マガジンのカバー画像

ほぼ毎日更新│「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミ

2,167
「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミのセミナー案内マガジンです。ほぼ毎日更新しています!
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

建設・設備工事や物流・不動産業界などで活用できる「目の前の空間をまるごと3Dモデル化」

建設・設備工事や物流・不動産業界などで活用できる「目の前の空間をまるごと3Dモデル化」

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、『建設・設備工事や物流・不動産業界などで活用できる「目の前の空間をまるごと3Dモデル化」』というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年7月24日(水)15:00 - 16:00

空間やモノの3D計測の必要性様々な業務において、空間やモノのサイズを計測する必要性があるケースが存在します

もっとみる
データ品質の課題や、全社横串データ連携の課題

データ品質の課題や、全社横串データ連携の課題

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「データ品質の課題や、全社横串データ連携の課題」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年7月24日(水)10:00-10:40 / 13:30-14:10

なぜ日本では、データを中心としたDXが加速しないのか?近年、AIによるDX加速が進み、データの重要性が叫ばれる中、日本企業で

もっとみる
脆弱性管理の課題

脆弱性管理の課題

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「脆弱性管理の課題」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年7月22日(月)14:00 - 15:00

デジタル化社会にとって重大なビジネスリスクになる"脆弱性"社会がデジタル化に向かう昨今、安心・安全なデジタル社会を実現するにはサイバーセキュリティ対策がますます重要であると皆さ

もっとみる
マーケ業務での生成AI活用、11選

マーケ業務での生成AI活用、11選

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「マーケ業務での生成AI活用、11選」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年7月23日(火)10:00 - 15:15

セミナー概要昨今の日本では、まさにAIブームと言っても過言ではありませんが、そのブームは、もちろん我々BtoBマーケティング・セールス領域でも活躍してくれてい

もっとみる
情報セキュリティガイドラインを踏まえ中小企業が取るべき対応

情報セキュリティガイドラインを踏まえ中小企業が取るべき対応

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「情報セキュリティガイドラインを踏まえ中小企業が取るべき対応」というテーマのセミナーをご紹介します。2024年7月26日(金)12:00 - 13:00

本セミナーは 2024年 7月 9日(火)開催されたセミナーの再放送です。多くのご要望をいただきましたので、再放送の開催が決まりました!中小企業にも

もっとみる
給与明細、電子化のステップを解説

給与明細、電子化のステップを解説

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「給与明細、電子化のステップを解説」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年7月23日(火)10:00 - 11:00

給与明細や社員へのお知らせなどの情報を現在紙で配付しており、コストや負担が大きいので電子化したいDX化が叫ばれる中、給与明細や賞与明細、源泉徴収票などの書類を紙

もっとみる
生成AIを導入する、7つのステップを解説

生成AIを導入する、7つのステップを解説

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「生成AIを導入する、7つのステップを解説」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年7月19日(金)15:00 - 16:00

こんな方におすすめ生成AIの活用を検討中の担当者様(マネージャー・Cレベル)RAG(Retrieval-Augmented Generation)などの

もっとみる
グループ115社、25万人利用の業務システムの、定着への道のりを解説

グループ115社、25万人利用の業務システムの、定着への道のりを解説

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「グループ115社、25万人利用の業務システムの、定着への道のりを解説」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年7月18日(木)14:00 - 15:00

新システムを約25万人のメンバーが使いこなすための教育・支援に課題組織を横断したDX推進を成功させるには、メンバーそれぞれへ

もっとみる
新規事業の創出や、事業の成長をリードする人材がいない

新規事業の創出や、事業の成長をリードする人材がいない

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「新規事業の創出や、事業の成長をリードする人材がいない」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年7月18日(木)11:00 - 12:00

競合他社と差別化できていますか?新規事業、DX、人材育成・採用、収益向上、コスト削減、IR、マーケティング、ブランディング、SDGs、、

もっとみる
データの「品質が低い」問題

データの「品質が低い」問題

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「データの「品質が低い」問題」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年7月17日(水)13:00 - 14:00

データ活用が思うように進まず、エラー対応や突発的な復旧対応が課題DWHや分析環境を導入したものの、エラーや手戻りなどの発生で、データ活用が思うように進まない、データエ

もっとみる
ログイン成功率を99%まで高める方法

ログイン成功率を99%まで高める方法

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「ログイン成功率を99%まで高める方法」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年7月18日(木)15:00 - 16:00

ビジネスのデジタル化で存在感をWebアプリ/Webサイトに求められる利便性あらゆる業界・業種でビジネスのデジタル化が進展し、Webアプリ/サービスやWebサ

もっとみる
物流業界の情報共有の課題

物流業界の情報共有の課題

こんにちは、マジセミ寺田です。

いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「物流業界の情報共有の課題」というテーマのセミナーをご紹介します。

2024年7月19日(金)10:00 - 11:00



本セミナーは 2024年 5月 28日(火)開催されたセミナーの再放送です。多くのご要望をいただきましたので、再放送の開催が決まりました!

海運・物流業界のデジタル

もっとみる
最先端のセキュリティ対応PCを、調達から管理までアウトソースする

最先端のセキュリティ対応PCを、調達から管理までアウトソースする

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「最先端のセキュリティ対応PCを、調達から管理までアウトソースする」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年7月23日(火)13:00 - 14:00

IT担当者に求められる役割旧来より、IT担当者はPCの調達や管理、サーバー・業務アプリケーションといった事業運営に必要な情報シス

もっとみる
Salesforceのセキュリティ対策

Salesforceのセキュリティ対策

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「Salesforceのセキュリティ対策」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年7月19日(金)11:00 - 12:00

ビジネスに不可欠な「Salesforce」を標的とするサイバー攻撃とは?サイバー攻撃者が組織の利用するクラウドプラットフォームへの攻撃を強めている今日、そ

もっとみる