こーへい/花札師

まだ見ぬ仕事を作りたい、まだ見ぬ花札の世界に向けて Email:kohei.hanaf…

こーへい/花札師

まだ見ぬ仕事を作りたい、まだ見ぬ花札の世界に向けて Email:kohei.hanafuda@gmail.com TikTok・Twitter・Instagram:@kohei_hanafuda Facebook・LinkedIn : 「こーへい/花札師」で検索

記事一覧

「たった1日であなたもできる!花札講座」反省会

あけましておめでとうございます  花札師のこーへいです。 noteではまだ新年のご挨拶をしておりませんでしたので、こちらにて失礼いたします。 寒くなりましたね。 私は…

眠れない人のためのこーへい式天才安眠法

こんにちはこんばんは、花札師のこーへいです。 日向坂46のレギュラー番組に「日向坂で会いましょう」(通称:ひなあい)というのがあります。 もともと私は乃木坂46のフ…

公民館事業展開計画研究~宇都宮市生涯学習センターを起点として~

こんにちはこんばんは、花札師のこーへいです。 この記事を、実は3月末には出そうと思っていたのですが、忙しくてなかなか手がつけられませんでして今になってしまいまし…

あとがき<『2021年度小山ゼミ卒業論文集VOL.6』掲載>

こんにちはこんばんは、花札師のこーへいです。 TwitterやInstagramではすでに報告いたしましたが、先日、無事大学を卒業いたしました。 自分にとってかけがえのない4年間…

「自己啓発するよりやる気のないときにでもできることをやる」の中でDuolingoをやっていると書きました。1年間続けました。しかし、思ったように成果がでず、やはり語学は文法の勉強と単語の勉強が必須だということを認識しました。現在は、代わりに家計簿を毎日付け始めました。 #継続

誰かの日常、私の知らない日常

ひさしぶりの東京 コロナが流行る前までは私のフィールドだった東京 大学生活という青春を送った東京 もう来ることはないと思っていた東京 私は通学路を歩いた 1度だ…

今最後の挨拶ではTikTokをメインとしているのですが、どうやってもInstagramの方が親和性が高いのですよね…
Instagramをメインにしちゃおうかな???

今回衆議院議員総選挙の投票に行かなかった方に、残念なお知らせ

こんにちはこんばんは、花札師のこーへいです。 ちょうど一昨日の投票日に、私は新型コロナウイルスワクチン接種の2回目だったので、昨日は副作用に苦しめられました。 1…

自己啓発するよりやる気のないときにでもできることをやる

こんにちはこんばんは、花札師のこーへいです。 皆さん投票には行きましたか? 是非是非、投票所に足を運んでくださいね! 政治家に文句を言えるのは、投票を通して政治に…

否定は絶対にしない、ただ分からないものを認めるわけにはいかない

こんにちはこんばんは、花札師のこーへいです。 まだまだ暑いくらいの日が続いていますね。 とりあえず私は大学生の方で卒業論文の中間報告の件が終わりましたので、ほっ…

TikTokのユーザー名
@kohei.hanafuda
→ @kohei_hanafuda
に変更しました。TwitterやInstagramと揃えたほうが分かりやすいですよね?
#TikTok #Twitter #Instagram #ユーザー名変更

花札は表社会に返り咲いてほしいという話

こんにちはこんばんはこーへいです。 工藤会のトップが死刑判決を受けましたね。 しかも今日のニュースですよ。 狙ったわけじゃないのですが、このニュース、ちょっと今…

声をあげることに対して冷ややかな目線を送る人たちの話

こんにちはこんばんは、花札師のこーへいです。 大雨、各地で凄そうですね。 さて本題へ 「声をあげることに対して冷ややかな目線を送る人たちの話」 今週の月曜日まで…

知り合いという理由で価値のあるモノにお金を払わない人の話

こんにちは、こんばんは。 花札師のこーへいです。 先日はたくさんの人に自己紹介を見ていただき、いいねもいただきましてありがとうございました。 実はnoteを別アカウ…

初投稿です、安定の自己紹介

はじめまして。 花札師のこーへいと申します。よろしくお願いします。 突然なんですけど、皆さんに質問 Q. 皆さんは花札と聞いてどんなイメージを持ちますか?しかもそれ…

「たった1日であなたもできる!花札講座」反省会

「たった1日であなたもできる!花札講座」反省会

あけましておめでとうございます 
花札師のこーへいです。
noteではまだ新年のご挨拶をしておりませんでしたので、こちらにて失礼いたします。

寒くなりましたね。
私は本職の職業柄、毎日5時くらいに家を出るのですが、気温が-5℃だったり、フロントガラスが凍ってたりと、目に見えて寒さを感じております。
皆さんのところはいかがですか?

さて、今日の記事はこちら…

「たった1日であなたもできる!花札

もっとみる
眠れない人のためのこーへい式天才安眠法

眠れない人のためのこーへい式天才安眠法

こんにちはこんばんは、花札師のこーへいです。

日向坂46のレギュラー番組に「日向坂で会いましょう」(通称:ひなあい)というのがあります。
もともと私は乃木坂46のファンで、その関連として見ていたのですが、今はアイドル番組というよりはバラエティ番組として面白さを感じています。

先日10月2日放送回「日向坂46の世界一やりたい授業」の3限目では、3期生の森本茉莉さんが
「眠れない人のための茉莉式天

もっとみる
公民館事業展開計画研究~宇都宮市生涯学習センターを起点として~

公民館事業展開計画研究~宇都宮市生涯学習センターを起点として~

こんにちはこんばんは、花札師のこーへいです。

この記事を、実は3月末には出そうと思っていたのですが、忙しくてなかなか手がつけられませんでして今になってしまいました。
ご存じの方も一定数いらっしゃるかと思いますが、私は花札師であると同時に、民間企業の新卒社員であります(むしろそちらが本業なのですが)。なのでこの何ヶ月か、平日は仕事に慣れるのと、休日はその疲れを取るので必死でした。
そんなわけで、新

もっとみる
あとがき<『2021年度小山ゼミ卒業論文集VOL.6』掲載>

あとがき<『2021年度小山ゼミ卒業論文集VOL.6』掲載>

こんにちはこんばんは、花札師のこーへいです。

TwitterやInstagramではすでに報告いたしましたが、先日、無事大学を卒業いたしました。
自分にとってかけがえのない4年間でした。本当に今までで一番楽しかったし、学ぶ楽しさがわかったのもこの4年間だと思います。

花札師の考え方を生涯学習の視点から捉えるようになったのも、ここでの学びが大きいです。この卒業をもって、社会教育主事任用の単位取得

もっとみる

「自己啓発するよりやる気のないときにでもできることをやる」の中でDuolingoをやっていると書きました。1年間続けました。しかし、思ったように成果がでず、やはり語学は文法の勉強と単語の勉強が必須だということを認識しました。現在は、代わりに家計簿を毎日付け始めました。 #継続

誰かの日常、私の知らない日常

ひさしぶりの東京

コロナが流行る前までは私のフィールドだった東京

大学生活という青春を送った東京

もう来ることはないと思っていた東京

私は通学路を歩いた

1度だけラジオ番組表を求めて入った通りの本屋は跡形もなく消えているし

私の知らないオシャレなケバブのお店は賑わっているし

ずっと工事中だった空白にはエントランス付きの高級マンションが描かれているし

記憶にも残らない誰かの家はまた敷

もっとみる

今最後の挨拶ではTikTokをメインとしているのですが、どうやってもInstagramの方が親和性が高いのですよね…
Instagramをメインにしちゃおうかな???

今回衆議院議員総選挙の投票に行かなかった方に、残念なお知らせ

こんにちはこんばんは、花札師のこーへいです。

ちょうど一昨日の投票日に、私は新型コロナウイルスワクチン接種の2回目だったので、昨日は副作用に苦しめられました。

1回目が結構ひどかったので2回目はどうだろうと思いましたが、今日はもう打った腕と首が痛いくらいで、それ以外は大丈夫そうです。

さて本題へ。

「今回衆議院議員総選挙の投票に行かなかった方に、残念なお知らせ」

なんか、今回も自民が単独

もっとみる

自己啓発するよりやる気のないときにでもできることをやる

こんにちはこんばんは、花札師のこーへいです。

皆さん投票には行きましたか?

是非是非、投票所に足を運んでくださいね!

政治家に文句を言えるのは、投票を通して政治に参加した人だけですよ?

さて本題へ

「自己啓発するよりやる気のないときにでもできることをやる」

ま私はTwitterでは基本的に花札について1回でもツイートしている人を気が向いたときにフォローしているわけですが

その中に何人

もっとみる

否定は絶対にしない、ただ分からないものを認めるわけにはいかない

こんにちはこんばんは、花札師のこーへいです。

まだまだ暑いくらいの日が続いていますね。

とりあえず私は大学生の方で卒業論文の中間報告の件が終わりましたので、ほっとしてやっとnoteに手をつけられるという状況ですね。

本当はそれこそ一ヶ月前くらいには書きたかったのですが...

「否定は絶対にしない、ただ分からないものを認めるわけにはいかない」

最近(といってもちょっと前になってしまうかもし

もっとみる

TikTokのユーザー名
@kohei.hanafuda
→ @kohei_hanafuda
に変更しました。TwitterやInstagramと揃えたほうが分かりやすいですよね?
#TikTok #Twitter #Instagram #ユーザー名変更

花札は表社会に返り咲いてほしいという話

こんにちはこんばんはこーへいです。

工藤会のトップが死刑判決を受けましたね。

しかも今日のニュースですよ。

狙ったわけじゃないのですが、このニュース、ちょっと今から書くことに関連あるんですよね。

「花札は表社会に返り咲いてほしいという話」

三本締めについて調べていたのですが、関連動画として

【任侠】六代目 山口組 平成十七年度納会

というのがでてきて、見てみました。

ま、今回の事件

もっとみる
声をあげることに対して冷ややかな目線を送る人たちの話

声をあげることに対して冷ややかな目線を送る人たちの話

こんにちはこんばんは、花札師のこーへいです。

大雨、各地で凄そうですね。

さて本題へ

「声をあげることに対して冷ややかな目線を送る人たちの話」

今週の月曜日までの17日間、東京オリンピックがありましたね。

日本の選手たちもたくさんのメダルを持って帰ってきてくれました。これ自体は本当に素晴らしいことです。

その一方で、開閉会式が想像以上につまらなかったり、新型コロナウイルス感染者数が過去

もっとみる
知り合いという理由で価値のあるモノにお金を払わない人の話

知り合いという理由で価値のあるモノにお金を払わない人の話

こんにちは、こんばんは。

花札師のこーへいです。

先日はたくさんの人に自己紹介を見ていただき、いいねもいただきましてありがとうございました。

実はnoteを別アカウントで一回やったことがあったのですが、その時より遥かに多くのいいねをいただきまして嬉しい限りです。

さて、前回見てくださった方はもしかしたらお気づきかもしれませんが

アイコンとプロフィールの背景を入れました。

この画たちは、

もっとみる

初投稿です、安定の自己紹介

はじめまして。

花札師のこーへいと申します。よろしくお願いします。

突然なんですけど、皆さんに質問

Q. 皆さんは花札と聞いてどんなイメージを持ちますか?しかもそれが就職活動の面接とかで趣味が花札と聴いたらどんなイメージを持ちますか。

Q. あなたは花札をできますか。またこいこい以外の遊び方を知っていますか。

Q. あなたは生涯学習や社会教育と聞いてどんなイメージを持ちますか。また、あな

もっとみる