マガジンのカバー画像

日記

605
日々思ったこと、感じたことなど徒然に綴っています。
運営しているクリエイター

#松山市

本日開催、壁紙で作るインテリアパネル

本日開催、壁紙で作るインテリアパネル

コマーシャルでしてましたね。経済センサスが届きました。

前は郵送で返信するか、インターネットで回答するかの二択だった気がしますが今回はインターネット押しですね。紙でも回答できるようですが、紙は入って無かったような…

まあインターネットの方が手軽で便利なので回答率も上がる気がします。質問項目は社名や住所、連絡先と昨年の売り上げを入れるだけなので5分もあれば回答できます。

今日は松山中央図書館(

もっとみる
お城下スプリングフェスタへ…

お城下スプリングフェスタへ…

昨日は大街道と銀天街で開催されていたお城下スプリングフェスタに遊びに行って来ました。

大街道の入り口で受付を済ませてマツチカまでスタンプラリー(シールを貼っていき)8箇所全て揃うとクリアファイルが貰えます。

ゆるキャラ達が歩いているので写真を撮ったり、

ステージではパルクールやよさこいのステージが観れました。

昼食はマツチカに新しくオープンした亀やのとり天うどん。高島屋の無印良品ものぞいて

もっとみる
お仕事フェスタに参加しています。

お仕事フェスタに参加しています。

昨日からアイテム愛媛にて開催のお仕事フェスタにインテリアコーディネーターのブースで座ってます。

毎年開催のお仕事フェスタ、中高生を中心に来場され色々なお仕事の内容を聞くことができます。

小学生も沢山来られます。入場無料、本日も開催していますのでお暇があれば遊びにきてください。私も今日は午後ブースにいる予定です。

お仕事フェスタ、参加無料で逆に報酬もありませんが代わりにお昼のお弁当が出ます。豪

もっとみる
今出大神輿

今出大神輿

昨日の夜は提灯行列…三嶋神社をスタートして住吉神社、恵比寿神社を回って三嶋神社に戻ります。

子ども達の提灯行列を先頭に神輿がそのあと、そして子ども達が続いて保護者は一番後ろをゾロゾロと歩きます。最後にお菓子を配って解散です。

そして今朝は今出の方からスタート…7時過ぎ家の近所のつるやうどんとフジに見に行き一度家に戻って朝ごはん。

その後はご近所の家が神輿を入れるとのことでもう一度観に行きまし

もっとみる
秋祭り。提灯行列…

秋祭り。提灯行列…

愛媛の人はみかんは買わない…ある意味正しいかもしれません。結構色んなところから頂くのがみかん🍊。沢山頂いても消費できてしまいます。
今年初の極早生みかんを昨日いただいて、風呂上がりに娘と食べました。酸味があってほんのり甘い…甘すぎないので逆に何個でも頂けますね。

今日は秋祭りの提灯行列…近所のお友達を連れて付き添いで三嶋神社へ。

内の地区はダイバ(鬼)が祭りでは出てきます。叩かれるとご利益が

もっとみる
水回りの商品取り付け

水回りの商品取り付け

大規模リノベーション、水回りの商品の取り付けが終わり、照明器具の取り付けもほぼ終わりました。

洗面台はクリナップさん

キッチンも養生が外れました。

キッチンもクリナップさんで、シンクの左のスペースはワゴンスペース。

清楚して、土曜日にカーテンをつけてほぼ完成です。

残席2席となりました。

残席2席となりました。

おかげ様で残り2席となりました。10月12日開催の県民文化会館での茶の湯住宅プロデューサー資格プレ講習。

古民家再生のお客様からお茶を点てて頂き、茶道を習い始め、茶室を造る仕事に繋がりました。畳の部屋が無くなりつつある現代、逆に伝統的な住宅ができることは差別化に繋がると思います。

茶室の事例を元に茶道の基本的な流れ、有名な茶室、そして茶室の造り方を学びます。これから数奇屋住宅や茶室に取り組もう

もっとみる
春の坊ちゃん屋台祭りに参加

春の坊ちゃん屋台祭りに参加

昨日の午前中はお打ち合わせ。あいにくの雨でしたが外壁の色を検討しました。お家の中ももう一度見せて頂き不明な点が無くなったので、実施設計を本格的に進めていきます。

午後からは坊ちゃん球場で開催された春の坊ちゃん屋台祭りでダンスパフォーマンスに娘が参加…

まあまあの雨の中頑張って二曲踊ってきました。

ステージの上で直接には雨に打たれなかったのですが、困難なコンディションで頑張ってダンスできたので

もっとみる
湯神社

湯神社

昨日は朝イチで道後へ…同居をされるので2階の一部をリフォームしたいとのことでOB様のご自宅へ現調へ行ってきました。築20年経つのですが綺麗に使っていただいていて嬉しいですし、壁にも隙間が無くって丈夫に建ててくれて娘さんたちも凄いってお褒めの言葉もいただき、お土産までいただきました。喜んでいただいており嬉しいですね。

現調の後は道後温泉の本館を見下ろす冠山の高台にある湯神社さんへお参り、ここの神社

もっとみる
年末年始のお知らせ

年末年始のお知らせ

松山も何年振りかで昨日の夜から雪が…通勤通学の皆様は充分お気をつけてくださいね。

年末年始の休業日についてお知らせさせていただきます。

拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し

もっとみる
手描きパースでイメージを掴んでもらう

手描きパースでイメージを掴んでもらう

土日は基本お休みにしてるのですが、時間があればちょこちょこ仕事したりもします。今日は午後時間があったので来年工事予定のお家のパースを作成。図面だけでなくパースがあるとわかりやすいようで、描いて欲しいとオーダーいただいたので作成しました。和室が現在床より一段高いのでバリアフリーに下げる予定。

床を造り変えるのは簡単ですが、そうすると柱の下や床框の下が不恰好になるので、得意な納め方で新しく綺麗にして

もっとみる
12月3日4日 インテリアマーケット開催

12月3日4日 インテリアマーケット開催

所属する愛媛インテリアコーディネーター協会では12月3日、4日の両日三津の旧濱田医院内のインテリアポートにて3年ぶりの開催となる『インテリアマーケット』を開催します。

・インテリア小物や雑貨の販売
・愛媛県内作家の手工芸品の販売
・暮らし方の提案
・飲食ブースも設ける予定です。

広く皆さまに楽しんでいただけるイベントです。

イベントページ(Facebook)

愛媛新聞ONLINE

まいぷ

もっとみる
松山野球拳おどり

松山野球拳おどり

野球するなら こういう具合にしやしゃんせ
投げたら こう打って打ったら こう受けて
ランナーになったら エッサッサ

アウト セーフ ヨヨイノヨイ
あいこでホイ

ヘボのけ ヘボのけ おかわりこい

おとといから3年ぶりに開催された松山野球拳おどり。屋台は出ていないので寂しいですが、久しぶりの野球拳踊りは開催されました。娘もダンスを習ってるフィッタから昨日の一般の部で出場。

大街道のマクド前に集

もっとみる
お稽古の道具をいただきました。

お稽古の道具をいただきました。

三井ホームさんの現場が昨日から着工しました。お客様の祖母の方が裏千家でお茶をされていたそうです。残念ながら今は誰もされていないとのことでリフォームで洋間に変更します。これも時代です。生活される方が一番快適に過ごせるようにするのも使命です。

お茶を習っているお話をしていたのでお稽古用の道具などよかったら…と言っていただいたのでいただいてきました。

一番頂きたかったのが灰

火事になったら灰を持っ

もっとみる