見出し画像

データの「品質が低い」問題

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!


今回は、「データの「品質が低い」問題」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。

2024年7月17日(水)13:00 - 14:00

データ活用が思うように進まず、エラー対応や突発的な復旧対応が課題

DWHや分析環境を導入したものの、エラーや手戻りなどの発生で、データ活用が思うように進まない、データエンジニアの負荷が重いという声がよく聞かれます。データエンジニアは問題の要因調査などで、本来の業務に支障を出ることもあるようです。
要因調査を実施した際に、重複や欠損をはじめとする様々なデータ品質の低さがその原因であることが見逃されがちです。

IoTからのデータ転送やSFA誤入力などが、データ品質を下げている

製造業などの設備管理や稼働率などの可視化のための、IoT機器からDWHへのデータ転送は、実はエラーも多く精度にも課題があります。
また、営業でのデータ活用では、SFA誤入力などがデータ品質を下げているケースも少なくありません。
データ品質の低さや、品質を下げる原因など、DWH内のデータのどこに課題があるかを把握するには、多くの工数を必要とします。

多くの時間をかけた要因調査でも把握できない、データの課題を診断

今回のセミナーでは、多くの工数をかけて調査しても把握できないデータ活用における課題要因を解明する、RUFUの「データ品質診断」を紹介します。
データが活用目的に合った形でDWHやデータ基盤に蓄積されているかどうか課題感をお持ちの方、Big Query、REDSHIFT、snowflake、databricksなどのクラウドDWHを導入の企業の皆様、ぜひご参加ください。

開催企業

■主催
RUFU株式会社
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

★ここでしか聞けない内容です!★

2024年7月17日(水)13:00 - 14:00

Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?