見出し画像

銀ちゃんといっしょ 63

ネットの世界ってどうなん?

息子が北へと旅立ってから4日め
順調に旅は続いているようです
初日から
〝今どこに?〟と気にしているのは主人の方
私は前の四国一周旅の時も
こちらからは一切連絡する気持ちは
ありませんでした

そわそわする主人に
〝自分でメールすれば~〟と言いました

それで初日と2日めはどこのキャンプ場にいるか
メールで写真が送られて来ました
3日めは音信不通
今日4日めはお金の事で確認事項があっただけで
いる場所は書いていないから
〝父ちゃんにどこにいるか教えてあげたら?〟で
数枚の写真が送られて来ました

楽しそうですね!
ほんとに

ちなみに〝お金の事〟というのは…
大金が引き出せるカードを紛失したり
盗られたらいけないので
小出しにこちらから入金する事にしています

そうやって
どんなに離れていても
この小さなスマホ1つあれば
安心映像を見る事ができる
リアルタイムでつながる事ができる

もしもお金が底をついても
こちらで口座へ入金すれば
カードで引き出す事ができる

凄く便利で安心

それが良い事か悪い事かはわからないけれど
昔の旅ならこうで……って言い始めたら
キリがない話ですよね

私がネットの世界へグイグイと入って行ったのは
アメブロ
それまで家族と仕事のおつきあいの人としか
交流がなかった毎日だったのに
行った事もない地域の顔も知らない人たちと
スマホ1つでプチリアルタイムで
語り合ったり励まし合ったり…

とうとう今年は
このスマホの向こうにいる人たちを訪ね
夜中まで語り合う事ができました

全く同じではないけれど〝介護〟について
同じ方向を向き
それぞれの想いを胸に
様々な夢を描いて実現させていく…
一人一人が影響を与えあって受けあっている

こんな事を50代半ばを迎えてからするとは
思ってもみませんでした

アメブロがなければ
ネットの世界へ入り込まなければ
今ごろはただ本を読みあさり
ふんふん…とわかった気になって
だからといって何かをする訳ではなく
しようと考える事さえせずに
家族のためのアレコレを毎日こなし
ゆっくりとゆったりと
この世界に浸かっていただけだと思います

そしてもちろん
嫌な事もありました
ネットの世界へ入り込まなければ
味わわなくて良かった想いもありました

大量の迷惑メールと誹謗中傷コメントが
トラウマになってしまった人もいます
たくさんの人に元気と勇気を与えた人なのに

結局
良い事を言っても妬まれ
変わった事を言えば叩かれ

しれっと身を潜めればばれる事はなく

嫌がらせをしても証拠は残りにくく

顔の見えない無責任さがまかり通ってしまう

でも
そんな嫌な事の数々を上回る素敵な事がある

次は誰と会おう
何をしよう

そんな事を毎日考えながら
noteの中でも泳ぎまわって
また
いろんな夢を見ています

何かを感じていただけたらお願いいたします! いただいたサポートは他の方々のサポートへと繋げたいと思います。