久山 和宏 (System Design K2)

ITコンサルタント。2023年5月に個人事業として、System Design K2 …

久山 和宏 (System Design K2)

ITコンサルタント。2023年5月に個人事業として、System Design K2 を開業。 それまでの33年間は、電機メーカーの会社員でした。趣味はランニングと、一向に上手くならないゴルフ。 https://www.systemdesignk2.jp

マガジン

  • 2024年 ネットとアプリを使ってアメリカ旅行をしてみる

    コロナ禍も終わり、久しぶりに海外旅行をしましたが、旅行の仕方も前とは変わって来ています。航空券の予約をはじめとした移動手段の確保、宿の確保、レストランの予約など全てネットやアプリを通して行うようになって来ています。今回、アメリカを旅行した際に利用した アプリやサービスなどを紹介して行きます。

  • タイムトラッキングで忙しさを見える化する

    仕事をする中で、何でこんなに忙しいのだろうと思っている人。 企業の中で「働き方改革」や「業務改革」のための施策に悩んでいる人。 まず「何に時間を使っているのか」を知ることが解決の第一歩ではないでしょうか? 時間を測定し、見える化してくれるタイムトラッキングツールについて調べてみました。

記事一覧

固定された記事

技術管理職はなぜ忙しいのか?

 管理職になりたくない人が増えており、最近の調査などを見ていると若い世代ではおおよそ8割の人は管理職になりたくないと考えているそうです。技術系部門では昔から、技…

Django公式チュートリアルを解説する

 PythonでWebアプリケーションを作りたくなり、新たにDjangoを使うことを思い立ちました。とりあえず、無料で手っ取り早く使えるDjangoの公式ドキュメントのチュートリア…

もし会社員2周目をやるとしたら

 4月に入ったこの時期になると、黒のスーツを着て、キャリーケースを引っ張っている新入社員らしき人達をよく見かけ、なぜかちょっと嬉しくなります。これから色々なこと…

2024年のアメリカ旅行 〜Ticketmasterを使ってスポーツイベントを見に行く〜

 ロサンゼルスのClypt.com アリーナにNBAの試合を観に行きました。NBAの場合チームによってチケットを扱う販売会社が決まっており、ロサンゼルス・レイカーズのチケットは…

2024年のアメリカ旅行 〜Getaroundを使って車を借りる〜

 Getaroundは、一般の人が所有している車を、貸し出すピアツーピア型のカーシェアサービスプラットフォームで、2011年よりサービスを開始しており、現在では、アメリカの1…

2024年のアメリカ旅行 〜Turoを使って車を借りる〜

 アメリカには、現地の人が所有している車を借りることができるカーシェアサービスがあります。アメリカではコロナ禍の時にレンタカー業界各社は多くの保有自動車を売却し…

2024年のアメリカ旅行 〜Airbnbを使って宿に泊まる〜

 Airbnbは、宿泊する部屋を提供する人(ホスト)と宿泊先を求める旅行者(ゲスト)のマッチングを行う2008年にできた民泊仲介サービスです。日本でもよく聞くようになり、…

2024年のアメリカ旅行 〜ネットとアプリを使った今時の旅行の仕方〜

 初めてアメリカに行ったのは、35年くらい前でした。私はまだ大学院の学生で、当時の大学生の間ではやっていた、いわゆるバックパッカーをやっていました。その頃の海外旅…

会社を退職して個人事業を開業する人が自分で確定申告をする方法

 前回投稿した記事では、会社を退職し開業をする人が最初の年に経験するであろうお金に関する話を書きました。今回は確定申告について書きます。個人事業をされている多く…

会社を退職して個人事業を開業する人のためのお金の話(会社を退職した後に起きること)

 昨年、勤めていた会社を退職して個人事業を開業しました。それから、かれこれ10ヶ月ほどが経ち、なんとか確定申告も終えました。退職を決めてから今まで、色々ありまし…

#6 タイムトラッキングツールActivityWatchを拡張してみる

 前のマガジンから、かなり時間が経ってしまったのですが、その間に前回紹介したActivityWatchで記録したデータを分類したり、その結果を表示したりするための拡張GUIプロ…

#5 タイムトラッキングツールActivityWatchの解説

 前の投稿で、タイムトラッキングツールのActivityWatchについて紹介しましたが、今回の投稿でもう少し詳細な解説を加えていきます。 ActivityWatchのインストール  最…

Pythonプログラミング 〜日本語をCSVファイルに書き出す時に知っておくべきこと〜

 Pythonで処理した内容をCSVファイルとして書き出して、後でExcelで表示したいという時にどうするかという話です。 文字コードについての簡単な説明 Pythonの文字列型で…

#4 勝手に記録してくれるタイプのタイムトラッキングツール 〜ActivityWatch〜

勝手に記録してくれるタイプのタイムトラッキングツールには、以下のようなものがあります。 RescueTime https://www.rescuetime.com ManicTime https://www.manictime.c

Pythonプログラミング 〜同じように見えるが、実は違う日本語文字列の話〜

システム外部から読み込んだデータを使っていたところ、奇妙な現象が起き、しばらく理由がわかりませんました。例えば、以下のようなことが起きます。 print(word_a)print…

Ipywidgetsで「ポップアップウインドウもどき」を作ってみる

簡単なPythonのプログラムを試すのに、Jupyter notebookを使っているのですが、ちょっとしたGUIが欲しくなったので、ipywidgetsと言うライブラリを試しています。ちなみに…

技術管理職はなぜ忙しいのか?

技術管理職はなぜ忙しいのか?

 管理職になりたくない人が増えており、最近の調査などを見ていると若い世代ではおおよそ8割の人は管理職になりたくないと考えているそうです。技術系部門では昔から、技術を突き詰めたい職人肌の人が多く、エンジニアで管理職になりたくない人は一定数いましたのですが、最近はそれだけでなく、管理職はあまりにも忙しく、ストレスの高い面倒な仕事で、割に合わないと感じている人が増えているようです。
 無理もないと思いま

もっとみる

Django公式チュートリアルを解説する

 PythonでWebアプリケーションを作りたくなり、新たにDjangoを使うことを思い立ちました。とりあえず、無料で手っ取り早く使えるDjangoの公式ドキュメントのチュートリアルである「さぁ始めましょう」を読んで勉強してみることにしました。
 チュートリアルは、「投票アプリケーション」を例にとり、これを作るための実際のコードに沿って説明を展開するスタイルになっています。しかし、なぜか話が頭に入

もっとみる
もし会社員2周目をやるとしたら

もし会社員2周目をやるとしたら

 4月に入ったこの時期になると、黒のスーツを着て、キャリーケースを引っ張っている新入社員らしき人達をよく見かけ、なぜかちょっと嬉しくなります。これから色々なことが経験できる、たくさんの可能性がある人を見るのが嬉しいのかもしれません。
 私が会社に入ったのは1990年で、バブル経済の絶頂期のやたらと楽観的な時代でした。会社では忙しいのが当たり前で長時間働くことが当たり前でしたが、あまり深くは考えず、

もっとみる
2024年のアメリカ旅行 〜Ticketmasterを使ってスポーツイベントを見に行く〜

2024年のアメリカ旅行 〜Ticketmasterを使ってスポーツイベントを見に行く〜

 ロサンゼルスのClypt.com アリーナにNBAの試合を観に行きました。NBAの場合チームによってチケットを扱う販売会社が決まっており、ロサンゼルス・レイカーズのチケットはTicketmasterで販売されています。Ticketmasterはアメリカでは最大手のチケット販売会社で、私は、昔からコンサートやミュージカルなどを見に行く時にも使っていました。昔と変わってきているのは、紙のチケットや、

もっとみる
2024年のアメリカ旅行 〜Getaroundを使って車を借りる〜

2024年のアメリカ旅行 〜Getaroundを使って車を借りる〜

 Getaroundは、一般の人が所有している車を、貸し出すピアツーピア型のカーシェアサービスプラットフォームで、2011年よりサービスを開始しており、現在では、アメリカの13都市の他、欧州の8カ国でも運用されています。時間単位で借りることが可能で、車が置いてある場所に行き、Getaround Connectという仕組みを使ったモバイルフォンのアプリで車のロックを解除することができます。必要な時に

もっとみる
2024年のアメリカ旅行 〜Turoを使って車を借りる〜

2024年のアメリカ旅行 〜Turoを使って車を借りる〜

 アメリカには、現地の人が所有している車を借りることができるカーシェアサービスがあります。アメリカではコロナ禍の時にレンタカー業界各社は多くの保有自動車を売却しており、またコロナ後は半導体不足のため新車が手に入りづらくなってしまい、レンタカーの数は不足気味です。このためレンタル料金はコロナ前よりも高くなっており、割安なカーシェアを利用する人も増えています。
 Turoは2009年に設立された、アメ

もっとみる
2024年のアメリカ旅行 〜Airbnbを使って宿に泊まる〜

2024年のアメリカ旅行 〜Airbnbを使って宿に泊まる〜

 Airbnbは、宿泊する部屋を提供する人(ホスト)と宿泊先を求める旅行者(ゲスト)のマッチングを行う2008年にできた民泊仲介サービスです。日本でもよく聞くようになり、日本人ユーザーもこの1、2年で急増しているそうです。

 今回の旅行では、一箇所あたり、3~4泊するロサンジェルス、サンノゼ、ヨセミテ国立公園、ポートランドでの宿泊に使うことにしました。ホストのお家の一部屋を借りるという形態もあり

もっとみる
2024年のアメリカ旅行 〜ネットとアプリを使った今時の旅行の仕方〜

2024年のアメリカ旅行 〜ネットとアプリを使った今時の旅行の仕方〜

 初めてアメリカに行ったのは、35年くらい前でした。私はまだ大学院の学生で、当時の大学生の間ではやっていた、いわゆるバックパッカーをやっていました。その頃の海外旅行の情報源はバックパッカー御用達だった初期の「地球の歩き方」で、まだベンチャー企業だったH.I.S.で格安の航空券を手配してもらい、グレイハウンドバスの乗り放題パスを買って、トーマス・クックのトラベラーズチェックを持って旅に出かけていまし

もっとみる
会社を退職して個人事業を開業する人が自分で確定申告をする方法

会社を退職して個人事業を開業する人が自分で確定申告をする方法

 前回投稿した記事では、会社を退職し開業をする人が最初の年に経験するであろうお金に関する話を書きました。今回は確定申告について書きます。個人事業をされている多くの方が税理士さんに依頼をして確定申告をされていますが、ここでは、自分で確定申告をする方法を書いていきます。

確定申告を税理士に依頼すべきなのか? 個人事業をされている方の多くは、税理士さんに確定申告の作業を依頼されています。依頼費用はかか

もっとみる
会社を退職して個人事業を開業する人のためのお金の話(会社を退職した後に起きること)

会社を退職して個人事業を開業する人のためのお金の話(会社を退職した後に起きること)

 昨年、勤めていた会社を退職して個人事業を開業しました。それから、かれこれ10ヶ月ほどが経ち、なんとか確定申告も終えました。退職を決めてから今まで、色々ありましたが、特にお金にまつわることには、会社員時代とは比べ物にならないくらい多くの時間を費やしました。退職して一度収入がなくなる不安もありますし、これまで経験していない色々な支払いや手続きも多々ありますので、必然的にお金のことを考える時間が増えま

もっとみる
#6 タイムトラッキングツールActivityWatchを拡張してみる

#6 タイムトラッキングツールActivityWatchを拡張してみる

 前のマガジンから、かなり時間が経ってしまったのですが、その間に前回紹介したActivityWatchで記録したデータを分類したり、その結果を表示したりするための拡張GUIプログラムを作っていました。yet-another-UI-for-AWという(長い)名前です。

 ActivityWatchはOSSで、そのサーバにアクセスするためのAPIもPythonパッケージとして整備されています。これを

もっとみる
#5 タイムトラッキングツールActivityWatchの解説

#5 タイムトラッキングツールActivityWatchの解説

 前の投稿で、タイムトラッキングツールのActivityWatchについて紹介しましたが、今回の投稿でもう少し詳細な解説を加えていきます。

ActivityWatchのインストール

 最新のリリースは下記のページからダウンロードできます。
https://github.com/ActivityWatch/activitywatch/releases

 このページには、Winows版、macO

もっとみる

Pythonプログラミング 〜日本語をCSVファイルに書き出す時に知っておくべきこと〜

 Pythonで処理した内容をCSVファイルとして書き出して、後でExcelで表示したいという時にどうするかという話です。

文字コードについての簡単な説明 Pythonの文字列型では文字を表現するコードとしてUnicodeを使っています。Pythonで書かれたプログラムの文字列はプログラム内部ではUnicodeで表現されます。この文字列をプログラムの外に出力する際に別のコード表現に変換する「符号

もっとみる
#4 勝手に記録してくれるタイプのタイムトラッキングツール 〜ActivityWatch〜

#4 勝手に記録してくれるタイプのタイムトラッキングツール 〜ActivityWatch〜

勝手に記録してくれるタイプのタイムトラッキングツールには、以下のようなものがあります。

RescueTime https://www.rescuetime.com

ManicTime https://www.manictime.com

ActivityWatch https://activitywatch.net

 ResucueTimeとManicTimeが有料の商用ソフトであるのに対し

もっとみる

Pythonプログラミング 〜同じように見えるが、実は違う日本語文字列の話〜

システム外部から読み込んだデータを使っていたところ、奇妙な現象が起き、しばらく理由がわかりませんました。例えば、以下のようなことが起きます。

print(word_a)print(word_b)print(word_a == word_b)

これを実行した結果が以下。

アジャイルアジャイルFalse

word_a にもword_bにも、”アジャイル”という文字列が格納されているように見えま

もっとみる

Ipywidgetsで「ポップアップウインドウもどき」を作ってみる

簡単なPythonのプログラムを試すのに、Jupyter notebookを使っているのですが、ちょっとしたGUIが欲しくなったので、ipywidgetsと言うライブラリを試しています。ちなみに使っている環境は以下の通りです。

OS : macOS-13.5.2

Python : ver. 3.11.4

Jupyter Notebook : ver. 6.5.4

ipywidgets

もっとみる