マガジンのカバー画像

君の住む街

171
街について書いた文章。
運営しているクリエイター

#梅雨

今日はそれがわかった日

今日はそれがわかった日

今日は晴れてて、夕方から豪雨。

窓の外が真っ白になって、
近くで雷が鳴りまくって……

テンション上がったなぁ。

家にいて安全っていう前提はあるけど。

猛暑も豪雨も雷も、
梅雨に比べたら全然マシ。

家にいる人間の気持ちを
いちばん削ってくる天気は……

梅雨!

今日はそれがわかった日です。

雨の日は憂鬱

雨の日は憂鬱

最近、天気が悪すぎる。

雨と曇りを繰り返して、
霧がかかって空が暗い。

むちゃくちゃ憂鬱じゃないすか?
本当に気が滅入る……

エヴァのTV版の最終回、
最後の方って覚えてます?

おめでとう!ありがとう!
ってなる、ちょっと前。

自分の捉え方次第で世界は変えられる的な
くだりで、みんなが口々に言うんですよ。

「晴れた日は気分良く」
「雨の日は憂鬱」
「と教えられたらそう思い込んでしまう」

もっとみる
走り出さないで梅雨

走り出さないで梅雨

まだ梅雨入り前なのに、
もう梅雨みたいになってる。

走り梅雨というらしい。

年によっては走り梅雨が長引いたまま、
そのまま梅雨入りすることもあるとか。

それもう梅雨じゃん!ふざけんなよマジで!

まだ5月だよ!初夏!
いちばんいい季節なのに。

勘弁してくれよ!

どうせ外は出歩けないだろうし、
もう走り出しちゃっていいよね?

じゃねえよ!

オリンピックみたいに!
梅雨も中止の署名集めて

もっとみる
平成32年のまぼろし

平成32年のまぼろし

運転免許の期限延長に行った。

感染者数が増え続けるこの夏に、
さすがに免許センターは行きたくないから。

更新を延期できるのはありがたい。

「平成32年8月まで有効」と書かれた
免許証を財布に入れて、家を出る。

前に更新したときは平成32年なんて遠い未来で、
本当に来るのかよなんて思ってたけど。

……本当に来なかった。
まさか元号が変わるとは。

8月ってことは、街はオリンピックで
混んで

もっとみる
そっちもそうだろ嫌な天気さ

そっちもそうだろ嫌な天気さ

東京の梅雨明けは8月になるらしい。

今年は自粛期間もあったから、
余計に長い気がしてたけど。

いよいよ記録的な長さだ。

歴代2位は、2003年の8月2日。

関東に初めて来た年なので、
今でも覚えている。

大学に入るために上京した僕は、
とんでもない所に来てしまったと思った。

地元の沖縄は、梅雨入りも梅雨明けも早い。

そもそも気候が違うので、
ザーッと降ってすぐ晴れる。

関東の永遠に

もっとみる
なぜあんなにも原宿は

なぜあんなにも原宿は

髪が伸びすぎて、傘に絡まった。
すぐに取れたからよかったけど。

いよいよ切りに行かないといけない。

いっときは美容室が
密だなんだと行けなくて。

そのうちに人と会うのが
画面越しになって。

今までなんとなく許されてきたけど。

いよいよ切りに行かないといけない。

……面倒だなぁ。

思えば清潔感を保つのは、
清潔よりも大変なのかも。

よりによって、原宿だからなぁ。

行きつけの美容室の

もっとみる
わたしたち共犯だよね

わたしたち共犯だよね

新しい時代の梅雨がはじまった。

傘でディスタンスが取れるのはいいけど、
マスクで蒸れるのがとてもしんどい。

マスク警察を気にして、マスクはしてるけど。

どちらかというと、街ゆく人はその反対の
素顔泥棒の方が多い気がする。

……素顔泥棒というのも、変な話だけど。

人目を盗んで、こそこそと外すから、
やっぱり素顔泥棒という感じがする。

……そう考えると、新しい時代の相合傘は、
ある種の背徳

もっとみる
ステップ梅雨

ステップ梅雨

何の前ぶれもなく、梅雨がきた。

新しい日常で、はじめての梅雨だ。

……夏のアラートを出したばかりなのに。

専門家の中では、早すぎると
主張する人もいるだろうけど。

こればっかりはわからないから
各自で対応するしかないので。

推移を見極めて。早急に検討して。
本日、夏のアラートを解除するとともに。

東京は、ステップ梅雨に移行します。

でもステップ梅雨になったところで。
東京アラートと同

もっとみる