マガジンのカバー画像

Markover 50の人生後半戦を愉しむ

617
人生後半戦を愉しむ! 人生後半戦を「二毛作目」と捉えて、日々挑戦する中で学んだこと、気付いたこと、時に弱音なども綴っていきます。
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

成功体験が乏しいのは、挑戦経験が少ないから

成功体験が乏しいのは、挑戦経験が少ないから

本日は、成功体験が乏しい理由を考えてみます。

ネガティブ感情に支配される原因● 毎日が退屈でつまらない……
● 周囲から疎外されていると感じる……
● 苦労して頑張っているのに損な役回りを押し付けられてしまう……

このようなネガティブな感情に支配されてしまう原因の一つには、成功体験が乏しいことがあるかもしれません。現状への不満が蓄積していて、自己肯定感が下がってしまっている可能性があります。

もっとみる
今振り返って、やらなくてよかったと思っていること

今振り返って、やらなくてよかったと思っていること

本日のテーマは、『今振り返って、やらなくてよかったと思っていること』です。

私がやらなくて正解だったと思っていること私は、「人生は何事も経験であり、たとえ失敗しても人生の糧になるので、やらずに後悔するくらいなら、やって後悔するほうがいい」という意見を支持しています。

やりたいことを、色々理由を付けて挑戦せずに諦めるのは勿体無い。たとえ周囲から強く反対されても臆せずに挑戦した方がよいと思います。

もっとみる
等身大の自分を認めて欲しい、は甘い考え

等身大の自分を認めて欲しい、は甘い考え

本日は、『等身大の自分を認めて欲しい、は甘い考え』という話です。

ありのままで…… は理想2014年に日本公開されて大ヒットしたディズニー映画『アナと雪の女王』の主題歌『レット・イット・ゴー』は、日本語版も英語版もヒットしました。妻と息子もこの曲が大好きで、毎朝この曲を聴きながら朝食を食べていた時期がありました。

松たか子が歌う日本語版には、副題に〜ありのままで〜とついていて、サビの歌詞は、

もっとみる
『人生後半戦を愉しむ』を掘り下げる

『人生後半戦を愉しむ』を掘り下げる

今日は私の重要テーマである『人生後半戦を愉しむ』から掘り下げたいと思います。平凡で、ふわっとした印象しか残らない言葉だと思いますので、自分の考えを補足していきたいと思います。

人生後半戦『人生後半戦』を意識するきっかけになったのは、「人生100年時代」というここ数年のキーワードになっている言葉です。2016年に翻訳版が発売された、リンダ・グラットン、アンドリュー・スコットの共著『LIFE SHI

もっとみる
停滞状態の乗り越え方

停滞状態の乗り越え方

本日のnoteでは、『停滞状態の乗り越え方』を考えてみたいと思います。自分が停滞状態にあると感じた時、どう対処したらいいのでしょう。私も現在悩んでいる問題なので、思いを掘り下げていきます。

停滞状態だと気付く自分は今停滞状態にあると自覚することが第一歩です。物事が順調に流れている時は、勢いがあるので、少々の綻びや逆風ならば、ものともせずに進んでいけるものです。しかしながら、伸び悩み期や停滞期、逆

もっとみる
目標が見えるように視界を遮る雑木を伐採する必要があると思っている

目標が見えるように視界を遮る雑木を伐採する必要があると思っている

月曜日の本日は、混雑する朝の通勤電車に乗っている時、ふと思ったことをnoteにします。

日本経済・日本社会の地盤沈下がじわじわ進んでいる……
これは誰もがうすうす感じる肌感覚でしょう。どんな状況になったとしても手を変え、品を変え、甘い汁を吸い続けることができるのは、社会階層の上層部に位置する人々で、日本社会の底辺で懸命に日本経済を下支えしている善良な人々と人生に絶望を感じながらも何とか踏ん張っ

もっとみる
東京メトロ乗り放題切符でスタンプラリー を楽しむ

東京メトロ乗り放題切符でスタンプラリー を楽しむ

息子の通う小学校は来週火曜日から授業が再開となるので、今日は夏休み最後の日曜日でした。妻のママ友家族では、パパが率先して計画して今週末に泊まりがけの家族旅行に出掛けているところが多いらしいです。

それにひきかえ、我が家ではこの週末に何の予定もしていなかった為、朝から一悶着ありました。「先週清里旅行したばかりじゃないか!」という言葉はぐっと堪えました。

昨夜から『24時間テレビ〜愛は地球を救う』

もっとみる
クリエイターのnoteを読んで学ぶ

クリエイターのnoteを読んで学ぶ

約1年経過して思うこと2018年10月から始めたnoteもそろそろ1年近くなり、投稿記事も300まで増えてきました。毎日noteを書くことが習慣化し、今も継続できているのは、自分にとって大変喜ばしいことだし、励みにも、自信にもなります。

これまでは、自分が思いついたことを膨らませ、必死にことばを探しながら文章化するだけで精一杯でした。noteのもう一つの楽しみである様々なクリエイターのnoteを

もっとみる
先人の恩恵を当たり前と思ってはいけない

先人の恩恵を当たり前と思ってはいけない

お盆休み明けで、ちょっと仕事のペースが掴めない一日でした。暦的にはこれから晩夏に入っていきますが、体調管理をしっかりして、厳しい残暑を凌いでいきたいと思います。今日は私のアメリカ駐在時代の思い出から、心に刻んでおくべき話を自戒の意味でnoteに残しておきたいと思います。

アメリカ生活は生涯の宝私は、幸運にも会社の語学留学制度に選ばれて、2001年6月から2002年5月までの一年間、留学生としてア

もっとみる
二毛作人生

二毛作人生

連休最後の今日は、今の私の重要なキーワードである『二毛作人生』についての思索を巡らせてみたいと思います。

『二毛作人生』との出会い「人生後半戦を愉しむ」が、現在の私が追求しようとしているテーマです。そう考えるようになった理由の一つは、「思考の整理学」という大ベストセラーの著者である外山滋比古氏の『50代から始める知的生活術』という著作を読んだことにあります。

その中に出てくる『二毛作人生』とい

もっとみる
40年前の記憶~箕島ー星稜

40年前の記憶~箕島ー星稜

昨日から今日にかけて、台風10号が西日本を縦断し、各地で多くの被害が出ました。被害の大きかった地域では、避難生活や停電・断水など不便を強いられている方もいます。一刻も早い平常への復旧を祈念します。

昨日は雨天中止となった第101回全国高等学校野球選手権大会は、本日から熱戦が再開されました。本日のnoteは、時計を丁度40年前の1979年8月16日に戻し、甲子園史上最高の死闘に出会った思い出を語り

もっとみる
終戦の日に綴っておく思い

終戦の日に綴っておく思い

1945年8月15日の国民に向けた昭和天皇の終戦放送から74年目の今日、現代の日本に生きる50代の日本人が感じた思いをnoteに残します。

8月15日は、無条件降伏を謳ったポツダム宣言受諾=太平洋戦争の敗戦が確定した日であり、"終戦記念日"という表記には違和感があります。日本国民が世界的に敗北を宣言した日を記念するのはおかしいと思います。「終戦」という言葉にも、事実の書き換え/美化が感じられるも

もっとみる
休養について考える

休養について考える

お盆休みも四日目になりました。今日は『休養』についての深掘りをしてみたいと思います。私が今、非常に関心を持っているテーマです。

『休養なんて不要』という価値観若い頃は『人が休んでいる時こそ、むしろ頑張る!』という逆張り発想が大切だと思っていました。日本で働く会社員には、長期休暇を取れる時期が、①年末年始、②ゴールデンウィーク、③お盆と3つあります。

私は、世間が浮かれて遊びモードの時こそ、しっ

もっとみる
デュアラーを考える

デュアラーを考える

二日休んでようやく身体に蓄積していた疲れが取れたせいか、感情の起伏が少なくなってきました。心がニュートラルの状態に戻ってきて、平穏なのは良い兆候です。心が平穏だと、強く意識していなくても刺激が入り易い状態になります。こういう時は、意欲的に知的好奇心をそそられることに触れたい時です。

前置きが長くなりましたが、今日はちょっと気になっている"デュアラー" という生活スタイルを考えてみたいと思います。

もっとみる