マガジンのカバー画像

素晴らしいnote集

84
皆さんが人生で培った経験が、古今東西、普遍的価値をもつnote
運営しているクリエイター

#世界

ハイジと「傭兵」のお爺さん

ハイジと「傭兵」のお爺さん

大自然の中のハイジは輝いている

スイスの景色は素晴らしい。
限りなく緑の山々が続き、牧場の空気がおいしい。
遠景に見えるアルプスの山々・・・
アニメの「ハイジ」の世界が広がっている。

ハイジは可愛いですね。特にアニメに描かれている少女に備わっている
自然の賢さ・他人を愛する姿勢のすなおさに感動しない人はいないですね。
それに、頑固爺の愛情にあふれた「まなざし」に共感する人が多いで

もっとみる
夢は枯野を駆け巡る

夢は枯野を駆け巡る

       夢は枯野をかけ巡る

八代亜紀さん・谷村新司さん・KANさんなど、
一世を風靡した「歌い手」の訃報が続いています。
この人たちは、さぞや「無念」なことだろうと思います。

「やりたいこと」が、まだまだあったことでしょう。
「やれること」も、たくさんあったことでしょう。
唄うことで、多くの人を元気づけてきたのですから、
能登半島地震を前にして「夢は枯野をかけ巡る」でしょう。   

 

もっとみる
心に灯をつける

心に灯をつける

     

「人生は寂しいものだ」と割り切ってみたら

寂しい人が多いですね。そして、寂しがる人も多いです。
やる気が出ないという人もいます。何をやったらよいのかわからない人
どうしたらよいのでしょうかと聞いてくる人も多いですね。

勿論「こうしたらどうですか!」なんて、私はいえない。
提案とか助言とかいうものは「外付け」だからダメ。
いえることは、手・足を動かして、
しっかり食べること。よく寝

もっとみる
海外と日本の違い。アメリカ、ヨーロッパ、東南アジアで、どう感じたのか?なぜ海外に住もうと思わなかったのか?〜頂いたコメントに答えるnoteの試み〜

海外と日本の違い。アメリカ、ヨーロッパ、東南アジアで、どう感じたのか?なぜ海外に住もうと思わなかったのか?〜頂いたコメントに答えるnoteの試み〜


はじめに今回は、sugamariさんから頂いたコメントをインスピレーションに、というか、そのままnoteにしてみます。人間って、みんな自分に興味を持って貰えると嬉しい生き物だと思っていて、僕なんかはその最たる例です。だから、コメントで具体的に気になることを教えてくださったsugamariさんにはとても感謝しています。

コメントをするというひと手間って、実は結構エネルギーが要ります。なんとなく思

もっとみる