マガジンのカバー画像

銀ちゃんといっしょ

143
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

銀ちゃんといっしょ 67

銀ちゃんといっしょ 67

どこから来たの? どこへ行くの?赤ちゃんが産まれた!
もちろん私じゃありません

アメブロで知り合ったのが去年の春ぐらい
30代の女性
車で6時間ぐらいの距離の人
どちらもアメブロをやめたりして
やりとりをしていなかった時期もあるけど
今はInstagramで会っています

去年まだ小さかったお兄ちゃんが
妹の出現に目を細めて
メロメロのお顔がアップされました

ほんとに可愛い
可愛すぎ

なによ

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 66

銀ちゃんといっしょ 66

入院生活胃を3分の2切りました
胃ガンでした
43歳の誕生日を挟んでの入院

自宅から車で三時間ほどの
香川県にある 国立讃岐まんのう公園

広い敷地に四季折々の花が綺麗に咲き
自由に遊べる広い広い芝生の広場があり
花を見ながら敷地を一巡りできる自転車コースや
いろいろな体験のできる棟が点在しています

ただ片道三時間のドライブなら
運転好きの私たちには問題ないけれど
とにかく敷地が広いので
歩く

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 65

銀ちゃんといっしょ 65

ハナドロボウうちの道路沿いにある花壇です
手入れが楽チン!なので去年から夏は日々草を
植えています

サボテンを枯らすぐらい園芸は得意ではありません
でもここは路線バスの通る道路沿いで
目の前が大学と高校
老若男女の歩行者も比較的多いんです
おまけに商売をしているので
やはり小綺麗にこざっぱりとさせていないと
ダメですよね

建物の長さが30mほどあるので
水やりも掃除を兼ねてそれなりの時間がかか

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 64

銀ちゃんといっしょ 64

毎日投稿!note!noteでは毎日連続投稿でバッジがもらえますよね
それ以前に
毎日投稿すると何かが見えてくる!
って言うから……

こう見えて素直なので
この2つのために毎日投稿しています

でも時々行き詰まります
書きたい事は山ほどあるけど書けなくなります

理由はいろいろあります

他の方の投稿を読んでいて似通った内容のものだと
凄いな~
うまいな~
こういう書き方があるんだ
などと思って

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 63

銀ちゃんといっしょ 63

ネットの世界ってどうなん?息子が北へと旅立ってから4日め
順調に旅は続いているようです
初日から
〝今どこに?〟と気にしているのは主人の方
私は前の四国一周旅の時も
こちらからは一切連絡する気持ちは
ありませんでした

そわそわする主人に
〝自分でメールすれば~〟と言いました

それで初日と2日めはどこのキャンプ場にいるか
メールで写真が送られて来ました
3日めは音信不通
今日4日めはお金の事で確

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 62

銀ちゃんといっしょ 62

ごんさんぽ 9 まきちゃん猫の成長を見ていると
人間と一緒ですね
当たり前ですか?
スピードは違いますけどね

自分じゃなんにもできなくて

とにかく

腹減った!
うんち出るぞ!
かまって!
遊んで!
見て見て見て!

それが過ぎても

かまって!
遊んで!
スリスリスリスリ……

なのに
一歳を迎えた頃から

スリスリスリスリはお義理で
お腹が減ってなければ
フードを持って行ってもチラッと見

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 61

銀ちゃんといっしょ 61

ふつうのたまごやき今日はなんだか
主人と
よく笑った日

いつも笑ってない訳じゃなくて
妙に
他愛ない事がきっかけで
クスクス!が重なる日ってないですか?

たまにあるこんな日は
やっぱり嬉しいし楽しいですよね

今年の夏は
凄くのんびりと過ごせました
6連休をしっかり取ったのなんて
もしかしたら
初めてかも知れません

noteの投稿がいっぱい読めました

その中で
自立して家を出た人が
実家で

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 60

銀ちゃんといっしょ 60

〝銀ちゃんといっしょ〟をやめようと思った60を区切りに〝銀ちゃんといっしょ〟を
やめようと思ってました

ちゃんと〝目を引く〟タイトルをつけ
ちゃんと句読点を使って
ちゃんと読んでもらえるような文章に
チャレンジしてみようかと思い始めていました

何のために?
わかりません

なんとなく…です

その方が〝普通〟だし上手っぽいかなって

ライターとして仕事にしている人
仕事にはしていないのに
スー

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 59

銀ちゃんといっしょ 59

自分で決めるということどこかでピックアップされていて読んでみて
お気に入りになった
サトウ カエデさん
ライターさんされてるんですね
文章が素敵なはずです

「オヤカク」ってなんでするんだろう。親の気持ちをまじめに考えてみた|サトウ カエデ @nzkaede|note(ノート)https://note.mu/830kaede/n/naf9dd4dbb8f3

カエデさんがこの投稿で書かれていて

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 58

銀ちゃんといっしょ 58

ごんさんぽ 8今朝は薄曇りで涼しかったから
ごんさんぽを朝にしました
気持ちいい風でした

歩きながら考える事
最近はもっぱらnoteネタ
というか
頭に浮かんで来る事をnoteに書くように
整列させている感じ

アメブロのフォロワーさんが
少しずつ帰って来てくれて
メッセージをもらえたりして
あちらはあちらで別の感じで大切にしています
よく登場させていたうちの猫たちの写真も
心待ちにしてくれてい

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 57

銀ちゃんといっしょ 57

アウトドアでアソブ私は元々アウトドアには縁がありませんでした

都会育ちだった事もあるし
父親が全くといって良いほど
〝子どもたちが喜ぶ事〟
などに興味がなかったからです

年に一度
母親が全ての段取りをして
父親の職場の保有する東京近隣の保養所へ
ぞろぞろと行っていただけでした

私が覚えているのは
駅のホームで荷物を全て母親に任せて
ポケットに手を突っ込んで
煙草を吸っている父親の姿でした

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 56

銀ちゃんといっしょ 56

専業主婦どっちが正しい
こうあるべきじゃない?
という話ではありません
そんな風に主張するほどは若くありません
達観できるほどは歳を重ねてはいないけど

私の子ども時代は圧倒的に専業主婦が多かったです
どこのお宅へ遊びに行っても
たいがいお母さんがいておやつを出してくれました
ただ商店街の近くだったので
ご両親が一緒に店を切り盛りしている人も
たくさんいました

私自身は自営業の主人と二人三脚で会

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 55

銀ちゃんといっしょ 55

モテてたんだぞ~高2の娘が夏休みに入っても
毎日部活動で朝から夕方まで学校へ行っています
朝ギリギリまで寝ていて行くものだから
何も食べずに出て
コンビニでアレコレと買って行きます

お弁当を作ってあげている親御さんもいるみたい

でも私は夏休み中はお弁当作り拒否!
作れない訳ではないけどめんどくさい…

授業がある時は
三角の卵焼きを作ってみたりしているけど(笑)

〝自分で作って行けば?〟とい

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 54

銀ちゃんといっしょ 54

日焼け私は日焼けで小麦色の肌になれません
赤くなって白く戻るタイプ
小学生の頃それがたまらなく嫌でした

プールの授業の時に
なんか1人浮いてる感じがしたりして
恥ずかしかったんです

日焼けしたくて
どうやったら小麦色になれるのか考えました

小学生の私が出した結論は
〝水で濡らして日光に当てれば日焼けする〟
でした

何故って……
海水浴って日焼けするでしょう
それが〝海の水で濡れた肌がやける

もっとみる