マガジンのカバー画像

治療技術を高めるコツと磨き方

13
治療家として、治療技術をどのように高めていけばいいかを、理学療法士としての経験(17年)をもとに、少しでもわかりやすく、解説しています。 感覚を磨け言われ続けたけど、どうやって磨…
運営しているクリエイター

#体づくり

不安と安心

不安と安心

今日の気づきを共有✨

【不安と安心】

何か不調がある場合、診断してもらい、原因を明確にすることは、とても大切です。

ですが、その反面、原因がわからないと不安になり、原因を見つけることが、目的になってしまいます。徹底的に調べることで、原因がわかり、治療できる場合は、治療できます。

ですが、それでも、原因がわからないと、より不安の渦に飲み込まれてしまいます。

大切なことは、不安を悪いものとし

もっとみる
#9 働き方改革 part2

#9 働き方改革 part2


◇心身ともに健康な状態

働き方改革の本来の目的をご存知でしょうか?
労働者が心身ともに健康な状態で、働き続けるられるようにすることを目的とされています。心身ともに、健康な状態で働くことで、生産性が向上するだけでなく、仕事内容の質の向上にもつながり、結果的に、長期的に働くことが出来るようになるというのが、本来の狙いです。
健康経営という言葉でも、その大切さを広めようとしています。

もっとみる
#7 ブラックですよ!

#7 ブラックですよ!


◇体の優先順位

前回、治療家としての体づくりについて話させて頂きました。治療家は、特に意識してほしいことですが、実は、全ての人(治療家に関係ない人)が意識してほしい大切なことでもあります。
人として生きるということは、自分の体を使うことであり、生きていくためには、体づくりを意識していく必要があります。ですが、多くの人が、体に対する優先順位が引くく、意識的に体づくりをしている人が少ないで

もっとみる
#6 治療家の体づくり

#6 治療家の体づくり

あれ?もう2月の中旬🤣
年末から体調を崩して、なかなかリズムを取り戻すのに時間がかかってしまいました。
すみません。
記事を書かなかった、ただの言い訳で〜す😆

今までの記事は、理論ばかりで実践しにくい内容でしたが、今後は、具体的に何をしていくかということをお伝えしたいと思います。

◇技術の再現性

治療家として、大切なことは、イメージしたことをそのまま手で表現できるかどうかです。技術

もっとみる