マガジンのカバー画像

困ったらみるnote

8
運営しているクリエイター

記事一覧

【本を読む004】お金が「ない」のではなく、部屋のあちこちに散らかっているだけ/『お金を整える』 著:市居愛

【本を読む004】お金が「ない」のではなく、部屋のあちこちに散らかっているだけ/『お金を整える』 著:市居愛

お金がない。
気づいたらいつの間にかなくなっている。
そんなに使った覚えがないのになぜだろう…。

これ、少し前のわたしのつぶやきです。
気づいたらいつもお金がなくて、家計は赤字つづきでした。

子どももいるのにこのままではダメだと心を入れ直し、お金に関する本をたくさん読むように。今回は数えきれないほど読んだ本のなかでいちばん効果のあった『お金を整える』をご紹介します。

この本の著者は仕事の忙し

もっとみる
【本を読む#5】捨てる勇気をもつと、大きな一歩を踏み出せる。/佐藤可士和の超整理術/佐藤可士和:著

【本を読む#5】捨てる勇気をもつと、大きな一歩を踏み出せる。/佐藤可士和の超整理術/佐藤可士和:著

https://amzn.to/3GD65gW

モノを減らしてスッキリ気もちよく暮らしたい!と思っていても、捨てるって勇気がいることですよね。

捨てて後悔したらいやだな。
あとで必要になったらどうしよう…

捨てることに不安はつきもの。

今回の本は、整理で問題を解決する力をつけよう、というビジネス書です。ここでいう整理とは、捨てることも含まれています。

整理はミニマリズムや暮らしに関係あり

もっとみる
「お金じゃなくて、時間をかけて生きてな。」|苦しむ今の自分から、将来の自分へのメッセージ

「お金じゃなくて、時間をかけて生きてな。」|苦しむ今の自分から、将来の自分へのメッセージ

マイナスの家計簿誰もわざわざこんなことを書かないと思いますが、今現在、僕の家計簿はマイナスが続き、クレジットで支払った生活費がリボに貯まっていく日々。

昔は「リボ払いの利息が戻ります!」なんてCMを、他人事のように鼻で笑っていました。

でも、今見ると心が苦しくなる、そんな毎日を過ごしています。

どうしてこうなったのか僕は比較的裕福な家庭に生まれ、アメリカの大学へ通った人間です。当たり前のよう

もっとみる
僕は自分のコミュニティを知らなかった|ビジネスもSNSもコミュニティ作りなのに…

僕は自分のコミュニティを知らなかった|ビジネスもSNSもコミュニティ作りなのに…

きっかけビジネスも、SNSもコミュニティづくりだと思う。だから、自分が誰で、どんなコミュニティに属したいのかを考える必要があると思う。もしも同じように迷っている人がいたら、ぜひ自分を整理してみてください。

自分の1番の苦労

僕の人生の1番の苦労は、自分を理解しようとしなかったことでした。自分を知らないから、自分と似たひとも知らない。自分を似たひとを知らないから、発信もビジネスもできない。そんな

もっとみる
影響されやすい僕、スティーブ・ジョブズに憧れる僕、どこへも辿り着かない僕😭

影響されやすい僕、スティーブ・ジョブズに憧れる僕、どこへも辿り着かない僕😭

「すぐ影響されるね」と言われて24年「あれ面白そう!」そんな好奇心旺盛な僕は、ちょっと興味をそそられたものに影響されて行動してきました。

その結果、ある程度何でもできる、何でも知ってる、博識で有能な人間に育ちました。(あえて馬鹿馬鹿しく言ってます)

はい。そんな博識で有能な僕は、今、悩みまくり、ブレブレの状態で困っています。

自分が何をしていれば楽しいのか。どんな人生を歩みたいのか。人並み以

もっとみる
祝950日連続投稿 ~どんなときも書き続けられるプライドと優しさ~

祝950日連続投稿 ~どんなときも書き続けられるプライドと優しさ~

おかげさまで本日、950日連続投稿の節目を迎えることができました。

これも、お読みくださる皆さまあってのことで、心からありがとうございます。

ちなみに、どうして節目投稿をしているかといいますと、それも習慣になってしまったから。

毎日書くのも習慣になれば、そこから付随して別のことも習慣化されていくのは「note継続」ではじめて知りました。

あと、毎日こころを整えること、どんなときでも書ける自

もっとみる
Appleのデザイン哲学で文章を書いてみる|Appleが好きな僕

Appleのデザイン哲学で文章を書いてみる|Appleが好きな僕

はじめに僕はそこまでブランド人間ではありません。ファッションブランドにはほとんど興味がないし、車のブランドもこだわりがなくなってきました。でも、どう頑張ってもAppleだけは辞められないんです。

もう、Appleのデザインがとにかく好きなんです。ミニマルで、夢いっぱいのデザイン。今回はそのデザインをnoteで実践してみたいと思います。

この記事を読んだ皆さんも、ぜひAppleデザインで書いてみ

もっとみる
noteのノート

noteのノート

書く事の意味

最近ツィッターにこんな事を書きました。

『昔は(ブログに)日常の事、体調や仕事のについても触れていたように思います。当時は多くのデザイナーは「日常について書かない」という風潮だったので、あえてそれを書く事に意義があると思ったのです。
しかしSNSが普及すると「ホントは日常についても書きたかった」というデザイナーの本心が見えるようになって来たので、逆に日々の事に触れなくなりました。

もっとみる