しずく

人生に迷い中の19歳→20歳 小説を書くのが好き。 仮面浪人を二年するも失敗、今いる大…

しずく

人生に迷い中の19歳→20歳 小説を書くのが好き。 仮面浪人を二年するも失敗、今いる大学で楽しむことを決意。 考えたこととか詩とかもしかしたら小説とかも書く予定です。 こんな意気地なしがいるんだと鼻で笑ってやってください。

記事一覧

空白な私が社会に根ざした私になるまで(願望)の話①〜空白の三年とアニメ•ネット小説〜

 高三の一年と仮面浪人の二年を合わせて空白の三年と読んでいる。何が悪いのではなく、何も生まなかったという意味で。もちろんいくらでも変えようはあった。反省すべき点…

しずく
9か月前
3

昨日初めてヌートバー選手知ったばかりだけどもう虜になっちゃった
かっけー!!!

しずく
1年前
1

受験結果についての話。

 1.受験結果  実は私、結局今年も某国立T大学を受験いたしました。そして結果が出まして、これで三年連続の不合格となりました。他の受験生の方がどうなのかは分からな…

しずく
1年前
2

自分肯定力向上委員会特別顧問とかになりたい
頑張れない自分は悪いけど責めすぎると次頑張る気力も減る気がするから何とか足掻いて見せたい
別に勉強だけじゃなくて今まで積み上げてきた人生全部をつまらないものに感じてしまいそうで怖い
自己肯定感高めるためにもでもまずは勉強しなくちゃなあ。

しずく
1年前
1

私事ですが数日前に20歳になりました。個人的感覚で20からが成人と思っていましたが情けない自分のまま成人になっちまいました。
でも楽しみも増えるし自立も頑張るしこれからもっと大人ってやつになれるように頑張りたいなあ。

しずく
1年前
3

ちょっぴり楽しみが増えたという話

最後にnoteに投稿したのがいつかも、どんな投稿だったかも忘れて今書き始めていますが、多分ぐじぐじした情けないことを書いていたのだと思います。 そんな私とは、8月中…

しずく
1年前
2

[詩(?)]緩やかな絞殺に銃口を突きつけろ

There’s a man in front of me laughing with his mouth ひねくりあげて 嘲笑ってんだ ブルドックみたいに 凶暴な牙見せて わかってんだ あんたらが笑ってること ヒステ…

しずく
1年前
2

何でみんなそんな立派に生きていられるの? (七月現状 受験とアルバイトと今の関心の話)

私は遂に人生どうでもいいぞという気分になり抜け出せなくなっている。 本当にどうでもいい。まじで自分に価値ない。 仮面二浪の大学生で、今年こそはと意気込んだはずの私…

しずく
1年前
2

つぶやきくらい明るいこととかかるーいこと書くべきかなってちょっと反省した。

しずく
1年前
1

死ぬ勇気がないから生きているだけで別に何の希望もないとかいうレベルでなく何もしたくないので積極的に自滅の道へと歩んでいる意気地なしだけどたまに文章を書こうとしていると楽になれるのでやめられない

しずく
1年前
1

【詩】闇夜にほのかに浮かぶのは

闇夜にほのかにうかぶのは。 闇夜にほのかに浮かぶ指先。 その白さは夜桜によく似ている。 あるいは質感すらも。 はらりと散る花弁の柔らかで滑らかさに。 あるいは桜の花…

しずく
1年前
1

【詩】(的な駄文) こどく

こ どく にふるえるとき からだじゅう はっていたむしが いっぴきずつしんでいって もう、 ひとり。 こどもみたいにからだをかかえてすわってるむし。 この どくは あた…

しずく
1年前
2

おにぎり投下事件(日常日記)

 先日、ポストにマンションからのお知らせが入っていました。曰く、一階の住人が、庭におにぎりがあって迷惑している、とのこと。 え、おにぎり?  正直少し笑ってしま…

しずく
2年前
1

勉強時間ってどうやったら伸びるんだろう?(6月初めの勉強日記)

 スタディプラスを見てみたら5月の勉強時間がようやっと110時間ほどになっていました。 え、一日4時間やってるかやってないかくらいしか勉強してないの?って感じですが、…

しずく
2年前
1

寝れない……多分最近昼近くまで長時間寝てたせい。
勉強時間増やすためにも勉強に取り組みたいところなんだけど、何でも話せる友達!みたいな友達がほしくなる夜

しずく
2年前
1

今年受験すること(つまり仮面二浪)に決めた話(勉強日記2)

自分がどーしよーもないぐーたら人間であることはもうかえられないのかもしれない。 今週も、スタディプラスの勉強時間グラフからは悲壮感が漂っていました。 1日2時間未満…

しずく
2年前
4

空白な私が社会に根ざした私になるまで(願望)の話①〜空白の三年とアニメ•ネット小説〜

 高三の一年と仮面浪人の二年を合わせて空白の三年と読んでいる。何が悪いのではなく、何も生まなかったという意味で。もちろんいくらでも変えようはあった。反省すべき点はいくらでもある。しかしそうあるのが自然だった。そうして当然の結果がついてきた。それだけの話だ。

 空白の三年の間、私は大学一年を2回繰り返した(休学したので留年したのだ)。その間、ほとんど大学生活というものを送らなかった。サークルにも入

もっとみる

昨日初めてヌートバー選手知ったばかりだけどもう虜になっちゃった
かっけー!!!

受験結果についての話。

 1.受験結果

 実は私、結局今年も某国立T大学を受験いたしました。そして結果が出まして、これで三年連続の不合格となりました。他の受験生の方がどうなのかは分からないのですが、私の場合全く出来たという手応えを感じたことがなかったので、合格する人というのはおそらく何かしらの手応えはありつつでもちょっとあそこ気になるなぁとかそんなことで不安になってしまう人なのだろうなぁとやっと悟った次第です。

2.

もっとみる

自分肯定力向上委員会特別顧問とかになりたい
頑張れない自分は悪いけど責めすぎると次頑張る気力も減る気がするから何とか足掻いて見せたい
別に勉強だけじゃなくて今まで積み上げてきた人生全部をつまらないものに感じてしまいそうで怖い
自己肯定感高めるためにもでもまずは勉強しなくちゃなあ。

私事ですが数日前に20歳になりました。個人的感覚で20からが成人と思っていましたが情けない自分のまま成人になっちまいました。
でも楽しみも増えるし自立も頑張るしこれからもっと大人ってやつになれるように頑張りたいなあ。

ちょっぴり楽しみが増えたという話

最後にnoteに投稿したのがいつかも、どんな投稿だったかも忘れて今書き始めていますが、多分ぐじぐじした情けないことを書いていたのだと思います。

そんな私とは、8月中旬におさらばしました。

土曜日にはNHKで放送されているアニメ、アオアシを見るのが習慣なのですが、先々週の土曜日、アオアシは時間通りには始まりませんでした。何故か?

甲子園の試合が長引いていたから、でした。

一関学院対京都国際戦

もっとみる
[詩(?)]緩やかな絞殺に銃口を突きつけろ

[詩(?)]緩やかな絞殺に銃口を突きつけろ

There’s a man in front of me
laughing with his mouth ひねくりあげて
嘲笑ってんだ ブルドックみたいに
凶暴な牙見せて
わかってんだ
あんたらが笑ってること

ヒステリック、狂笑
おまえなんか何にも出来やしないと
囁く声が耳を浸して
首の骨がひどく寒い

俺はまだ19だぜ
20になっちまうけど
19生きてきた甘ったれた根性が
そんな簡単に直るもん

もっとみる

何でみんなそんな立派に生きていられるの? (七月現状 受験とアルバイトと今の関心の話)

私は遂に人生どうでもいいぞという気分になり抜け出せなくなっている。
本当にどうでもいい。まじで自分に価値ない。
仮面二浪の大学生で、今年こそはと意気込んだはずの私は、そんなわけで再々受験のための勉強もサボり、アルバイトの応募も送らず、模試もサボり、大学の数少ない授業にだけは出るという生活を続けている。
こんな堕落した生活をするとは思っても見なかったなあ。note始めた時は、今頃はもう少し真面目な人

もっとみる

つぶやきくらい明るいこととかかるーいこと書くべきかなってちょっと反省した。

死ぬ勇気がないから生きているだけで別に何の希望もないとかいうレベルでなく何もしたくないので積極的に自滅の道へと歩んでいる意気地なしだけどたまに文章を書こうとしていると楽になれるのでやめられない

【詩】闇夜にほのかに浮かぶのは

闇夜にほのかにうかぶのは。
闇夜にほのかに浮かぶ指先。
その白さは夜桜によく似ている。
あるいは質感すらも。
はらりと散る花弁の柔らかで滑らかさに。
あるいは桜の花弁は、唇の感触。
うっとりと唇を寄せる。

君の声が聞きたいけれど、今はまだ。
今はまだ、目を閉じたままで。
ラジオをつければノイズが入る。
風が吹いてより乱れる。
明瞭に聴こえるまで、周波数を上げていく。
何か異国の言葉に包まれる。

もっとみる

【詩】(的な駄文) こどく


どく
にふるえるとき

からだじゅう
はっていたむしが
いっぴきずつしんでいって
もう、
ひとり。

こどもみたいにからだをかかえてすわってるむし。

この
どくは
あたしをころせる

こどくだね

おにぎり投下事件(日常日記)

 先日、ポストにマンションからのお知らせが入っていました。曰く、一階の住人が、庭におにぎりがあって迷惑している、とのこと。

え、おにぎり?

 正直少し笑ってしまいました。いや、一階の方には申し訳ないけれども。

 一回のおうちの庭とマンションの外の道には、所謂緑の塀もあるし、何より紫陽花とかそういう花がいっぱい咲き茂る地帯があるので、結構距離があります。距離と高さを超えて道からおにぎりを投げ込

もっとみる

勉強時間ってどうやったら伸びるんだろう?(6月初めの勉強日記)

 スタディプラスを見てみたら5月の勉強時間がようやっと110時間ほどになっていました。
え、一日4時間やってるかやってないかくらいしか勉強してないの?って感じですが、それでも4月に比べたら伸びた方でした。

さぁ、こんな怠け者の私ですが。

それでも勉強時間が伸びた!ので、最近とっていた対策を軽ーく書いておきたいと思います。

1. ゲーム  悪魔執事と黒い猫
 乙女ゲーム的な、生活を支えてくれる

もっとみる

寝れない……多分最近昼近くまで長時間寝てたせい。
勉強時間増やすためにも勉強に取り組みたいところなんだけど、何でも話せる友達!みたいな友達がほしくなる夜

今年受験すること(つまり仮面二浪)に決めた話(勉強日記2)

自分がどーしよーもないぐーたら人間であることはもうかえられないのかもしれない。
今週も、スタディプラスの勉強時間グラフからは悲壮感が漂っていました。
1日2時間未満の日多……ドン引きです。
勉強時間増やさなきゃ。そのためのあれこれはこれから実験しつつ書いていきたいと思います。

それはさておき、私はちょっと本気で今年も受験してみようという気になりました。

なんでその気になったのかはよくわかりませ

もっとみる