マガジンのカバー画像

行動習慣

466
物事の考え方、意志の力など、人が行動する習慣と心理に関するものです
運営しているクリエイター

#行動習慣

即断、即決.即レスが大事!

即断、即決.即レスが大事!

こんばんは。カーボです。
今日もためになる情報をサクッとお伝えします!

今回は
「即断、即決.即レスが大事!」
です。

〇早く決めること、行動することがとにかく大事!皆さんは、自分の意思をすぐに決めることができますか?
迅速に対応することは、今の時代にとってとても大切な能力です。

まず、「即断」とは何でしょうか?
これは、問題や状況に対してすぐに判断を下すことです。
(そのまんま)

何かに

もっとみる
【行動習慣】人は効率を求める(良い面、悪い面)

【行動習慣】人は効率を求める(良い面、悪い面)

こんばんは。カーボです。
本日もためになる情報をサクッとお届けします!

今回は「人は効率を求める」ことについてです。

〇効率を求めることは功罪半ば人が効率を求めるという行為には、良い面と悪い面が存在します。
それぞれの面をみていきましょう。

◆効率を求める行為の良い面

時間の節約: 効率的な方法で作業を行うことで、時間を節約し、他の重要なタスクに取り組む余裕が生まれます。

資源の節約:

もっとみる
【行動習慣】本当にやりたいことをやるためには

【行動習慣】本当にやりたいことをやるためには

本当にやりたいことをやるために必要なこととは?

こんばんは。
カーボです。

今日もためになる情報をサクッとお伝えします!

今回は、
「本当にやりたいことをやるためには」
についてお伝えします!

◯やりたいことをやるためには工夫が必要「時間があれば◯◯するのになー」
と思ってる方は多いと思います。

わかります。その気持ち。
僕もそんな感じで30代までを
酒を飲んで無為に過ごしました😄

もっとみる
【行動習慣】ワクワクすることをやろう!

【行動習慣】ワクワクすることをやろう!

ワクワクするのが一番!

こんばんは。
カーボです。

今日もためになる情報を
サクッとお伝えします!

今回は
「ワクワクすることをやろう!」
です。

◯ワクワクが一番!本業でも副業でもそうですが、
ワクワクすることがやはり大事です。

とくに副業なんかは「稼げる」ことばかり
考えるより、「ワクワクすること」に
焦点をあててやる方が結果的に
よっぽど稼げたり、長続きします。

逆に「儲かるから

もっとみる
【行動習慣】人生はとても短い!

【行動習慣】人生はとても短い!

あっという間に終わってしまうーー

こんばんは。
カーボです。

今日もためになる情報を
サクッとお伝えします!

今回は
「人生はとても短い!」
です。

◯人生は長くない、どころかとても短い人生は長い、
とよく言われて油断することもありますが、
実際のところはビックリするくらい短いです。

過去、多くの知識人たちが
「人生は短い」
ということについて嘆いてきました。

歴史の偉人を見ても、

もっとみる
【行動習慣】常にやるべきときは今!

【行動習慣】常にやるべきときは今!

「いつかやろう」は永遠に来ないーー

こんばんは。
カーボです。

今日も有益な情報をサクッと
お伝えします!

今回は
「いつかは来ない。
 常にやるべきときは今」
についてお話します!

◯「落ち着いたらやろう」は永遠に来ない私たちが「いつか落ち着いたらやろう」
というものは永遠にきません。

なんとなく気づいてるかもしれないですが
我々は常に「忙しい」状態です。

目標が全て達成されて、結果

もっとみる
【行動習慣】結果が出ないときにこそ、その人の本質が見える

【行動習慣】結果が出ないときにこそ、その人の本質が見える

苦しい時こそ本質が見える!

こんばんは。
カーボです。

本日も有益な情報を
サクッとお伝えします!

今回は
「結果が出ないときにこそ
 その人の本質が見える!」
です。

◯結果が良い時によく見えるのは当たり前テレビでも何でもそうですが、
基本的にはみんな成功者の話を
聞きたがります。

その成功話などを聞いていると、
その物事の本質と関係ないことも
取り上げられたりします。

たとえば、「

もっとみる
【行動習慣】失敗も成功もない。あるのは途中経過のみ。

【行動習慣】失敗も成功もない。あるのは途中経過のみ。

この考え方は大事ーー

こんばんは。
カーボです。

今日も有益な情報をサクッと
お届けします!

今回のテーマは
「失敗も成功もない。
 あるのは途中経過のみ」
です!

◯失敗はない失敗というのはある意味途中経過な訳です。
失敗したとしてもまたやり直す事ができるし
成功するまで続ければいい。

「成功するまでの途中経過」と
考えると失敗ではないわけですね。

まあ、一回失敗すると取り返しのつか

もっとみる
【計画】これからの計画、やりたいこと戦略をしっかり考えてみる【戦略】

【計画】これからの計画、やりたいこと戦略をしっかり考えてみる【戦略】

今考えてることを赤裸々にーー

こんばんは。
カーボです。

今回は今考えてること、やりたいこと
計画していること、来年に向けての展望を
赤裸々に書いてしまいたいと思います。

こういうのを、書きやすいのが
noteのよいところですね。

僕の持論としては思考は頭の中で考えると
グルグルと空転するばかりなので
しっかり文字にして初めて
思考が成り立つと考えています。

なので、こうやってしっかり

もっとみる
【行動習慣】雑音に惑わされないようにしよう!

【行動習慣】雑音に惑わされないようにしよう!

雑音は百害あって一利なし!

こんばんは。
カーボです。

本日も有益な情報をサクッと
お届けします!

今回は
「雑音に惑わされないようにしよう!」
です。

これはとても大事ですよ!

◯行動できる人とできない人の差は「雑音を気にするかしないか」行動できる人の様子を見てみると
やってることは非常にシンプルです。

計画を考えてやる事が決まったら
あとはやるだけ

よく分析してみると、実は
誰で

もっとみる
【本質】人間は因果応報が好き

【本質】人間は因果応報が好き

これが本質ーー

こんばんは。
カーボです。

今日は自分が小説を書いていて
気づいたことを改めてシェアしたいなー
と思います。

それは
「人間とは因果応報が好き」
ということです。

◯因果応報にすると物語が落ち着くもちろん、あえてそうしてない
作品も多いですが、ストーリーを
考えてしっくりくるのは。

・挫折を乗り越えて成功して行く
・成功していたが、あるきっかけで落ちぶれていく
・前に犯し

もっとみる
【月齢総括】連続投稿680日続けた結果…

【月齢総括】連続投稿680日続けた結果…

意外な記事が人気に!?

こんばんは。
カーボです。

今日は月末恒例の月例総括を
します!

意外な記事が人気でした!

◯10月の人気記事10月の記事はご覧の通りで
良くも悪くも安定したビュー数とスキの数を
いただきました。

とくに突出したものはなし…
と思ったら一つの記事のスキの
数だけ異常に多かったです。

これですね。ビュー数に対して
スキの数が異常に多い。
記事はコチラ。

コチラの

もっとみる
【行動習慣】カーボ流、モーニングノートの書き方【スマホ版】

【行動習慣】カーボ流、モーニングノートの書き方【スマホ版】

手書きは面倒!!

こんばんは。
カーボです。

今日もためになる情報をサクッと
お届けします!

今回は「カーボ流モーニングノートの書き方」です。参考にしてもらえると嬉しいです😆

◯モーニングノートとはこちらのロングベストセラー本で紹介
されているやり方で、やり方はシンプル。

・朝起きてA4ノートの紙に3ページ
 びっしり何かを書きなさい

というものです。

これをすることにより余計な思

もっとみる
【行動習慣】何を捨てるかが重要!

【行動習慣】何を捨てるかが重要!

何をやるかよりも大事!

こんばんは。
カーボです。

今日も有益な情報をサクッとお届けします!

今回は「何を捨てるかが重要!」
というお話です。

◯今より減らす必要があるあれもやりたい、これもやりたい
という気持ちはよくわかります。

我々は放っておくといつのまにか
抱えきれないほどのやることに
溢れてしまい、全く身動きが
取れなくなります。

そうならないためにも
「何を捨てるか」が重要に

もっとみる