ころも

田舎生まれ田舎育ち。 就職を機に上京。 生き方不器用。 行動力だけはピカイチ。 その割…

ころも

田舎生まれ田舎育ち。 就職を機に上京。 生き方不器用。 行動力だけはピカイチ。 その割にはガラスのハートを持ったデリケートなバリキャリを目指すアラサー女子。 #HSS型HSP#アラサー女子#適応障害と言われた過去

記事一覧

ずる休みをした水曜日。

こんばんは、ころもです。 本日は週の半ば。 ずる休みをしてしまった本日です。 (昨日書いていたにも関わらず心に負担ありすぎて書き終わらなかったので本日は全て昨日、…

ころも
2年前
1

なくなった後に気づくこと

こんばんは。 今日は私にとって大きな事件が起きました。 上司が長期でお休みすることになりそうでして、とても苦手な別の営業責任者の方が自分のチームのマネージャーに…

ころも
2年前
1

転職して1年が経ちました

新年のご挨拶ご無沙汰しておりました。 ころもです。 コンサルファームでひょんなことからモラハラに会ってしまい、メンタルダウンをしたと思ったら、今度はITスタートアッ…

ころも
2年前
4

上司の言うことがすべて正しいとは限らない

私は、上司の言うことが100%正しいとは思いません。 「大人の言うことを聞け」とよく言われますが、この言葉をストレートに受け取ることは違うと思います。 上司に怒ら…

ころも
4年前
16

こんな時期に明るいニュース

こんばんは、ころもです。 コロナによる影響で、皆さんブルーな気持ちになっていないでしょうか。 私は、心なしか気持ちが少し晴れないような気がします。 今月末で今の…

ころも
4年前
1

働くとは何か

こんばんは、ころもです。 緊急事態宣言が発令されましたね、、、 そんな本日は、今まで通り時差出勤して都内のオフィスまで出勤。 以前ほど人はいないといえど、0には…

ころも
4年前
4

2020年度の目標

こんばんは。ころもです。 元彼の話は、負のオーラが出てしまうので、シリーズ化しようと思いましたが、まだ恋愛疲労が取れないので、また今度落ち着いたら書きます。 今…

ころも
4年前
2

付き合った彼氏が豹変した話

こんばんは ご無沙汰してます。ころもです。 実は10月末くらいからお付き合いをしていた彼と3月1日にお別れをして、明日から一人暮らし再開となりました。 付き合ってか…

ころも
4年前
3

責任感と頼ることの兼ね合い

今一つのプロジェクトの大きな部分を専任として任してもらっている。 期間の短さや膨大や量のテストケースを前に自然と責任感も湧いてきた ただ、正直日にちも人も足りな…

ころも
4年前
4

問題ガールが一人前になるまでの記録

はじめましてころもです。 わたしは自覚しています。 自分が超ゆとり人間だと。 理不尽に怒られらのは嫌いだし 無駄な残業はしたくないし 無駄な飲み会は行きたくない…

ころも
5年前
5
ずる休みをした水曜日。

ずる休みをした水曜日。

こんばんは、ころもです。

本日は週の半ば。
ずる休みをしてしまった本日です。
(昨日書いていたにも関わらず心に負担ありすぎて書き終わらなかったので本日は全て昨日、明日は今日と置き換えていただきたいです)

昔は休んだらダメと思っていたのですが、社会人4年目にもなると仕事のことは忘れて休むことも大切だなと思うようになりました。

何故ずる休みしたの?
私の会社ではクオーターごとに組織体制が変更にな

もっとみる
なくなった後に気づくこと

なくなった後に気づくこと

こんばんは。
今日は私にとって大きな事件が起きました。

上司が長期でお休みすることになりそうでして、とても苦手な別の営業責任者の方が自分のチームのマネージャーになることが決まりました。

私の上司は、今の職場の悪い空気を改善しようといつも明るくボケたりしていたり、おちゃらけているようでとても真面目で最後まで責任を持ってやりきろうとしてくれて守ってくれる存在でした。

営業としてまだ開発途中の製品

もっとみる
転職して1年が経ちました

転職して1年が経ちました

新年のご挨拶ご無沙汰しておりました。
ころもです。
コンサルファームでひょんなことからモラハラに会ってしまい、メンタルダウンをしたと思ったら、今度はITスタートアップへ転職したため、ベリーベリーハードな毎日を過ごしておりました。

そんな私も転職して1年が経ちましたので、今の想いをつらつらと書かせていただきます。
お時間ある方は見ていただけると嬉しいです。

コンサル時代のバリューに囚われていた話

もっとみる
上司の言うことがすべて正しいとは限らない

上司の言うことがすべて正しいとは限らない

私は、上司の言うことが100%正しいとは思いません。

「大人の言うことを聞け」とよく言われますが、この言葉をストレートに受け取ることは違うと思います。

上司に怒られたときとかも、納得がいかないときには反論をしたりもしました。

でもそうすると、上司からの評価は下がる一方。

関係もぎくしゃくするばかりでした。

そんな1年を経験して私が学んだことは、

上司の言うことが100%正しいとは限らな

もっとみる
こんな時期に明るいニュース

こんな時期に明るいニュース

こんばんは、ころもです。

コロナによる影響で、皆さんブルーな気持ちになっていないでしょうか。

私は、心なしか気持ちが少し晴れないような気がします。

今月末で今のPJをリリースすることになっているのですが、まだ次のPJへの参画の話が来ていないので、毎日不安です。

コロナの影響で案件も減っていると思うので、アベることにならないか不安で不安で、、、(笑)

しかし、外的要因は自分では変えることが

もっとみる
働くとは何か

働くとは何か

こんばんは、ころもです。

緊急事態宣言が発令されましたね、、、

そんな本日は、今まで通り時差出勤して都内のオフィスまで出勤。

以前ほど人はいないといえど、0にはやはりならない(笑)

最近気づいたのですが、電車で隣合わせに座っていたら、濃厚接触、、、、?なのでは?と。

いや、でも行きも帰りも電車座りたい、、、。

今は座りたいとかそんなことを言っている場合ではなく、行き帰りの電車で揺れに耐

もっとみる
2020年度の目標

2020年度の目標

こんばんは。ころもです。

元彼の話は、負のオーラが出てしまうので、シリーズ化しようと思いましたが、まだ恋愛疲労が取れないので、また今度落ち着いたら書きます。

今夜はキャリアの話をちらっと。

わたしは今コンサルファームに勤めています。

男ばかりの職場で、理屈っぽい人たちにうだうだ言われ、荒波に揉まれて生きています。

先日、一年の評価がありました。

まあ、案の定定量評価が低すぎた。単価0円

もっとみる

付き合った彼氏が豹変した話

こんばんは

ご無沙汰してます。ころもです。

実は10月末くらいからお付き合いをしていた彼と3月1日にお別れをして、明日から一人暮らし再開となりました。

付き合ってから同棲までが1ヶ月で、彼の家に住むスタイルとなり、私の家は解約して、としたのですが、彼と住み始めてからのわたしの精神的苦痛は耐えるに耐え難く。

今思い返せば、同棲なんてそんな簡単にしちゃいけなかったなぁと深く反省の日々。

彼は

もっとみる

責任感と頼ることの兼ね合い

今一つのプロジェクトの大きな部分を専任として任してもらっている。

期間の短さや膨大や量のテストケースを前に自然と責任感も湧いてきた

ただ、正直日にちも人も足りない

社員は文句ばっか言って手を動かさない

コンサルタントなのに、手が足りないから作業者として手を動かしている今が苦痛でしかないけれどやらないわけにはいかない

自分がやらなきゃ終わらない

わかってるから苦しいのに1人で抱えないでい

もっとみる

問題ガールが一人前になるまでの記録

はじめましてころもです。

わたしは自覚しています。

自分が超ゆとり人間だと。

理不尽に怒られらのは嫌いだし

無駄な残業はしたくないし

無駄な飲み会は行きたくないし

もっと仕事くださいとも言わない。

しかし、そんな私にも野望がある。

地方を変えたい、盛り上げたい

田舎=つまらない、不便

こんなイメージを持っている人が大半。

でも私は東京の方がつまらない街だと思う。

たしかにな

もっとみる