マガジンのカバー画像

日々の気まぐれブログ

33
日々の思った事や出来事などを書いていきます
運営しているクリエイター

#イラスト

    LAのポストカード展にて

    LAのポストカード展にて

noteの更新もずっと止まったままだった間にも色々な事は有ったわけで・・
絵本コロンブスさんの主催するロスでのポストカード展に参加させて頂きました。自分の描いたイラストが本屋さんで展示販売される事。日本でもやった事ないのにいきなり海外って我ながら凄い思い切ったなと思いつつ。でも、買って下さった方も居たようで写真が送られて来た時には嬉しかったです。貴重な体験でした。
何故海外の展示会に参加しようかと

もっとみる
       バスター

       バスター

ずっと止まったままだったnote きちんと書こうと思い過ぎて結局続かなかったな。もう形式度外視で思い付くまま自分の日記帳のつもりで行き当たりばったりに何か書きたい時に書く事にした。
ウッチャンがバスターの声を演じている時点でもうSINGのキャラの中でバスター推しだったのだけど、映画観てあのモフモフ感にやられまくった私w
自然とバスターのグッズを買ったりユーフォーキャッチャーでぬいぐるみ取ったりとし

もっとみる
色の事

色の事

ご訪問ありがとうございます☆

私は絵を描いたりするので自然と本屋さんへ行くと、イラストやデザインとかデジ絵関係でイラストソフトの本などが置いて有るコーナーによく立ち寄ります。
そこには配色関係の本も沢山置かれています。最近では思わず手に取りたくなる様な可愛い配色本も色々有ります。
実際の写真の中の色使いを元にした配色アイデアを紹介している本等。
カラーセラピーなどと言うものが有る様に色にはその色

もっとみる
何を書こうか・・描こうか

何を書こうか・・描こうか

ご訪問ありがとうございます☆
決断して手放ししたら暇が出来た。なので最近このnoteもちょこっと復活している。この先野暮用は有るのですがね、
色々出掛ける準備とかは有るものの未だ一週間程先の予定だし。
まぁ、暇が有るうちは日記代わりにでも日々のつらつらとした事を書いていこうかな?等と思っている。時間が出来たら絵を描くぞーって思っていたけど、暑いし最近お気に入りの癒しの動画を見つけてずっとそれ見てい

もっとみる
握り占めていたものを離す

握り占めていたものを離す

ご訪問ありがとうございます☆
昔、色々あって追い込まれた。
自分の人生を何とかせねばと本屋さんへ行って自己啓発本だのを読んだりしていた。
その時にふと目をやると引き寄せの法則と言う本が目に留まった。
量子力学 脳科学 スピリチュアル色んな論理で多くの人が語ったり本にしている。要するに自分の意識を変えて良いイメージングをすれば良い現象が現れるって単純に言えばそういう事らしいのだ。
大体こう言うピンチ

もっとみる
陰陽太極図を描いてみた!!

陰陽太極図を描いてみた!!

ご訪問ありがとうございます☆
久しぶりのイラスト今回は陰陽太極図を描いてみました。
全てのものには光と影がそのどちらかが良い悪いと言う事ではない
この図が示す様に光の中にも影は有り影の中にも光は有る
と言う事が図で表されています。
コロナで嫌でも自分自身と対峙しなければならなくなった今の時代です。
でも、どんなに嫌な事でも辛い事でも起こった事には必ず意味が有る
何か不遇な事が起こったけど、後になっ

もっとみる
色々と手描きお絵描き

色々と手描きお絵描き

ご訪問ありがとうございます☆

デジ絵を描いていたと思えば急に手描きのイラスト描きたくなったりして色々と描いています。
コアリクイの威嚇ポーズが可愛いので何故か急に描きたくなって描きました。次何を描こうかと思った時に似たような模様のバクを思い付き描きました。コピックの丸いコースターはイラスト描くだけで可愛く仕上がるので気に入っています。コピックペーパーやスケッチブックの最小サイズは気楽にお絵描きす

もっとみる
iPad版illustratorを弄る日々

iPad版illustratorを弄る日々

ご訪問ありがとうございます☆

ずっとnote放置の日々が続いておりましたが地道にお絵描きはしておりました。
コロナで余り出歩く事が出来なくなってから、何となく外出する機会も減り今は外に出歩く事が前より出来る様になったけど、大好きな本屋も映画館も余り行かなくなってもっぱら休日にはお絵描きする事が多くなりました。
気晴らしに外に出ようかなと思ってもそうだイラレがリリースされるからお絵描きの練習しよう

もっとみる
アフィニティデザイナーで今日の一枚

アフィニティデザイナーで今日の一枚

ご訪問ありがとうございます☆

今回もお勉強中のアフィニティデザイナーと言うアプリを使ってシンボルツールで遊んでみました。
基本となる花火の下絵はProcreateで以前何となく描いてあった試し描きを元にアフィニティデザイナーで新しく描きおこしました。
基本になる涙形のツールを色付けしてコピーしてある程度のグループを作ったら、後はひたすら複製をポンポン押していけば勝手に模様が出来ていくので楽ちんで

もっとみる
affinity Designerで本日のイラスト

affinity Designerで本日のイラスト

ご訪問ありがとうございます☆

相変わらず色々とこのアプリと格闘しながらも一枚イラストを描き上げてみました。
解らない事はまぁヘルプやらチュートリアルのビデオやらが有りますが、解らないからヘルプを見たのですが、そのヘルプの文章が解らないと言う(^-^;
横文字に強いデザイナーとかじゃないと普通の人には中々理解するのも難儀です。illustratorとかだと解説本も山ほど出ているし、使っている人も多

もっとみる
今日もアフィニティデザイナーのお勉強

今日もアフィニティデザイナーのお勉強

ご訪問ありがとうございます☆

noteお題でアフィニティデザイナーのイラスト制作をやってみようと思いました。
雨の日を楽しくと言うお題だったので、傘のイラストを描いてみようと思いました。
思ったまでは良いのですが、やはりまだまだ操作に苦戦して、描き終わった時には疲れと腰痛で雨の日を楽しくって気分ではなかったですw
ベジェ曲線と私が相容れる時がいつか来るのでしょうか(^-^;
画面下に沢山のツール

もっとみる
アフィニティデザイナー練習中

アフィニティデザイナー練習中

ご訪問ありがとうございます☆

今日はずっとアフィニティデザイナーと格闘しながらあれこれ弄りたおしたり、操作が解らないとネットで調べてみたりで結果中々思い通りに自由に描くには程遠い感じではありますね(^-^;
練習で何となくドーナツを描き始めて後は慣れているProcreateで処理しました。
やはりこのアプリ一本で全部仕上げるには解らない事多過ぎてまだまだです。
折角理解した事も次に使う時には忘れ

もっとみる
夢の中で蝶を見た

夢の中で蝶を見た

ご訪問ありがとうございます☆

夢を見た
目を覚ました時にはその情景はもう定かではなかった・・
川の中で私は小舟の様なものに乗っていた。すると何処からともなくヒラヒラと白く大きな蝶がやって来て私の腕にとまった。
その蝶は真っ白でとても大きな羽をしていた。羽の模様はレースか切り絵の様に繊細な模様をしていた。
目を覚まして覚えていたのは蝶がとても美しかったと言う感覚だけ・・・
そして、カーテンを開くと

もっとみる
イメージが降りて来る

イメージが降りて来る

ご訪問ありがとうございます☆

SKETCHBOOKと言うイラストアプリにはクロッキーに使える様な豊富な鉛筆の種類が入っています。
まず私はこの鉛筆を使ってイラストを描こうと思いました。
そう思っていると、あるイメージが降りて来ました。
ネコの目のアップ画です。最初はネコを念頭に描こうとしていたのですが、ネコよりもうちょっとワイルドな眼光が鋭い絵を描きたくてヒョウに変更する事にしました。
この様に

もっとみる