マガジンのカバー画像

AI活用術

172
ChatGPTをはじめとするAIサービス各種の使いこなしについて。性能や使い勝手の評価、使い方のコツや有用な小技などの情報をまとめます。
運営しているクリエイター

#AIとやってみた

説得力ある文章を構成するPREP/SDS/DESC Doc Structurer

説得力ある文章を構成するPREP/SDS/DESC Doc Structurer

PREP/SDS/DESC Doc Structurerは、PREPなどの実績ある文章テンプレート(フレームワーク)に沿って文章構成を改善してくれるカスタムGPTです。

https://chat.openai.com/g/g-FstbGtLuG-prep-sds-desc-doc-structurer

文章構築とGPTs何かを説明したり説得したりするための文章をフォーマルに書こうとするとき、「

もっとみる
AIの文章が頭に入らない?AIミュート現象と対策の句構造プロンプト

AIの文章が頭に入らない?AIミュート現象と対策の句構造プロンプト

AIの文章が頭に入らない?AIミュート現象の解決法ChatGPTの返答を読んでも全然頭に入らない...そんな経験をしたことのあるKey君です。AIと会話しているはずなのに、なぜか内容が頭に残らない。
最近、この現象には名前があることを知りました。「AIミュート現象」というんです。生成AIの文章が独特な言葉遣いや構造のせいで、読んでいるうちに頭の中で情報が"ミュート"されてしまうように感じられる現象

もっとみる
今話題のAIツール「v0」がすごい! Claudeのアーティファクト機能を超えてるかも!

今話題のAIツール「v0」がすごい! Claudeのアーティファクト機能を超えてるかも!

最近、AI界隈で話題沸騰中のツール「v0」を試してみたので、その感想をシェアしたいと思います!

X(旧Twitter)で話題沸騰中!「v0」ってどんなツール?「v0」は、簡単に言うとClaudeのアーティファクト機能の上位互換といった感じでしょうか。 僕もまだ使いこなせているわけではないのですが、XのAI有識者たちの間ではかなりバズっていて、「これはすごい!」と評判になっています。

Cla

もっとみる
AIが私の想いをカタチにしてくれた話

AIが私の想いをカタチにしてくれた話

「perplexity AI」というサービスを知った。
読み方は「パープレキシィ」。

愛称はプレちゃん。命名私。

perplexityとは…本人に聞いてみよう。

おぉ…すごい…!!!
ちなみに質問から回答までわずか数秒。

めちゃくちゃすごい。

ちなみにこの回答を、小学5年生向けにしてもらうとこう。

超分かりやすくなった…!
すごい!これが最新技術か!!

で、いろいろ遊んでいるうちにふ

もっとみる
Gemini音声文字起こし活用法

Gemini音声文字起こし活用法

Googleが提供する最新のAIモデル、Gemini 1.5 Proを使用することで、音声ファイルの文字起こしから議事録や報告書の作成まで、驚くほど簡単かつ効率的に行えるようになりました。

このGemini 1.5 Proは、大量の情報を処理し、複数のデータ形式を同時に扱う能力を持っています。

Gemini 1.5 Proの導入手順

Gemini 1.5 Proの導入は比較的簡単で、以下の手

もっとみる
【必見】Perplexity AIで情報収集を10倍効率化しよう。

【必見】Perplexity AIで情報収集を10倍効率化しよう。

はじめに情報収集が好きな人は全員Perplexityを使った方が良い。Perplexityを使うと、複雑な質問にも瞬時に答えが得られるので、知識量が10倍に増える。

情報収集が苦手な人もPerplexityを使えば、最新のトレンドや専門知識を簡単に入手できるので、会話の幅が広がって10倍コミュニケーション上手になる。

検索エンジンとAIチャットの良いとこ取りで、調べ物の効率が劇的に向上。

使

もっとみる
GoogleやPerplexityで検索している人は全員「Genspark」を使った方がいい

GoogleやPerplexityで検索している人は全員「Genspark」を使った方がいい


はじめにビジネスの世界では、正確で信頼性の高い情報をいかに迅速に入手できるかが成功の鍵を握ります。しかし、情報過多の時代において、本当に必要な情報を効率的に見つけ出すことは、ますます困難になっています。

GoogleやPerplexityなどの従来の検索エンジンは、確かに膨大な情報へのアクセスを提供してくれます。しかし、これらのツールには明確な限界があります。複数のウェブページを渡り歩き、情報

もっとみる
【動画あり】「ChatGPTは○○のプロです」というプロンプトがダメな三つの理由:AI初心者脱却計画

【動画あり】「ChatGPTは○○のプロです」というプロンプトがダメな三つの理由:AI初心者脱却計画

こんにちは、みなさん!

今日は、ChatGPTを使う際によく見かけるけれど、実は避けた方がいいプロンプトについてお話しします。

「ChatGPTは○○のプロです」

というプロンプト、使ったことありますか?

一見効果的に思えるこのプロンプト、実は思わぬ落とし穴があるんです。
では、なぜこのプロンプトを使うべきでないのか、その理由を3つご紹介しましょう。

1. クオリティの問題関連動画と記事

もっとみる
スライド生成AIツールは、Gammaに決めた!

スライド生成AIツールは、Gammaに決めた!

こんにちは!AI整体師です。

ことの経緯は、YouTubeショートを始めて、「ショートから長尺動画へ流入させて、もっと深い知識や情報を届けたいなぁ」と思い、腰痛に関するニュース記事や、論文の解説をする動画を数本アップしたことがキッカケ。

ニュース記事の画面を見せながら解説してみたり、Mapifyで図解した画面を見せながら解説してみたりと、色々試しながら動画を撮ってみたんですが……。

「やっぱ

もっとみる
AI未体験のセンセーたちにPerplexity(パープレキシティー)でチート読書感想文を書いてもらったら、みんな「パプる」ようになった話。

AI未体験のセンセーたちにPerplexity(パープレキシティー)でチート読書感想文を書いてもらったら、みんな「パプる」ようになった話。

こんにちは。夏休み中のささです。先日は小学校においてCanvaの勉強会を行った話を紹介しましたが、今回は勤務校のセンセーを対象にAIの研修をした話を紹介します。

その研修の一つとして、夏休みの宿題にもなっている読書感想文をAIを使って書いてみるというデモンストレーションを行ったところ、あまりにも反響が大きかったのでそのことを紹介したいと思います。

1.ひとまずAIにふれてみよう今回の研修のコン

もっとみる
【中級者向け】厳選ChatGPTの汎用性能向上プロダクト集

【中級者向け】厳選ChatGPTの汎用性能向上プロダクト集

最近、Xを見ていると「一言でChatGPTの性能を向上させるプロンプト」がよく話題になっているのに気づきました。

そこで今回は、私が試してみて「おっ、これはいいかも!」と思ったプロンプトテクニックを5つまとめて紹介したいと思います。特定のタスクではなく、どんな場面でも使えそうな汎用的なものをピックアップしてみました。

1. 成果物の質を向上させるプロンプト一時期バズった「パワハラプロンプト」で

もっとみる
画像生成「AIはラーメンを食べれるか?」にアンサー

画像生成「AIはラーメンを食べれるか?」にアンサー

普段、note記事では滅多に他の人と絡むことがないコミュ障の私ですが、少なからず動揺というか困惑する記事がありましたので、触れないわけにはいかなくなりました。

AIはラーメンが苦手だと…マジか!?KimamanaDr(KimamanDr)さんのnote投稿で、私のうどん記事を紹介していただいたことがきっかけです。

ご紹介いただいてありがとうございます。
※私の元記事よりも人気がありますね😅�

もっとみる
たった四つのプロンプトの型で無料版ChatGPTでもブログ記事が自動生成できる!(AIライティングの初心者向け)

たった四つのプロンプトの型で無料版ChatGPTでもブログ記事が自動生成できる!(AIライティングの初心者向け)

AIライティングを始めてみたいけど、どこから手をつけたらいいか悩んでいませんか?

そんなあなたにぴったりの、無料版ChatGPTを使った初心者向けの4つの基本プロセスをご紹介します。少しのコツで、素敵な文章がスムーズに書けるようになりますよ。

この記事では、文章作成に必要な「加筆」「修正」「分割」「統合」という4つのステップを、わかりやすくお伝えします。これらのプロセスを覚えて実践すれば、誰で

もっとみる
調べものはPerplexityにやらせよう

調べものはPerplexityにやらせよう

PerplexityはAI搭載の情報検索・分析ツールです。多様な情報源から迅速にデータを収集し、複雑な質問にも包括的な回答を提供してくれます。おそらくあらゆるAIサービスの中で最も優れたWeb検索型AIの一つです。退屈なことはPythonに、面倒なことはChatGPTに、そして調べものはPerplexityにやらせましょう。

Perplexity AIとは何か知っている人は飛ばしてください。

もっとみる