見出し画像

🤱女性が頻繁に使う魔法言葉📣警戒中👺

先日母親に久しぶりに10分ほどあった!

会うたびに毎回太っていっている。

俺は毎回我慢ができず言い放った。

「おい太ったな!やばいぞ痩せなさい!」

すると

ケロっとした顔して

「違うのよ!昨日からむくんじゃって!」

「おはよう!」

感覚でさらっと放り込んでくる!

これを会うたびに毎回のように
放り込んでくるのだ。

何が違うかさっぱり分からん。

俺はついに思いをぶつけることにした!

「あなたは俺に会うたび毎回むくんでるな!
 もう70年以上ずっとむくんじゃってるじゃん!
 どういう状況よ。いい加減にしなさい!
 一体生涯いつまでむくみ続けるんだ!」

この後俺はすかさず

「じゃあ今日焼肉いけないな」

というと

母「いや入るわよそれくらいなら!」

鼻で笑うかのように上から目線だった。
スカイツリーの展望台からしゃべっていた。

全然反省してねえ!

俺はこれを嫌った。

この年代はもはやお手上げだ!

もはや自分が
むくむことさえ楽しんでやがる!

神様に与えられた特権のように!

やめい!

この教訓から学べることはこうだ!

1 女性の浮腫んだに気をつけろ!

俺の恋愛統計によると
「太ったね」を指摘した女性の
ほぼ9割がその日浮腫んでいる。

「今日むくんじゃってるから」

と返してくる!

そうだ!
ほぼ全員むくんでいるのだ。

太ったねの言葉には
鬼の形相で
「むくんでる」
の一言で男達を威嚇し疲弊させ
400カロリーくらい消耗させる!

男達はその言葉にひれ伏すのだ。

むくむってなんだ?
一体なんなんだ?

なぜそんな言葉ができた?


女性はみな「太ったね」の
防衛対策として
幼少期から各家庭の母親経由で

「今日むくんでるから
 誰かに太ったと言われたら
 そう言いなさい!」

伝統的な高等教育を受けてきているのだ!

その後平気でお餅を2,3個軽く平げやがる。

気をつけろ!
*特にうちの母親

2 「最近むくんじゃって!」に気をつけろ!

気をつけろ!
「最近、、」ではない。
奴らは古来から浮腫んでる。
生まれた頃からむくんでるのだ。

何か殺気を感じる!
絶対にお前言うなよ!
いったらぶっとばす!
といわんばかりに!

3  殺気を感じたらパンケーキに誘え!

男性陣へ
苦境に立ったらパンケーキか
アフタヌーンティーに誘え!

奴らは1秒で笑顔にかわり

「明日からダイエットしよ!」

に変わる!

騙されるな!
明日から族は
絶対にしない!

その手の民族は絶滅し
この世に存在しない!

実際俺の友人で何十年も前から
明日からダイエットを公言し
やせてない奴を見てきてる!

そういう人に限って
不老不死まで目指してやがる!

とにかく俺は女性がこの言葉を頻繁に
使用していることに気がついたんだ!

自分を納得させて食べる口実を作ってる

この魔法の言葉に、、、、、、

やめい!

こぐまグレース旅チャンネル

世界72カ国旅行インスタ

海外体験動画
https://www.instagram.com/kogumagrace_travel_channel/?hl=ja




よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!