マガジンのカバー画像

過去のお話

26
IT企業のプログラマーとして入社した新卒時代。その時のお話をしていきたいと思います。過去のお話なので記憶の掘り起こしみたいな感じです。
運営しているクリエイター

#IT

新卒でIT企業に入った話㉕

新卒でIT企業に入った話㉕

どうも、こんにちわ。KAMEです。
ワタクシは新卒未経験でIT企業のプログラマーとして仕事をしておりましたのでその時のお話をしております。
だいぶ前のお話ですので半分事実半分フィクションでご覧ください。
前回はコチラになります。
最終出勤日で退勤してからのお話です。ちなみにこの日で辞めてはいますが就職先は決まっていないです。(むしろ、辞めてから就職活動をした)

1.定時後出ていったら…まず、定時

もっとみる
新卒でIT企業に入った話㉔

新卒でIT企業に入った話㉔

どうも、こんにちわ。KAMEです。
ワタクシは新卒未経験でIT企業のプログラマーとして仕事をしておりましたのでその時のお話をしております。
だいぶ前のお話ですので半分事実半分フィクションでご覧ください。
前回はコチラになります。

1.当日の朝さて辞める当日、通常通りに出勤したワタクシ。
同期には伝わったのですがそれ以外は普通の状態。そんな中、上長から一本のメールが届きました。
簡単に申しますと「

もっとみる
新卒でIT企業に入った話㉓

新卒でIT企業に入った話㉓

どうもこんにちわ、KAMEです。よろしくお願いいたします。
新卒でIT企業に入ったお話をさせていただきます。
前回はコチラになります。
ワタクシは新卒でIT会社に入りまして、辞めて別のところで働いております。その時のお話をさせていただきます。
だいぶ前のお話ですので事実半分フィクション半分でご覧ください。

1.辞める前日に開催された飲み会で…さて、前回にもお話させていただきましたが辞める前日に飲

もっとみる
新卒でIT企業に入った話⑲

新卒でIT企業に入った話⑲

どうもこんにちは、KAMEと申します。
今回は「新卒でIT企業に入った話」の続きになります。
前回の記事はコチラです。
ワタクシは新卒でIT企業で「プログラマー」として就業していたのですが今は別の業界で働いております。
そのため、過去のお話になりますがIT企業で働いた期間を色々話してみようと思っております。
自分の過去を振り返る意味でもやっていく所存です。

1.プロジェクトが終わってさて、2年目

もっとみる
新卒でIT企業に入った話⑰

新卒でIT企業に入った話⑰

どうもKAMEでございます、よろしくお願いいたします。新卒でIT会社にプログラマーとして入ったのでその時のお話ができればと思って書いております。
過去の内容を記憶を掘り起こす意味合いでやったので!!!
さて、前回をご覧いただければわかりますが1年の終わりで5人いた同期が3人になります。その時のお話になります。

1.同期が辞めるので…さて同期が2人一気に辞めることになったため同期で集まろうというお

もっとみる
新卒でIT企業に入った話⑯

新卒でIT企業に入った話⑯

どうもKAMEです、よろしくおねがいいたします。今回は1年目の3月についてお話をさせていただきます。もうコロナ前のお話ですし、だいぶ前です…一つ言えるのは「新卒でIT企業に入った」という事実があります。それについてお話していければいいと思っています。

1.同期が来なくなった3月になりまして年末に復帰した同期が再び休んでました。風邪でも引いたのかな…なんて思いましたが数日続きました。
少し心配した

もっとみる
新卒でIT企業に入った話⑮

新卒でIT企業に入った話⑮

どうもこんにちわ、KAME☆☆です。
新卒でIT企業に入ったお話をさせていただいております。今回は1年目の3月になります。
自分としては2つ目のプロジェクトにアサインされた話からになります。そして、このお話はだいぶ前のお話なので今とは違うのかなと思いますのでその点はご了承ください!

1.新しいプロジェクトにアサインされたよーー2月末でひと段落したプロジェクト。そのため3月からはどうなるのかな?と

もっとみる
新卒でIT企業に入った話⑭

新卒でIT企業に入った話⑭

どうも、おはようございます!KAMEです。さて、新卒でIT企業に入ってプログラマーとして仕事をしていた時のお話をしていこうかと思います。

1.新年になった!さて、入社して半年以上経ち社会人になって初めての新年を迎えたわけです。12月には忘年会もありましたし、冬ボーナスも支給されたわけですので社会人ってこんな感じかーーみたいに過ごしていたと思います。
年末年始は出社していませんのでずっと休んでいま

もっとみる
新卒でIT企業に入った話⑬

新卒でIT企業に入った話⑬

どうもKAMEです。前回は忘年会のお話をさせていただきました。そこで幹事をやりました。今回は別の忘年会のお話をさせていただきます。

1.会社内で忘年会さて、現場での忘年会が終わり一息ついたところで会社内の忘年会です。時間軸で申し上げると現場での忘年会が12月中盤で会社の忘年会は年内最終営業日と考えていただければ幸いです。
そんな忘年会・・・会社内では特別に飲み屋へ行くというよりかは社内で簡単に集

もっとみる
新卒でIT企業に入った話⑫

新卒でIT企業に入った話⑫

おはようございます!KAMEです。皆様お元気でしょうか。さて、ワタクシは新卒でIT企業に入っていたのでその時のお話ができればと思って書いています。
今は辞めているのであしからず。

1.会社で忘年会!さて年末になりますと忘年会といったイベントが目白押しです。コロナになってから中々難しいことではありますが、コロナ前は忘年会は毎週のようにやっていても不思議ではないです。というのもこういう感じで忘年会が

もっとみる
新卒でIT企業に入った話⑪

新卒でIT企業に入った話⑪

おはようございます、KAMEです。
すでに4月に入ってしばらくたっておりますね。さてさて今回も新卒でIT企業に入ったお話の続きをやっていこうと思います。
入社前の内容は過去記事にもありますので是非ともご覧ください。

1.アサインされているプロジェクトについてさて、1年目の秋口から本格的にプロジェクトにアサインされており日々仕事をしているKAME。特別に土日出勤をしていたわけではなく(そこそこ残業

もっとみる
新卒でIT企業に入った話⑨

新卒でIT企業に入った話⑨

KAMEです、よろしくお願いいたします。こちらはワタクシ自身が新卒後にITエンジニアに就職した体験談を書いている内容です。
今回は時間軸は間違いないのですが少々違った視点の話をしてみようと思います。

1.会社の部活に入ったよIT企業のため「インドア」が多いイメージかと思いますが、この会社では部活動もありました。(野球&テニス)
そこで月1回ほど野球もしくはテニスをするというのが活動内容になります

もっとみる
新卒でIT企業に入った話⑧

新卒でIT企業に入った話⑧

KAMEです、よろしくお願いいたします。
今回は新卒でIT企業に入ったお話の続きになります。
9月になって1人同期が休職に入ったところから始めます。(サラっとエグイことを言っているっていうのは置いてくださいね)

1.同期が休職になってからさて、同期が休職になってから何が起きたかというと特別に何かが起きたわけではなかったです。普段通りの会社員生活になっているということでしょうかね?
因みにワタクシ

もっとみる
新卒でIT企業に入った話⑦

新卒でIT企業に入った話⑦

どうもKAME☆☆です。よろしくお願いいたします。

さて前回は夏の期間に2回目の研修をやって終わったわけで9月から何をやる!!!ってお話からです。

9月になって何やることに?さて9月に夏休みをとったワタクシ。そこで本社に戻ったわけです。そこから先輩の元について手伝いをすることになりました。プログラムの改修やテストをチョコチョコやっている感じですね。勿論、先輩につく前はセキュリティの教育もうけた

もっとみる