マガジンのカバー画像

国立台湾大学MBA関連

38
現役の国立台湾大学Global MBA生兼欧米金融企業社員が実際台湾のMBAってどうなの?という疑問にお答えします。
運営しているクリエイター

#mba

アラフォー海外MBAの末路 - 国を跨いだ転職の一例

アラフォー海外MBAの末路 - 国を跨いだ転職の一例

お恥ずかしい話だがケツ(臀部)の筋肉が肉離れしたらしく、腰を屈めることができずここ2週間ほど妻に靴下を履かせてもらっている状態なので長時間座ることができない。(まずは適当な文章であることの言い訳)

5月18日 アジア各国のバスケ好き日本人が集まる通称アジアカップ17thが台北で開催され、年甲斐もなく大会前の秘密特訓をした結果軽度の肉離れとなった。 (まるっきり秘密じゃないんだけどね)

開催国チ

もっとみる
閲覧数で振り返りと方向転換

閲覧数で振り返りと方向転換

たいした数字でなくてお恥ずかしい限りですが振り返りとして閲覧数をみてみました。

一応、台湾大学MBAの情報発信を主な目的として開始した当アカウントですが、断トツの1位は「台湾の役職名」、直接相手に聞けないことなのでネットで検索すべきトピックですね。2位は「台湾会社員の年収/手取り比較表」、これもまた直接聞けないけどお金のことは気になるのでネットが強いトピック。3位でやっとMBAまとめ、4位で「誘

もっとみる
MBA婚活のすゝめ

MBA婚活のすゝめ

久しぶりにnoteを書くが、重いことが重なり続けてどこから書こうかというのが悩ましい。そんなときはいつも一番面白い且つくだらないところから進めてしまうのは僕の悪い癖でもある。大きなネタはもう少し温めておくことにする。

マイケルという男2009年、ぼくの初めての海外生活はオーストラリアのシドニーで始まった。貧乏学生で語学学校に通いながら2,3ヵ月ほどラーメン屋でバイトをした。シドニーでは有名な巨大

もっとみる
国立台湾大学GMBA体験記 5学期目終了ほぼ終盤にさしかかり

国立台湾大学GMBA体験記 5学期目終了ほぼ終盤にさしかかり

5学期目(2.5年)である今期の授業・レポートもやっと終わりました。少しバタバタしながら同時多発的に色々なことがあったので、記録に残しておきたいなと思いつつも、どこから始めようかというのが悩ましかったりして、永遠の悩めるお年頃です。あとは来期に卒論だけです!

国立台湾大学GMBA受験生向け情報2022年9月入学の外国人枠・応募第1ラウンド(12/5締め切り)は日本人7名の応募があったそうです。第

もっとみる
国立台湾大学に乱立するMBAの全体像をテキトーにまとめてみました

国立台湾大学に乱立するMBAの全体像をテキトーにまとめてみました

こんにちは。会社員 兼 国立台湾大学Global MBA(以下GMBA)現役生のJinです。

「マジメなやつは極端から極端に走る」

正義感が強く度が過ぎるほど潔癖で、あることをきっかけに正反対に走った仙水忍に対しての浦飯幽助のコメントです。

世代的に幽遊白書のこのセリフを思い出すことがあるのですが、当時小学生であったボクはこの言葉に感化されて何事もテキトーにこなすようになったのかなーと思いま

もっとみる

お問い合わせ・リクエストフォーム開設しました

在台湾の欧米企業サラリーマン兼国立台湾大学GMBAの現役生になにかnoteで書いてほしいリクエストや直接連絡を取りたいことがあればお気軽にどうぞ。

noteのリクエストでしたら
「海外就職 アジア・オセアニア地域 欧米企業」「台湾MBA留学」「語学留学 英語 中国語」「国際結婚・子育て」に関連するトピックは出来ると思います。

企業担当者様から
*国際性豊かな台湾大学GMBAから優秀な学生をリク

もっとみる

台湾大学GMBA今年の応募状況速報

こんにちは、Jinです。

前回の記事からの速報です。

今年の当校外国人枠への応募が締め切りとなりましたが、例年と比べて60%以上増加とのことでした。正確な数字を教えて貰っているわけではないですが、例年外国人枠に100人前後の応募と聞いているので、30人の枠に160人以上が応募、倍率5.3倍以上はあるということになります。

一方、ローカルの学生受付はまだ締め切り前なので、全体的な数字はまだ確定

もっとみる
台湾大学Global MBA注目度上昇中

台湾大学Global MBA注目度上昇中

こんにちは。Jinです。

noteを始めたのもある種の実験的な意味合いもあるのですが、台湾大学GMBAについて日本語の実体験情報がほぼないに等しかったのでニッチながらも需要はあるのではと思ったことがきっかけで(MBA自体が一般大衆向けというよりはニッチなんだと思います)、途中からせっかく学んだマーケティング戦略的なものがどれだけ効果あるのか試してみたかったというのもあります。

もちろんまだまだ

もっとみる
なぜMBAなのか? →コスパがどうこうより「楽しいからです」ってのが本音でもよい

なぜMBAなのか? →コスパがどうこうより「楽しいからです」ってのが本音でもよい

こんにちは、国立台湾大学現役MBA生兼サラリーマンのJinです。

今なぜMBAが必要なのかって議論はたくさんありますが、極論的結論からいうと「楽しいから」だけでもいいと思います。むしろ楽しいだけでも充分お釣りがくると思ってます。コストパフォーマンスがどうこうは誰かを納得させる言い訳に過ぎません。恋人だったり、配偶者だったり、自分自身への言い訳だったりします。

忙しく会社と家庭の往復だけの毎日は

もっとみる
国立台湾大学MBA授業編 - M&A戦略的パートナーシップ

国立台湾大学MBA授業編 - M&A戦略的パートナーシップ

国立台湾大学(NTU) GMBAのJinです。

今回は実際の授業の様子をちらっと紹介します。内容をより深くについては他のサイトでググって頂くほうがより詳しく書いてありますし、勉強になると思います。また、実際の授業は入学してからのお楽しみに取っておいて頂いた方がいいとも思うので、ここではサラッとエレクティブコース(選択科目)のM&A戦略的パートナーシップ(Mergers and Acquisiti

もっとみる
国立台湾大学MBA授業編 - システム思考 System Thinking

国立台湾大学MBA授業編 - システム思考 System Thinking

国立台湾大学Global MBA現役生のJinです。

今回は実際の授業の様子をちらっと紹介します。内容をより深くについては他のサイトでググって頂くほうがより詳しく書いてありますし、入学してからのお楽しみに取っておいてもいいと思いますので、ここではサラッとエレクティブコース(選択科目)のシステム思考(System Thinking 通称:ST)についてです。

ビジネススクールで学んでいるものの、

もっとみる
国立台湾大学MBA授業編 - 組織行動論 Organizational Behaviour

国立台湾大学MBA授業編 - 組織行動論 Organizational Behaviour

NTU GMBAのJinです。

今回は実際の授業の様子をちらっと紹介します。内容をより深くについては他のサイトでググって頂くほうがより詳しく書いてありますし、入学してからのお楽しみに取っておいてもいいと思うので、ここではサラッとコアコース(必修科目)の組織行動論 (通称:OB)について紹介します。

スウェーデン人女性の教授で、かなり早いテンポで授業は進み、個人的にはお気に入りの授業ではあったも

もっとみる

台湾大学MBA現役生が「クラスメイトってどんな感じ?」にお答えします

謹賀新年。どうもGMBA現役生のJinです。

最近何回かGMBAのクラスメイトってどんな人たちがいるの?という質問を頂きました。

前回、なにを勉強するかより誰と勉強するかだと申し上げたと思いますが、個人を特定出来ない程度にどんな学生がいるかレポートしてみたいと思います。

今僕は2年目で、自分の学年と一つ上の学年、一つ下の学年、計3学年(少数ながら卒業生や4年生以上もいますが)約200名と関わ

もっとみる
MBAってなんぞや? というか、なぜ国立台湾大学(NTU)なのかを浅~く、でも広くもなく。

MBAってなんぞや? というか、なぜ国立台湾大学(NTU)なのかを浅~く、でも広くもなく。

こんにちは、国立台湾大学Global MBA在校生のJinです。

MBA(経営学修士)とはMBAとはマスター・オブ・ビジネス・アドミニストレイションの略であり、ビジネススクールとも言われていて、日本語では経営学修士、経営学を学ぶ大学院と、どこをググってもだいたいそんな感じで説明されていますね。

「資格ではなく学位だ」という説明も目にしますが、まあ、広義の意味での資格の中の学位というポジションで

もっとみる