見出し画像

マイウェン『DNA』アルジェリアのルーツを求めて

DNAとはつまり遺伝を指し、遺伝とはつまり家族を指す。長らくアルツハイマー病で施設に入院していた老齢の祖父は、その子供たち孫たち曾孫たちに囲まれて賑やかな日々を送っている。おじいちゃん子のネージュは祖父の生涯や家族史を製本して彼にプレゼントする。彼らは結びつきの強い家族にも見えるが、呆気なく亡くなってしまった祖父の葬式を巡って所謂フランス的な自己主張合戦が始まり、初監督作『パリ警視庁:未成年保護部隊』の縮小再生産のような映画が展開されていくことになる。流石に同作での自分の役柄が全く必要のないものだったことは理解していたのか、今回は自分が主役となっていて、後半にかけては本人曰く"内省的な"作品へと舵を切る。冒頭で書いた連想ゲームを逆走し、DNA検査を中心に自身のルーツを探る話へと話題がすり替わってしまうのだ。『パリ警視庁:未成年保護部隊』や本作品の前半おける会話の臨場感を、下手くそなハンディで導入するのは擁護できるが、その後の展開までそれが引き継がれるのは勘弁願いたい。しかも、家族を描くにも家族史を描くにもフランス/アルジェリア近代史を覗き込むにも中途半端過ぎる。が、フランス人はなんとなく好きそうで、本作品がカンヌ映画祭で上映されたなら審査員賞を取っただろう(と先に言われてしまってとても悔しい)。

この映画は少々個人的すぎるのだろう。頭の中で渦巻いていることを他人に伝える段階まで至っておらず、"映画"というものにしきれていない。『パリ警視庁:未成年保護部隊』にあった臨場感による呆気なさというのも機能せず、ショットが撮れないなら物語をなんとかせいと思うがそちらも機能せず。途中止めみたいな物語で困惑を残すのみ。真面目にやってくれ。

画像1

・作品データ

原題:ADN
上映時間:90分
監督:Maïwenn
製作:2020年(フランス)

・評価:40点

・カンヌ映画祭2020 カンヌ・レーベル作品

1. グザヴィエ・ド・ローザンヌ『9 Days at Raqqa』ラッカで過ごした9日間、レイラ・ムスタファの肖像
2. フランシス・リー『アンモナイトの目覚め』化石を拾う女の肖像
3. トマス・ヴィンターベア『アナザーラウンド』酔いどれおじさんズ、人生を見直す
4. デア・クルムベガシュヴィリ『Beginning』従順と自己犠牲についての物語
7. ロラン・ラフィット『世界の起源』フランス、中年オイディプスの危機と老人虐待
8. ダニ・ローゼンバーグ『The Death of Cinema and My Father Too』イスラエル、死にゆく父との緩やかな別れを創造する
9. マイウェン『DNA』アルジェリアのルーツを求めて
10. デュド・ハマディ『Downstream to Kinshasa』コンゴ川を下って1700キロ
11. 宮崎吾朗『アーヤと魔女』新生ジブリに祝福を
12. オスカー・レーラー『異端児ファスビンダー』愛は死よりも冷酷
13. ヴィゴ・モーテンセン『フォーリング 50年間の想い出』攻撃的な父親の本当の姿
14. カメン・カレフ『二月』季節の循環、生命の循環
16. フェルナンド・トルエバ『Forgotten We'll Be』暗闇を呪うな、小さな灯りをともせ
19. ファニー・リアタール&ジェレミー・トルイ『GAGARINE / ガガーリン』ある時代の終わりに捧げる感傷的宇宙旅行
22. ニル・ベルグマン『旅立つ息子へ』支配欲の強い父、息子に"インセプション"する
25. シャルナス・バルタス『In the Dusk』リトアニア、偽りの平和の夕暮れ
26. Pascual Sisto『John and the Hole』 作りかけバンカーに家族入れてみた
27. オーレル『ジュゼップ 戦場の画家』ジュゼップ・バルトリの生き様を見る
28. ジョナサン・ノシター『Last Words』ポスト・アポカリプティック・シネマ・パラダイス
29. ベン・シャーロック『Limbo』自分自身を肯定すること
30. エマニュエル・ムレ『ラヴ・アフェアズ』下世話だが爽やかな恋愛版"サラゴサの写本"
31. スティーヴ・マックィーン『Lovers Rock』全てのラヴァーとロッカーへ捧ぐ
32. スティーヴ・マックィーン『Mangrove』これは未来の子供たちのための戦いだ
33. ジョアン・パウロ・ミランダ・マリア『Memory House』記号と比喩に溺れた現代ブラジル批判
35. キャロリーヌ・ヴィニャル『セヴェンヌ山脈のアントワネット』不倫がバレたら逆ギレすればいいじゃない
36. パスカル・プラント『ナディア、バタフライ』東京五輪、自らの過去と未来を見つめる場所
37. エリ・ワジュマン『パリ、夜の医者』サフディ兄弟的パリの一夜
38. ヨン・サンホ『新感線半島 ファイナル・ステージ』現金抱えて半島を出よ!
41. 深田晃司『本気のしるし 劇場版』受動的人間の男女格差
42. Farid Bentoumi『Red Soil』赤い大地は不正の証拠
43. オムニバス『七人楽隊』それでも香港は我らのものであり続ける
44. ノラ・マーティロスヤン『風が吹けば』草原が燃えても、アスファルトで止まるはずさ
45. ダニエル・アービッド『シンプルな情熱』石像の尻を見上げてポルーニンを想う
46. シャルレーヌ・ファヴィエ『スラローム 少女の凍てつく心』体調管理、身体管理、性的搾取
47. Ayten Amin『Souad』SNS社会と宗教との関係性、のはずが…
48. ピート・ドクター『ソウルフル・ワールド』無数の無邪気な笑顔に包まれる恐怖
50. スザンヌ・ランドン『スザンヌ、16歳』16歳の春、あなたとの出会い
51. ウェイ・シュージュン『Striding Into the Wind』中国、ある不良学生の日常風景
52. フランソワ・オゾン『Summer of 85』85年の夏は全ての終わりであり、始まりであり
53. マグヌス・フォン・ホーン『スウェット』あるインフルエンサーの孤独
54. ルドヴィック&ゾラン・ブケルマ『テディ』溜め込みすぎた感情が目覚めるとき
55. 河瀨直美『朝が来る』太陽に手を伸ばしすぎでは…?
56. マイケル・ドウェック&グレゴリー・カーショウ『白いトリュフの宿る森』滅びゆく職業の記録:トリュフハンター

よろしければサポートお願いします!新しく海外版DVDを買う資金にさせていただきます!