見出し画像

【行動習慣】カーボ流、モーニングノートの書き方【スマホ版】

手書きは面倒!!

こんばんは。
カーボです。

今日もためになる情報をサクッと
お届けします!

今回は「カーボ流モーニングノートの書き方」です。参考にしてもらえると嬉しいです😆

◯モーニングノートとは

こちらのロングベストセラー本で紹介
されているやり方で、やり方はシンプル。

・朝起きてA4ノートの紙に3ページ
 びっしり何かを書きなさい

というものです。

これをすることにより余計な思考のゴミが
「排水」され、クリアな思考になることが
可能になります。

心理セラピー的な面もあって
メリットは大きいです。

とくに精神的にモヤモヤっとしてる方は
かなり効果があると思うので
騙されたと思ってやってみてください。

◯とはいえハードルが高い

というメリットの大きいモーニングノート
なんですが、若干ハードルが高いです。

・A4ノートを買いに行く
・手書きで書く

このA4のノートをわざわざ買いに行くのが
面倒なんですよね。
おまけに僕は朝起きたらベッドで
ゴロゴロしながら書いてるので
手書きでなんてとても書けない。
そのためにわざわざ机に向かうのも
めんどい…

そこで、自分で勝手にアレンジして
やってみました!

◯カーボ流 モーニングノート方法

・スマホの日記アプリでOK
 メモ帳でもなんでもいいが、
 日記アプリは一番これに向いている
 (ちなみに瞬間日記というアプリにしてます)

・朝起きたらスマホに思いつくままに
 書いていく。読み返さない。
 辻褄を気にしない。疲れたら終了。


そんな感じで朝から3000字くらい書いたのが
これ(本当は人に見せない方がいいんですが、イメージ湧かない人もいるかと思いますので特別に見せちゃいます)

↑こんな感じの文章を3000字くらい書いてます。とにかく思いついたことを書くので楽なんですよね。割と3000文字もあっという間です。

◯まとめ

・モーニングノートは思考の整理に有効だが
 若干ハードルが高い。
・スマホでいいと思えば、割と簡単に
 取り入れることができて、おまけに
 効果もある

参考にしてもらえると嬉しいです。

では、明日も良い一日を!

よろしければ、サポートをお願いします。受けた恩は3倍返しにして必ず返します!