マガジンのカバー画像

おたがいさまランチ交流会

39
毎月第4木曜日に、子連れママのためのランチ交流会を開催しています。毎回、いろいろな方にファシリテーターをやっていただき、いろいろな学び、遊び、ワークショップ企画をご提供しています。
運営しているクリエイター

#子育て

初回だったのに、盛り上がった朝カフェ!!!

初回だったのに、盛り上がった朝カフェ!!!

今日は、日曜日だったのですが
ちゃんと目覚ましを付けて
朝、子供たちを起こさずに
私は「オンライン朝カフェ」をオープンしました!!

初回の開催だったので
どんな感じになるかな~と
ドキドキわくわくでした。

出入りがありましたが
全員で10名程度がご参加くださいました。

結果としては、
みなさんのおかげで

とても盛り上がりました!!!!!面白かったのは

東京のママだけではなく
九州にゆかり

もっとみる
12月1日(火)工作苦手ママのためのアート体験会~こどもとのアートが3倍楽しくなる~

12月1日(火)工作苦手ママのためのアート体験会~こどもとのアートが3倍楽しくなる~

ママは お絵かきや工作 好きですか?

お子さんとのお絵かきや工作を楽しんでいらっしゃいますか?

お子さんが お絵かきをしたり 工作をしているとき どんなお声がけをしていますか?

お子さんとのおうちでの過ごし方に満足していらっしゃいますか?

今回は 

工作苦手ママのためのためのアート体験会のご案内です。

12月1日(火)に ママたちのための「クリスマスアドベントカレンダー」作りの体験会を

もっとみる
【開催報告】2020年1月29日(水)アタッチメントベビーマッサージ体験会 in おたがいさまランチ交流会

【開催報告】2020年1月29日(水)アタッチメントベビーマッサージ体験会 in おたがいさまランチ交流会

私も すごく楽しみにしていたアタッチメントベビーマッサージ体験会を先日開催いたしました。

今回参加できないですが 今度 参加したいです~というご連絡をいただいており、やっぱりベビーマッサージに関心がある方が多いんだなあと実感しました。

アタッチメントベビーマッサージは ただのベビーマッサージじゃなかった

今回は 4人のお子さんを育て上げ、15年以上で 2500名近くのママ・赤ちゃんのケアに携

もっとみる
2020年1月26日(日) 支え愛・頼り愛プロジェクト ~子育てシェア体験イベント~

2020年1月26日(日) 支え愛・頼り愛プロジェクト ~子育てシェア体験イベント~

実家も遠いし
近所に気軽に頼れるママ友はいない…
  
本当に困ったとき、
子どもを預かってくれたり
一緒に遊んでくれたり
一緒にご飯を食べてくれたり…
  
そんな気軽で気持ちよく支えあえる存在がいたら
どんなに心強いだろう・・・
 
とは思っていても
頼りあったり、お願いしたりって
ハードル高くないですか??

今回は、そのハードルの高い「頼り愛、預け愛、支え愛」を
子育てシェア※のシステムを

もっとみる
2020年1月29日(水)アタッチメントベビーマッサージ体験会 in おたがいさま交流会

2020年1月29日(水)アタッチメントベビーマッサージ体験会 in おたがいさま交流会

妊婦さん、産後ママ、子育てママ 集まれ~ 

みんなで 子育て仲間になりましょう。
みんなで いろいろなことを学びましょう。

子育て支援団体さんのチラシなどをご用意しております!

ヘルシーで美味しいランチあり!

大岡山駅から徒歩数分という、とっても便利な場所にあるGood英会話で、少人数で集まりアットホームな雰囲気の中で、子育てを楽しむためのおしゃべりをしたり おいしくて体にうれしいランチを

もっとみる
【開催報告】2019年10月24日(木)おたがいさまランチ会

【開催報告】2019年10月24日(木)おたがいさまランチ会

2019年10月24日(木)に、おたがいさまランチ会を開催しましたので、こちらでご報告したいと思います。

今回は、田中ゆみえさんにファシリテーターをお願いし、お金の話「1000万円以上って本当?子供の教育費を知ろう」というテーマでの開催でした。

ゆみえさんのお子さんが体調を崩されていて、心配な状態での当日となりましたが、なんとか持ちこたえてくれました。

お金についての知識がない6人が大集合今

もっとみる
9月26日(木)おたがいさまランチ交流会では 愛情こもった、まりさん手作りお弁当をご用意☆

9月26日(木)おたがいさまランチ交流会では 愛情こもった、まりさん手作りお弁当をご用意☆

先日もご紹介したとおり、キャンディブーケ作りワークショップを、2019年9月26日(木)おたがいさまランチ交流会にて開催する予定です。

詳細は こちらを ご覧ください。

みんなで わいわいおしゃべりをしながら プレゼントにもお勧めのおいしくて、きれいなキャンディーブーケ作り☆

入学、卒業、お誕生日などのお祝いに 手作りのキャンディーブーケなんて 素敵ですよね。

子供ができてから なかなか 

もっとみる
2019年9月19日(木) 親子で楽しむ秋のバイオリンコンサート & 持ち寄りお楽しみランチ会

2019年9月19日(木) 親子で楽しむ秋のバイオリンコンサート & 持ち寄りお楽しみランチ会

Mama's Happiness Project presents...
2019年9月19日(木) 親子で楽しむ秋のバイオリンコンサート & 持ち寄りお楽しみランチ会

小さな子供がいると、なかなか生演奏を聞きにいけませんよね。

私も、3歳からピアノや管楽器をやり、アメリカの大学で音楽を専攻していました。

日本に帰ってきてからも、細々とコミュニティバンドに混ぜていただいていたのですが、長女を

もっとみる
「たまには 大人とおしゃべりをしたい」という気持ち

「たまには 大人とおしゃべりをしたい」という気持ち

男性には、なかなかご理解いただけない欲求かもしれません。

小さな子供を持つママ、特に 産後のママは

「あ~~~ もう ずっと 大人と話してないよーーー」と なるんです。

どういうことかわかりますか???

「家にずっといられて、子供とずっと一緒にいられていいな」

なんて 外でお仕事をがんばっているパパたちには思われるのかもしれません。

子供との生活は楽しいんです。

旦那さんがおうちを出

もっとみる
「自称 ただの主婦」さんたちは みんな「すっごく優秀な女性」

「自称 ただの主婦」さんたちは みんな「すっごく優秀な女性」

あなたも もしかして 「自称 ただの主婦」さんでしょうか?

私の周りには 「自称 ただの主婦」さんが いっぱいいらっしゃいます。

私は そういう「自称 ただの主婦」のみなさんを 心から尊敬しています。

「ただの主婦」って 一体 何?どんな主婦?「自称 ただの主婦」さんは それぞれの定義があるのだと思います。

私は そういう「自称 ただの主婦」のみなさんをみていると

私は 自分を「ただの主

もっとみる
スローライフのために パン作り!

スローライフのために パン作り!

日本は、何もかもがスピーディーで 便利ですね。

日本のすごくいいところだと思います。

私も、いつも時間に追われている感じで、ちょっと立ち止まらなくちゃいけないなと思ったりします。

そういうときに私がお勧めするのは、手を使ってできること、工作をしたり、お料理をしたりすることなんですよね。

私は、お料理が好きではありません。

でも、パンを焼くのが結構好きです。

2012年に9ヶ月、カナダで

もっとみる
2019年8月29日 パン教室企画のおたがいさまランチ交流会のご案内動画

2019年8月29日 パン教室企画のおたがいさまランチ交流会のご案内動画

2019年8月29日は、とっても楽しみなパン教室企画のおたがいさまランチ交流会です!

ファシリテーターの福岡すみれさんにお会いして、ご紹介動画を撮ってきましたので、こちらにご紹介します。

詳細は こちらをご覧ください。

そして、おたがいさまランチ交流会後には、お子さん向けのパン教室を開催します。

前回も、すごく盛り上がったパン作り企画!

おうちで健康的なパンを、本当に簡単に作れるようにな

もっとみる
2019年8月29日(木)夏休みお楽しみ特別企画 「おうちで作れる超簡単ドデカフォカッチャに親子で挑戦!」in おたがいさまランチ交流会

2019年8月29日(木)夏休みお楽しみ特別企画 「おうちで作れる超簡単ドデカフォカッチャに親子で挑戦!」in おたがいさまランチ交流会

Mama’s Happiness Project presents…
妊婦さん、産後ママ、子育てママ 集まれ~

夏休みお楽しみ特別企画
「おうちで作れる超簡単どでかフォカッチャに親子で挑戦!」 in おたがいさまランチ交流会

みんなで 子育て仲間になりましょう。

夏休みに親子で楽しいことを経験しましょう!

子育て支援団体さんのチラシなどをご用意しております!

ヘルシーで美味しいランチ付で

もっとみる

【開催報告】2019年7月25日(木)イライラを味方にする方法 in おたがいさまランチ交流会

7月のおたがいさまランチ交流会を開催しました。

「イライラ」という感情についてのお話は、ママたちにとって、とっても有用な内容で、私自身が学びたいと思っていた、とても興味深い内容のお話でした。

今回は、同じように思って参加してくださったママたち4名で、「イライラを味方にする方法」を考えてみました。

それぞれが今の状況、そして これからイライラ対策のためにどうしたらいいのかというヒントが見つかっ

もっとみる