マガジンのカバー画像

速く走るために僕が考えてきたこと

19
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
「センス」の正体を本気で考えてみた。

「センス」の正体を本気で考えてみた。

「あの選手はセンスがあるから強い。」
「やっぱりセンスがある選手は違う。」
「結局のところ、センスには勝てない。」

僕はそんな言葉を何百回と聞いてきた。

でも僕は「センス」を勝てない理由にはしたくなかった。

『センスとは何なのか。』

それは僕の競技人生を通して最も重要な意味を持つ疑問になった。僕にとって、彼らと本気で戦うということは、彼らのセンスと真正面から向き合うことだった。そうして考え

もっとみる
『熟達論』を読んで僕が考えたこと

『熟達論』を読んで僕が考えたこと

為末大さんの新著『熟達論』を読みました。凄まじい読書体験でした。このnoteでは本書の内容を踏まえて、アスリートの端くれであり、長距離ランナーである自分が考えたことを書いていこうと思います。

本書の要約本書は、為末さんがアスリートとしての経験を通じて、”人間がどのように学んでいるか”を5つのプロセス(遊・型・観・心・空)に分けて紹介している。


純粋に遊びを楽しむように、思い切り動かす、面白

もっとみる
ペースメーカーとギャンブラー

ペースメーカーとギャンブラー

こんにちは!福島選手から熱い想いを引き継いだ山田です。

さて、今回もいつも通り暑苦しいブログをお届けしていきます!

まずは、神奈川県実業団連盟によるタイムトライアル(非公認)が行われ、プレス工業の選手たちがペースメーカーとして参加しましたので、その模様から!

ペースメーカー当日は1500m1組と3000m各5組に分かれ、中学生から一般の方まで多くのランナーが参加されました。各組、プレス工業の

もっとみる
ただし、それが正しい努力なら

ただし、それが正しい努力なら

努力は必ず報われる。
塵も積もれば山となる。
走った距離は裏切らない。

”ただし、それが正しい努力なら”

どんなに努力しても、どんなにたくさん走っても、どんなに気持ちを込めても、それが結果に結び付かなければ、意味はない。

競技スポーツはそういう世界だ。少なくとも僕はそう考えている。

適切なタイミングでの適切な負荷。
適切なタイミングでの適切な休養。
適切なタイミングでの適切な食事。
適切な

もっとみる
「省エネ」への取り組み

「省エネ」への取り組み

こんにちは!今回ブログ担当の山田です!

福島選手から中身の濃いブログを!とバトンを受けとりましたので、いつも以上に熱を込めて長文ブログをお届けします!(若干いじられてるような気もしますが)

試合結果まずは週末に行われた日体大記録会の結果のご報告です!

10000m
8組
稲毛選手 28分44秒32(3着)自己ベスト
赤平選手 29分06秒85(20着)自己ベスト
大川選手 29分56秒25(

もっとみる
ずっと敬遠していたウェイトトレーニングを7ヶ月続けてみて僕が考えたこと

ずっと敬遠していたウェイトトレーニングを7ヶ月続けてみて僕が考えたこと

僕は2021年12月にパーソナルでウェイトトレーニング(以下、WT)を始め、現在(2022年7月)まで約7ヶ月継続しています。

当時、足首の痛みや違和感がなかなか無くならず、負のスパイラルを抜け出せずにいました。そのような足の痛みを無くして、ケガを防ぐための一つの取り組みとしてWTを始めたわけです。

結論から言うと、(因果関係はさておき)足の痛みはほとんど無くなり、レースに出場できるまで回復す

もっとみる
一年半ぶりの復帰レースに向けて。

一年半ぶりの復帰レースに向けて。

こんにちは!今週のブログ担当の山田です。
GW、皆様いかがお過ごしでしょうか?

僕たちは寮合宿期間としていつも以上に集中してトレーニングに励んでいます。気温も安定して走りやすくなってきたので、より一層選手のモチベーションも高まっております。

先日行われた第二回目の陸上教室では子供たちにも外で思いっきり走ってもらいました。レクリエーションやリレーなどで競い合いながら楽しんでいる子供たちの様子を眺

もっとみる
「自分の頭で考える」を考えてみた。

「自分の頭で考える」を考えてみた。

「自分の頭で考えなさい。」

スポーツや部活動の場で、誰もが一度は言われたことがある言葉ではないでしょうか?

僕も言われたことがあります。

当時、思考力が皆無だった僕は、その言葉の意味がまったく分からず、トンチンカンな解釈をしてよく怒られていました。泣

ですが、今になってようやく、その言葉の意味を理解できるようになった気がするんです(おそい)

そこで今回は「スポーツの場面において、自分の頭

もっとみる
故障で苦しむランナーに僕が伝えたいこと

故障で苦しむランナーに僕が伝えたいこと

今まで僕は数多くの故障を経験してきました。その中で僕は数多くの間違った選択をしてきたように思います。故障との向き合い方がヘタクソだったとも言えるでしょう。正しい知識を持っていれば、もっと早く治すことができたケースも多かったはずだと反省しています。

なので今回は「僕が故障中にした3つの失敗」と、そこから学んだことをまとめることにしました。それが誰かにとっての「故障を乗り切るための指南書」になるかも

もっとみる
【寄稿】実業団で走り続けるという選択。

【寄稿】実業団で走り続けるという選択。

Track Town SHIBUYA5月17日放送回では
プレス工業の山田翔太選手と川村駿吾選手をゲストに。
OTTのペースメーカーでのおつきあいのなかで
山田選手の経歴を知るうちに
ひとくちに「実業団」と言ってもいろんなかたちがある。
そんな話をうかがいたかったのです。
山田選手からは本番前に「すごく丁寧なメモ」が届きました。
このメモをもとに話をうかがうこともできるのですが、
ラジオでは、あえ

もっとみる
「走ることが楽しい」と言えなくなったら

「走ることが楽しい」と言えなくなったら

「その年齢までよく競技を続けているね」
「よほど走ることが好きなんだね」

最近そんなことを言われる機会が増えた。

僕としては好き嫌いとは関係なく、(登りたいと思う)高みを目指す姿勢が昔から変わっていないだけだ。チャンスがある限り、それは変わらない気がする。

だだその一方で、いつからか走ることを「好きです」「楽しいです」とは素直に言えなくなった。

「走ることは好きか?楽しいか?」

その問い

もっとみる
アンドロイドは世界最速のランナーになる夢を見るか?

アンドロイドは世界最速のランナーになる夢を見るか?

今回は、哲学者・歴史学者のユヴァル・ノア・ハラリ氏が予言した、「アルゴリズムによって支配される近未来の世界」を参考に「究極の速さを求めるエリートランナーは一体どうなっていくのか?」を妄想してみました。

“あくまでエンターテインメントとして”、お読み頂ければ幸いです。

(*このnoteは2021年1月現在に書かれたものです。)

ハラリ氏によれば、近い将来、ITとバイオテクノロジーの進化によって

もっとみる
凡人が「天才に勝つための戦い方」を必死になって考えてみた。

凡人が「天才に勝つための戦い方」を必死になって考えてみた。

『自分に能力がないなんて決めて、引っ込んでしまっては駄目だ。なければなお良い。今まで世の中で能力とか才能なんて思われていたものを超えた、決意の凄みを見せてやるというつもりでやればいいんだよ。』(岡本太郎)

僕にとっての決意とは、「センスの正体」を徹底的に考え、天才と呼ばれる人たちに真正面から勝負を挑むということだった。

そこで今回は、「センスの正体」である「身体を思い通りに動かす技術」を向上さ

もっとみる
現役実業団選手がヴェイパーフライをガチレビューしてみた。

現役実業団選手がヴェイパーフライをガチレビューしてみた。

初めまして!山田翔太と申します。

このnoteでは僕が『速く走るために考えてきたこと』をまとめていきたいと思います。

今回は今何かと関心が高い『ヴェイパーフライ』というシューズについて、一選手として徹底的にレビューしてみました。購入を考えているランナーの方々の参考になれば幸いです。ちなみに僕はヴェイパーフライの初代4%、フライニット4%、ネクスト%と履き続けています。

結論から言いますと、

もっとみる