マガジンのカバー画像

日記

608
日々思ったこと、感じたことなど徒然に綴っています。
運営しているクリエイター

記事一覧

柱の撤去ができました。

柱の撤去ができました。

リフォーム工事、解体も大分進み、柱も抜いて補強もしています。

今回は8寸で受けています。

浴室も解体が終わりました。洗面との間の高基礎も解体しました。

現場を見て周り、エコキュートの設置場所の土間コンクリートの場所とサイズを決めました。

そろそろ次の打ち合わせに備えクロスの提案書を作成し始めました。サンプルを取って最終決めますが住まわれる方のご年齢に合わせてシックでモダンな感じでいけたらと

もっとみる
吉田町へ

吉田町へ

昨日は吉田町で打ち合わせへ。昼一番の打ち合わせなので途中の大洲でお昼ごはん。大洲だと何故かいつも担々麺…有名店でも無いのですが、なんとなく大洲に行ったらデュエットと同じ甘口のミートパスタか担々麺が食べたくなります。遊びで娘と一緒の時などは辛いものが食べれないので一人で行った時のみなので2〜3年ぶりでしょうか。

黒ゴマ担々麺を頂きました。

午後一番に吉田町へ到着

吉田町の現場は四畳半の和室をお

もっとみる
コンクリートの高基礎出現…

コンクリートの高基礎出現…

シャッター修理無事終了。ホッと一安心です。

リフォーム工事はブロック撤去が終わったので内部浴室と洗面所の解体へ。大工さんも吉岡さんが加わり2名体制となりました。

洗面所と浴室の間仕切り壁。高基礎は想定してたのですが、ブロックだと思ってたら…コンクリートでした。

反対の壁のタイルを解体してユニットバスが納まればいいのですが、厳しいので壊さないといけないかもしれませんね…

ふわふわスライム

ふわふわスライム

昨日は朝イチ、朝食前からスライム作り…ハンドソープを入れて作るふわふわスライムに挑戦です。

①洗濯用のり100mlに水100mlを加えてよく混ぜる。

②ホウ砂4gを水50mlに混ぜてから洗濯のりと水を混ぜたものに少しずつ加えて素早くかき混ぜる。

③スライムができてきたらそこにハンドソープの泡を5プッシュぐらいして混ぜ、それを4回(20プッシュ)ぐらいするとクリーミーなスライムが完成。

④最

もっとみる
土曜夜市へ

土曜夜市へ

早速行ってきました。土曜夜市…コロナが明けで去年も行きましたが今年も昨日の夕方に行きました。夜市が始まると夏がくるな…と感じます。

いつもは大街道側からいくのですが、今回はマツチカ、銀天街からブラブラ歩いてポテトや綿菓子を食べ歩きしてクジなども楽しみました。

帰り道、マツチカではサイコロゲームで花火をゲットしました。

夜市から始まり、花火大会と野球拳まで一連のイベントが松山の夏‼️という気が

もっとみる
ブロック塀の解体

ブロック塀の解体

昨日も午前中は現場周り。シャッターボックスの内部に雨漏りがしたのでボックスの上に屋根をつくる工事の現場とリフォーム現場の2箇所。

リフォーム現場の方はブロック塀の解体をしています。

音がすごい…今日も続きをする予定でしたが、ご近所さんに迷惑をかけてもと今日はお休みにしました。月曜日残りをやる予定です。

解体工事進行中

解体工事進行中

解体工事が順調に進んでいます。

柱を2本抜き2間飛ばします。枕梁を入れて上の梁が5寸しかないのは想定外でしたが、懐はあるので8寸で2間を受けるようにします。

解体のゴミも分別しないといけません。木材、石膏ボード、金属、その他で袋を分けて入れていきます。

お客様にて粗大ゴミで婚礼箪笥を処分してくれるので2階から大工さんだけでなく水道屋さんにも手伝ってもらい下ろしました。

私もテゴとして参加…

もっとみる
リフォーム工事着工

リフォーム工事着工

昨日から9月末までの予定で大規模リフォーム工事に着工しました。朝一に現場へ行き工事内容などを大工さんへ説明。

色んなところにある紙は処分するものや残すものを細かく書いて貼っています。口頭でも説明しますが紙を貼っておけば間違いないですから。昨日から解体工事をスタートしてますが、一番大きなのは外部のブロック塀の解体と在来浴室の解体。お隣りさんへ事前にお伝えが必要なので、ちょうど雨の予報なので雨だとご

もっとみる
シルバー人材センターさんにお願いして草刈り

シルバー人材センターさんにお願いして草刈り

昨日は朝一にシャッターの不具合修理の見積もりをご提出してご説明。そのあとはシルバー人材センターさんで草刈りをしているお宅に訪問。お客様が鍵を何ヶ所かつけて欲しいとのことでホームセンターへ買いに行きそうそのまま取り付け。鍵代の実費だけ頂きました。

午後からは事務所で事務処理と来年2月にする予定の茶道体験教室のポスター素案作成。今日見て頂いて修正していきます。

夜はANAクラウンプラザで京都の井上

もっとみる
表千家愛媛講習会

表千家愛媛講習会

今日から講習会です。昨日は午後から講習会の設営と最後に会場でのお稽古…私の出番は明日です。今日は資格者の皆様の講習会です。不審庵から井上宗匠がお越し頂いてます。

講習会には出ませんがしっかり夜の懇親会には出させて頂きます。明日は替茶碗の次客(お詰めさん)にて出させて頂きます。

茶室のあるお家のリフォーム工事が終了

茶室のあるお家のリフォーム工事が終了

お茶室のあるお宅、昨日美装を朝からして、夕方畳を入れて無事完成しました。二部屋を一部屋にさせて頂きました。収納に入れる箪笥の寸法を私のミスで間違っており箪笥が入らないという失態…来週手直しさせていただきますが一応の完成です。

畳屋さんが畳を入れてくれました。クッション性にこだわった畳で井草は熊本産の国産井草です。既存の畳にもムシロを敷いて夏座敷に。

大工さんが島根の足立美術館見たいと言った掃き

もっとみる
スクーターで現場周り

スクーターで現場周り

昨日は午前中は7月の茶の湯住宅プロデューサー講習の準備。会場の手配やFAXDMの業者さんを変えてみようと思い新しい会社さんと打ち合わせ。
郵便局やホームセンターなどもダイエットのためにあえて歩いて行きました。

午後からシャッターの修理に、シルバーさんにて草刈り予定の空き家で前の準備で現状写真の撮影、そして住設機器の発注のためお客様と最終確認に外壁などの色の打ち合わせと3件回らせて頂きました。

もっとみる
あと少しで目標達成…

あと少しで目標達成…

2月5日から初めたダイエット…昨日目標まで100gとなりましたが今朝は200gアップ…一進一退しています。

74.2kg→66.3kg

体脂肪の測れる体重計が壊れ、今は2000円ぐらいの安い体重計で測ってるので怪しいところもありますが、体の軽さと、お腹がペッタンこになってズボンが合わないのとご近所さんからも痩せたよね…どういう風に痩せたん?と聞かれることが多いので間違いなく痩せてます。

痩せ

もっとみる
午前中近隣挨拶、夕方現場確認ほぼ工事終了です。

午前中近隣挨拶、夕方現場確認ほぼ工事終了です。

昨日は大規模リフォームの事前写真撮影と近隣挨拶へ。来週月曜日着工で決まりました。

松山市の補助金がまさかの落選…昨日は国の補助金申請で松山市とは別のサッシの入れ替えや水回りの交換で写真を撮影して提出します。

そのあとは近隣挨拶へ。工事中の音や車の通行に関して事前にお願いにまわりました。

昼間に事務所に帰ってからはゴゾゴゾ仕事をして、夕方からリフォーム現場へ確認に。

塩地の建具をクリア塗装。

もっとみる