- 運営しているクリエイター
記事一覧
理解し、理解されるためのキーワード(伝え方の勉強会3月号)
【強引な売り込みや、善意の押し付けをしたくないあなたへ】
働く上で避けて通れない「伝え方」の課題。営業も人材育成も、「気持ちの良いコミュニケーションができたらいいのに」と思うことはありませんか?
・相手に喜ばれる伝え方、提案の仕方
・押し売りにならないセールストーク
・相手からお願いされるような関係性
本を読んでも、セミナーを受けても、それっぽい答えやアドバイスは得られますが、「自分の状況に
【無料】 伝え方の技法を学ぶオンライン講座の説明会&体験会(2/10)
交渉や会議などの場面で、「伝わる」ことを大切にしたい人へ他者への配慮や思いやりを大切にしている人ほど、「伝え方」に悩むものです。自分の伝え方を見直す機会はほとんどなく、後になって「あの時こう言っておけば」「伝えたはずなのに」と思うことばかりです。
もっと気の利いた言い回しができれば。
順序立ててシンプルに伝えられたら。
言いくるめられないように話せたら。
……そんなことを思ったことはありませんか
「自分なりの新規開拓」を考える(営業&育成の勉強会2月号)
強引な売り込み、善意の押し付けをしたくないあなたへ
働く上で避けて通れない、「営業」の課題。顧客開拓も、人材育成も、「気持ちの良いコミュニケーションができたらいいのに」と思うことはありませんか?
・相手に喜ばれる伝え方、提案の仕方
・押し売りにならないセールストーク
・相手の方からお願いされる関係構築
勉強を教えない塾では、一人ひとりの課題やアイデアを言語化しながら、営業トークや自社アピール
【1/25-2/15】 直感を言語化して、今年の流れに乗ろう
思考の整理と言語化をサポートする「勉強を教えない塾」じゅくちょうの福田幸志郎です。
頭を使う挑戦をしている人に向けて、「頭の中のメンテナンス」をお届けしています。なかなか整理がつきにくい「頭の中の問題」は、いつもと違う環境に身を置いて解決していきましょう。
① 「質の高い聴き手」からの、問いとフィードバック
② 日常から一歩離れて、「集中して考える時間」
③ 人と話すからこそ気付ける、「
【1月27日】 言語化を楽しむオンライン飲み会『Zero to One』
普通の飲み会・食事会では、「満足に話せない」あなたへ「身近な人との会話では、いつもと違う話を出しにくかったり、すぐアドバイスに走る人がいたりして、疑問や違和感を十分に吐き出せない」ということはありませんか?
すぐに答えが見つかる話ではないのに「結局どうしたいの?」と聞かれたり、自分の方が「悩みに付き合わせるのは申し訳ない」と思ってしまったり……。大切なことに目を向ける人ほど、一人で抱え込んで悩み
【1月12,13日開催】 営業・人材育成の「方向性・心構え」を定めよう
「強引な勧誘は売り込みはしたくない」と思っている人のための、営業に特化したオンライン勉強会営業・販売・採用・育成……ビジネスには「コミュニケーション」にまつわるシーンがたくさんあります。事業を継続・発展させていくには、人との関わりは避けて通れません。相手の気持ちや客観的な視点がわかる人ほど、ビジネスにおけるコミュニケーションには悩みます。
本や講座はたくさんあっても、自分のビジネスに落とし込むの
人にされて嫌なことは人にしない
自分で事業を始めてみて、反省したことがあります。
人からされると嫌なくせに、自分は「背に腹はかえられぬ」と割り切って売り込む。こんな人が多いと、ビジネス業界全体の信用が下がるんだろうなと学んだ一コマでした。
情報があふれる現代だからこそ、「他人の雑多な発信」に埋もれるくらいならと、「自分の価値ある提案」をアピールしまくる人はたくさんいます。
(本当は、他人だって「価値ある提案」だと信じてがんば
伝え方の技法(ストーリーテリング)を身につける5つのステップ
【大切なことを効果的に伝えるための「準備」を始めよう】講演のご依頼をいただいた時、会議やプレゼンの準備をする時、僕が一番悩むのは、「何を伝えたいか」ではなく、「何から伝えるか」です。
多くの場合、言いたいこと=自分が普段から大切にしていることなので、結論や答えは割とすぐに見つかります。だから、メッセージを見出すのは大して苦労しません。
問題は、それを「聞き手が受け取れるかどうか」の方。どんな素
10代のうちに身につけておきたい「人間関係」のいろは(講座の内容)
友だちと話せるからといって、コミュニケーション能力が高いとは限らない大人になると、子どもの頃には気付かなかった「人間関係」の悩みが出てきます。
学校に通っている間は何も問題を感じることがないから、その不安は大人になった時に突然目の前に現れます。「こんなことなら、もっと早く知っておけばよかった」と思うことが、大人にはたくさんあります。
多くの大人が、そういう将来に備えるための知恵を子どもに伝えた
3ヶ月に一度、挑戦を応援する『オンラインパーティー』
◆ 聞くだけ参加もOK、挑戦してる人を囲んでオンラインパーティーは、「人の挑戦を聞いてみたい人」と「自分の挑戦を話してみたい人」が集まる交流会です。
◆ ご飯を食べながら気軽に、話の中身はリアルに自宅から参加できるので、食べ物・飲み物は自由です。人の挑戦をおかずに、一緒に晩ごはんのひと時を楽しみましょう。
自分の挑戦を話す上でのルールは、「3ヶ月以内」の話であること。過去の武勇伝は後回し。成果