見出し画像

銀ちゃんといっしょ 62

ごんさんぽ 9 まきちゃん

猫の成長を見ていると
人間と一緒ですね
当たり前ですか?
スピードは違いますけどね

自分じゃなんにもできなくて

とにかく

腹減った!
うんち出るぞ!
かまって!
遊んで!
見て見て見て!

それが過ぎても

かまって!
遊んで!
スリスリスリスリ……

なのに
一歳を迎えた頃から

スリスリスリスリはお義理で
お腹が減ってなければ
フードを持って行ってもチラッと見るだけ
日がな一日寝てるだけ

まさに寝る子の寝子 ねこ 猫

前に呟いたけど……
うちのまきちゃん

もうすぐ一歳なんだけど

この子の懐きようはすごくて
相変わらずベタベタで
ちゃんとした大人になれるのかなって心配中

人間の子どもでも
親と仲が良すぎても……
(仲が良いとも限りませんね)
親離れ子離れができなくて実家依存性とか

自分自身が最後まで
経済的に自立ができなかったから(今も!)
まきちゃんを見てると
もしかして私?と思ってしまう

ずっと離れられないのに
親の存在はウザい……抱っこすれば逃げる

結婚する前の同居時代は
家事全般をいそいそとやって……
在宅で仕事をちょろっとやりながら
〝ちゃんとあんた(親)の話は聞いてるし
答えてるでしょ〟って感じで

嫌な娘だっただろうな~

スリスリゴロゴロベタベタしてくる
まきちゃんを眺めていると
そう思ってしまう

可愛いいんだけど

可愛いいんだけど

暑い……

アツクルシイ

何かを感じていただけたらお願いいたします! いただいたサポートは他の方々のサポートへと繋げたいと思います。