マガジンのカバー画像

お買い物

25
運営しているクリエイター

#ごきげんママ

寒い日の幸せ

寒い日の幸せ

先日来の大雪の映像は見ているだけでも大変でした。車の中で長時間過ごされた方、救出の作業をなさった方、本当にお疲れ様でした。

私の住む地方は少し寒さが緩みましたが、この季節に大活躍するのが布団乾燥機です。

一台の乾燥機で5人のベッドを先に寝そうな人から順に暖めて回ります。ベッドに入った時、暖かくて幸せになります。極楽天国。

梅雨時も布団乾燥は必須です。一年中大活躍ですが、この時期は本当に使えま

もっとみる
大人は自分で自分のサンタになる。

大人は自分で自分のサンタになる。

サンタクロースから最後にプレゼントをもらってからかれこれ数十年が経ちます。クリスチャンでもなくてもクリスマスは心踊る季節。ツリーは出さなくなりましたが玄関先だけ少し飾りました。

今年は思い切って自分で車を買ってクリスマスプレゼントにしました。サンタさんが来てくれなかった数十年分をまとめてもらった気分です。ヤッター

ところが…

それがなかなか物入りです、当たり前のことですが。夢から一気に現実に

もっとみる
セネカの『生の短さについて』を読んでドラム式洗濯機を買いました。

セネカの『生の短さについて』を読んでドラム式洗濯機を買いました。

ごきげんママ♡は大体1日8時間くらい寝ると快調に過ごせます。1日の3分の1ですね!人生90年としたら30年も寝ることになると思うともったいない気もしますが。

その起きている貴重な時間のうち、毎日39分を節約できると家電量販店で大きく宣伝されていたのが今や市民権を得てきたドラム式洗濯機。

少し前から気になっていたのですが縦型洗濯機が元気に動いているのでなかなか踏み切れませんでした。でも長い梅雨の

もっとみる
54歳,生まれて初めて自分のパソコン買いました。

54歳,生まれて初めて自分のパソコン買いました。

ごきげんママ♡はタイプライターで卒論を書いた世代です。コトコトコトコトチーン♪コトコトコトコトチーン♪ のどかな音を思い出します。ムダにブラインドタッチだけはできるようになりました。

就職した頃はバブル真っ最中で帳票がどんどんコンピュータ化されていく途上。オフコンと言われた大きな機械でした。先輩方も事務の改革に注ぐ改革であっという間に髪が真っ白になった方もあったほどご苦労されていました。が、まだ

もっとみる
ドラム式洗濯乾燥機のレビューと空いた時間の使い道5つの決意表明

ドラム式洗濯乾燥機のレビューと空いた時間の使い道5つの決意表明

先日、家事の時短とストレス軽減のために洗濯機を買い替えた記事を書きました。それがこちらです。

使い始めて一か月たちましたのでまずはレビューから。
多くの方がおすすめされている通り、洗濯にかかっていた時間が大幅に減ったうえ、夜中以外何時に始めてもよいところが助かります。お休みの日など、のんびり朝風呂に入ってから午後残りのお湯を使ってお洗濯なんてこともできるようになりました。

お天気も全く気にする

もっとみる
コストコ:今回のベスト5

コストコ:今回のベスト5

またまた車を借りて買い出しにコストコ に行きました。運転好きな子どもを制してハンドルを勝ち取ったごきげんママ♡はほぼ2年ぶりの運転を楽しみました。がトラブル発生。コストコ の駐車場でバックに手間取り切り返しを4回くらいしたところ、かっこいいお兄さんが現れて「車庫入れ代わりましょうか?」って。

恥ずかしいけど周りの迷惑を考えてありがたく代わってもらいました。もうちょっと時間あったら絶対できたのに…

もっとみる

カルディを覗くとちょっとした世界旅行ができた

カルディという食料品店はお近くにありますか。輸入品が多くそろっています。昨日はカルディに定番のトマト缶を買いに行っただけなのに、帰りはずっしり重いエコバッグを抱えていました。コストコ より少量なので使いやすい面もあります。

まずピザクラフトが目につきました。じゃあチーズとウィンナーも買っておこう。明日のお昼はおうちピザかな?

他にバスケットに入れたものは

左上からヨギティー(アメリカ🇺🇸

もっとみる
今年の冬は白で攻めてみる?

今年の冬は白で攻めてみる?

黒をトップスに持ってくるのは随分前にやめました。40代はベージュやグレーを好んで着ていたように思います。残酷なもので早くも50代になって数年、さて何を着てもくすんで見える。

もともとパステルカラーは着たことがありません。人に褒めてもらうのは赤。カーディガンやタンクトップなどにたまに使います。でも毎日赤い服ってどうなのよ、ということでまた迷子になるのです。

お洋服屋さんでチョコレート色のセーター

もっとみる