってもらいたいのですが、

より効率良く内ももを引き締めるのであれば、内ももトレーニング以外のこれら2つのマッサージと、2つのトレーニングをやってもらいたいですね!

これらをやるだけで、内ももの引き締まり方が、また違ってきます。

美人の象徴、際立つ肩甲骨を3つのトレーニングで効率的に作ります~後編~

美人の象徴、際立つ肩甲骨を3つのトレーニングで効率的に作ります~後編~

前回は肩甲骨周辺のトレーニングを紹介させていただきました。

ただこれらをやっても上手く肩甲骨が動かない、、、

そういった人もいると思うので、その場合にやってもらいたいワークを3つ紹介します。

【痩せるウォーキング】効率よく歩くための身体使い2

【痩せるウォーキング】効率よく歩くための身体使い2

先月あげたこの記事。

これを見ながらウォーキングを実践された方は、少し慣れてきたと思うので、
今回は、ウォーキング時の意識を追加で「腕振り」について解説していきたいと思います。

腕振りに大事な3つのポイントを意識できれば、お腹が凹んだり、足が細くなったりと良い事ずくしなので、しっかりと読んで、実践してくださいね!

肩を動かして華奢な上半身に。すらっとした姿勢美人になります。~後編~

肩を動かして華奢な上半身に。すらっとした姿勢美人になります。~後編~

先週のユウトレ記事では、肩関節を使いながら背中や胸を鍛えるトレーニングが紹介されましたね。

あんな感じで鍛えると、その日や次の日に筋肉痛になったり、もしくは張ったりすると思うのですが、それを放っておくと、逆に肩関節の動きが悪くなり、だんだんと背中や胸に効きづらくなってしまいます。

なので本日の記事では、そうならないようにするために、
トレーニング後にオススメのセルフケアを紹介します。

これや

もっとみる
【痩せるウォーキング】効率よく歩くための身体使い

【痩せるウォーキング】効率よく歩くための身体使い

先週の水曜に、歩きやすくするためにやった方が良いワークをまとめた動画を更新しました。

歩く時に大事なのは、アクセルとなる裏もものハムストリングス。
ココがしっかり使える事です。

そしてそのハムストリングスを使えるようになるには、股関節が使えなければならないので、この動画では股関節やハムストリングスを刺激するようなワークを紹介していきました。

なのでまず初めはこの動画のワークをやるのが良いです

もっとみる
足首・フクラハギを細くするなら、体幹を使え!

足首・フクラハギを細くするなら、体幹を使え!

足首やフクラハギの太さ

ここは気になる部位ですよね。

足首やフクラハギが太くなる原因として考えられるのは、いくつかあり、

・足首が緩くてグラグラ
・カカトからついてつま先で蹴るを意識し過ぎ
・股関節使えない
・背骨固い

などがあります。

このツイートに書いてある通り、

これを簡単に一言でいうと、
「足首周りの力が入りすぎて、体幹周りは全然使えてない」状態です。

なのでそれを解消するに

もっとみる
【股関節使えてる?】お尻を引き締めるには股関節の動きが重要!〜前編〜

【股関節使えてる?】お尻を引き締めるには股関節の動きが重要!〜前編〜

ダイエットのため
ボディラインを綺麗に見せるため

その他、スポーツにも必要不可欠

そんなとても重要であるお尻の筋肉を、あなたはしっかりとトレーニング中に効かせることができてますか?

きちんと効いてなかったり、
効いてても、本当はもっとうまくやれれば、もっと効かせることができたりします。

そのために必要なのが、【股関節の使い方】。
これがうまくいかないと、お尻には全然効かせられないんですよね

もっとみる
内ももと「ココ」が使えれば、ガツンとお腹が引き締まる!

内ももと「ココ」が使えれば、ガツンとお腹が引き締まる!

先週、【内ももが使えないと、お腹は引き締まらない】というブログ記事を書きました。

ここに書いてある通り、内ももの筋肉とお腹の筋肉は繋がりがあるので、内ももをしっかり使えた方が効率よくお腹を鍛える事ができます。

そして実はもう一つPOINTがあるんですよね。

そこで今回は、この記事をもう少し掘り下げていきたいと思います。

裏ももがボコボコ、、、セルライトを減らす裏ももトレーニング3選〜前編〜

裏ももがボコボコ、、、セルライトを減らす裏ももトレーニング3選〜前編〜

太ももの裏などにできる、肌の凹凸セルライト。

運動不足や冷えなどにより血流やリンパの流れが悪くなるとできやすくなります。これは見た目的にも決して良いとは言えないので、なんとかしたいですよね。

そこで本日と来週の2回に分けて、セルライトについてと、それを解消するためのトレーニングを紹介します。

お悩みの方はしっかり読み進めてくださいねー!