マガジンのカバー画像

▶超個人的で、犬も食わない与太話

28
SNSや世間を賑わせている話題に対して、超個人的な意見を述べる、【犬も食わない与太話】 あまりつつかず、そっと見てそっと閉じるのがお作法🍵
運営しているクリエイター

記事一覧

ふと手帳を読み返す。そこには当時の自分がいた。

ふと手帳を読み返す。そこには当時の自分がいた。

スタバでMacBook。
スタバで手帳。
スタバで読書。

とりあえずスタバでなんかしてれば、それなりに様になるのが良いんだろうけど、単純に人多くない!??って思う。

て事で、タッチの差で人が少なかったサンマルクカフェに行ってきたんだけど、減量中の俺にはあまりにも誘惑が多すぎた。

まぁ、でもトレーニングサイクルや、減量の進み具合的に今日くらいはかまわんか。って事で、チョココロネ的なものを1つだ

もっとみる
再開する事で自然と思考の整理もまた始まったってコト(!?)

再開する事で自然と思考の整理もまた始まったってコト(!?)

つい先日noteを再開したばかりで、いざ書き始めると、書いてなかった数ヶ月が嘘のように書きたい衝動にかられる。

不思議なもんで、そういう書きたい欲ってのは、他の行動にもモーターユニットとして連動した動きを見せてくる。

(先日の記事はコチラ▼)

手帳も、最近はご無沙汰だったが、相棒のロロマクラシックを少し開いて、久しぶりに思考の整理を始めた。

エジソンランプも結構長い間、放置してしまったけど

もっとみる
ご無沙汰です。noteの存在は常に頭の片隅にはあったので今日から再開。

ご無沙汰です。noteの存在は常に頭の片隅にはあったので今日から再開。

どうやら、かなり長い間noteを書かずに、時間だけが流れてしまったようです。
タイトルにもあるように、常に頭の片隅にはnoteの存在はあったものの、どうも、書きたい!!!!と言う意欲が湧かなかった。

そもそも、この数ヶ月、何をしていたかなんて誰も興味は無いだろうし、そもそも記憶に無い。
強いて言うなら、2024年にフィジークのコンテストに向けて減量を始めたくらいだろうか🤔

🔷筋トレに溺れつ

もっとみる

今日はnoteが書きたい日

なんだか今日はnoteが書きたい日。

過去に一度、一日に2回更新するなんてレアな日があったんだけども、基本的に一回あくと、結構書かない日が続く。

まぁ、その間も手帳につらつらと書き殴ってるから、noteネタ自体は腐るほどあるんだけど、noteを書く時はダラダラ書きたいんだよね。

だから、ちょっと手帳時間と被ったりすると、すぐに書くのをやめちゃう。

ただ、なんとなーく、今日は「何の意味も無い

もっとみる
暖かい光に包まれながら、僕は今日、何を想う。

暖かい光に包まれながら、僕は今日、何を想う。

短編小説っぽいタイトルだな~と、思いつつ、今年は必ず5作品の短編小説を書きたい!というチャレンジ精神があるので、これはこれでヨシとする。

つい先日、初めてテーブルライトを購入した。

今まではAmazonに頼り、実物を見ないまま購入していたが、今回ばかりは違った。

物自体は別に幅をとらなければ、特に要望は無かった。正確にはレトロな物が欲しかったといのが本音だが、そんな物を購入したところで、自室

もっとみる
追い求めるか、妥協するか。攻めるか守るか。

追い求めるか、妥協するか。攻めるか守るか。

しばらくnoteも書かず、手帳にも手を付けられてない日々にモヤモヤしながらも、結局は痺れを切らして何か書きたくなる。

いや、書けば良いんだけど。毎日でも。

きっと、どこか心の奥で、「今書かなくても、何も変わらない」なんて思ってるのかもしれないなと。そんな自分の考えに反省。

つい先日、俺と入社1年違いの先輩が退社されるという事で、送別会に参加してきた。その時の話しを少し書きたい。

俺は、最初

もっとみる
ゆっくり。ゆっくり流れる時間に祝福を。そのひと時に乾杯を。

ゆっくり。ゆっくり流れる時間に祝福を。そのひと時に乾杯を。

タイトル、何かのソシャゲイベントか、ちょっと未来で流行ってそうなラノベのタイトルみたいになったけど、構わない。

付けた張本人が何も感じていないのだから、見てる人は、頭を空っぽにして、このタイトルに目を通すくらいがちょうど良い。

いや、それがお作法です🍵

そして初です。1日で2度も更新するのは。

昼食後に少しばかりバイクを転がしたんだけど、カスタムしてたマフラーから、純正マフラーに取替えた

もっとみる
人との関わりに疲れた結果、ほんの少しSNSから離れてみたら...

人との関わりに疲れた結果、ほんの少しSNSから離れてみたら...

noteを少しばかりサボった。と言っても見る人なんてそんなに居る訳でもなくて、たまたま通りかかった人が、軽く見物するくらいの物だろうか。

文才がある訳でもなく、「とりあえず何か書き殴れる物を」って物色して見つけたnoteも、何だかんだで6週連続投稿の称号を貰えた。

もちろんその間に更新しない日があったからこそ「連続○日目」みたいな称号はあっさり取り逃したわけだけども✍

色々と心が乱れた日。怒

もっとみる
今夜は物思いにふける

今夜は物思いにふける

何も考えず、ただボーッとする事って意外と難しい事を知る。「何も考えない」がこんなにも難しいとは思わなかった。

なんとなくボーッとしようとすると、浮かび上がるのは明日の仕事のスケジュールや、週末の予定の組み立てや、先週やり残したタスク等が次々と浮かんでくる。

それだけじゃない。

「あー、あのアニメまだ見てないやー」とか「そういや、あの漫画新刊でたんだった」とか、とにかく何も考えない瞬間が意外と

もっとみる
ごはんが食べ放題の店で1kg食った後に、死ぬ思いで筋トレ

ごはんが食べ放題の店で1kg食った後に、死ぬ思いで筋トレ

全てがタイトルに集約されてて笑ってしまいそうになるのを堪えて書く。これがnote(?)

みんながよく知る「やよい軒」
俺の家の近くには無く、物心ついた時からから、やよい軒では無く「宮本むなし」が我が家の定番になっていた。

食べ盛りの自分を、腹も心もいっぱいにしてくれたのは宮本むなしだ。

最初は鶏の唐揚げや、ハンバーグなど、みんなが大好きスーパースター達を一口。そこから豪快にご飯を掻き込むのが

もっとみる
今日はnoteを書きたくない。って気持ちを敢えて書く

今日はnoteを書きたくない。って気持ちを敢えて書く

そのまんま。つい先日すごくすごく嫌な事があった。それがnoteを書きたくない気持ちに繋がっているのかどうかはわからない。

「え、じゃあ書かなくて良くない?」って普通は思うよね。そう。全然書かなくて良い。でも、ここで敢えて書くのは、すごく嫌な事があった日の翌日に「書きたくない気持ちを書いた」この記事を自分で日が経った後に読んでみたい。

単純で、くだらなくて、つまらなくて、毒にも薬にもならず、ただ

もっとみる
カツ丼を好きになるきっかけをくれた店。俺はここでカツ丼を知った

カツ丼を好きになるきっかけをくれた店。俺はここでカツ丼を知った

サクッといくぞ??
有馬温泉の温泉街に「とみ田」って蕎麦屋?なのか、味処ってのが何を指すのか知らん俺は、勝手に蕎麦屋だと思い込んでる。

まずはコチラ⤵︎ ︎

「とみ田」でカツ丼を食べるまでは、あんまりカツ丼を好んで食べる事は無かった。てか、そもそも揚げ物をタマゴで包むスタイルがそもそも好きではなかったって話し。

ちなみに俺が注文したカツ丼。

この日はとにかく寒くて、確実にバイク日和では無い

もっとみる
今日でレベル33になりました。人生の振り返りじゃないけど少し小話しを

今日でレベル33になりました。人生の振り返りじゃないけど少し小話しを

画像がなんでコダックなの?って聞こえてきそうだけど理由は一応ある。

コダックはレベル33になるとゴルダックに進化するっていう、俺になんの関係も無い話しだけども、ちょっと知らせたい...知ってもらいたい...って時に小ネタとして臨時で準備した。

俺は10年前くらいからかな?友人が誕生日であればメッセージを送ったり。SNSで誕生日がわかれば、おめでとうとリプしたり、お世話になってる先輩にはプレゼン

もっとみる
自分にとってのスタジオジブリは、内容じゃない。その世界に心がリンクするかどうか

自分にとってのスタジオジブリは、内容じゃない。その世界に心がリンクするかどうか

新海誠監督の作品がアニメーション映画のほとんどを俺の中で占領している。色々観させてもらった結果、これはこれで1つの世界観。個人的に、どれもすごく面白いし、内容が好きだ。

ここで話したいのは内容じゃない。俺は単純な思考の人間なので、「面白い」=「内容はOK👌✨」なので、客としてはめちゃくちゃイージーな部類だと自負してる。だってどれも面白いし。

あくまで個人的な考えだけど、その世界に「心が染まる

もっとみる