見出し画像

カツ丼を好きになるきっかけをくれた店。俺はここでカツ丼を知った

サクッといくぞ??
有馬温泉の温泉街に「とみ田」って蕎麦屋?なのか、味処ってのが何を指すのか知らん俺は、勝手に蕎麦屋だと思い込んでる。

まずはコチラ⤵︎ ︎

「とみ田」でカツ丼を食べるまでは、あんまりカツ丼を好んで食べる事は無かった。てか、そもそも揚げ物をタマゴで包むスタイルがそもそも好きではなかったって話し。

ちなみに俺が注文したカツ丼。

とみ田のカツ丼

この日はとにかく寒くて、確実にバイク日和では無い日にガッツリとツーリングした。寒すぎて、ご飯屋を探すことすらもしんどかった。そんな日だからだろうか?

ここで食べたカツ丼が、体の芯から暖めてくれて、「カツ丼ってこんな美味いんや...」って目覚めた瞬間だった。

カツ丼

絶妙な味付けで、朝から何も食べずに出発した俺のお腹をしっかりと満たしてくれた。
ただ、注意点はある。

俺はめちゃくちゃ美味しいと思ったし、今でも最高の思い出しか無いけど、どうやらクチコミは、あまり良くないらしい。

Googleでのクチコミはわりと散々な言い様だが、そんな物は関係無い。だって俺は美味しいと思ったし、値段の割に...なんて言ってるやつは社会人未経験の中学生のコメントだろう。

そもそも、有馬温泉の場所に店構えてんだぞ?
立地的に値段が高くなるのは当たり前。それでなか卯の方がとか言っるやつは、確実に何も分かってない素人なので、ゴミクチコミなのか、ちゃんとしたクチコミなのかは自分で見極めましょう。

とまぁ、それは一旦置いといて。(おわり)

俺は地元でもカツ丼を探すことにした。なんだか無性にカツ丼が食べたすぎて、似た味、新たな美味しいカツ丼をとにかく求めた。

そしたらよ。俺が貧乏舌なのかなんなのか、とにかく「あ、これじゃん。」ってなったのが「かつや」のカツ丼だった。

かつや・カツ丼(梅)

スタンダードかつ安い。しかも、半永久的に使い続けられる(期間内)お得感。で、美味い。これを知ってから俺はかつやに通い続けた。

定期的に出てくる「期間限定メニュー」については、マクド同様、当たりハズレがあるものの、定番として人気の高いスタンダードなカツ丼は定期的に注文する。いや、むしろ期間限定メニューを頼むことの方が稀かなと...🤔

そして、もう1つ、最高のカツ丼を提供してくれる店を見つけた。

コチラ⤵︎ ︎

「本家しんべぇ」のカツ丼は、家から離れてなければ、もっと行く頻度が高くなってたと思う。いや、むしろこの距離で良かったのかもしれない。こうやって書き殴ってる間も食べたくなる不思議...。

本家しんべぇ外観

ここは名物「かつめし」と「カツ丼」の双龍を生み出す個人的に最高最強の店。

本家しんべぇ公式HP参照

甘味のあるタレに、こだわり抜かれた卵。と言っても、そのこだわりがわかる程、俺の舌は優秀では無い。

オプションとしては汁の増加、卵ダブルなど、そのへんの自由はちょっとだけ効く。そして肝心の量だけども、並盛もそこそこあるが、その次の「男盛り」、「超男盛り」は中々の量だと思う。

もともとデカ盛りなんかも置いていた店だけあってかなり満腹になる(現在デカ盛りは無い)

YouTubeチャンネルでデカ盛り挑戦動画あるじゃん??俺も登録してるんだけど、あのMAX鈴木さんも、本家しんべぇのデカ盛りに挑戦してる。

まぁ、これに関しては、かつめしのデカ盛り挑戦で、今回の「カツ丼」の趣旨から外れるので、このへんにして...(脱線しかけた)

とにかくカツ丼に出会えて良かったと思っているし、きっかけは激寒ツーリングの時に食べた暖かいカツ丼がきっかけだったけど、きっかけなんてそんなもんだよねって話し。

まとめ方が毎回雑いけど、与太話や井戸端会議なんてこんなもんでしょ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?