見出し画像

スタエフとnoteの継続で相乗効果

皆さんお疲れ様です
最近はスタエフといつ音楽配信サービスでも
投稿頻度をあげるようになりました。

そこで、音声配信とテキストの良いところを話しましたのでここでも簡単に書いていこうと思います。

そもそも音とも文字の時点で違いは、ハッキリしていますが私はできるならどっちもやった方がいいと思うんです。

そんなことを書いていきます。
無料記事ですので内容は全部読めます。

音声とテキスト

まずは、先程言ったように声と文字は違います。
スタエフではスタエフだけを利用している人
noteでは、noteだけを利用している人が多いです。

私はnoteではスタエフをした方がいいよと言い
スタエフではnoteをした方がいいよと言っています

最近ではnoteとスタエフの相性もいいので
どちらのサービスも利用されている方が
多く見られます。

テキストのいい所

最近出した『自分の伝えたいことを言語化する
これは大事な能力だと思っています。

文字を書くことで自分の考えをハッキリできるし
本質を理解する意味でも文字起こしは
とても生活において役立つ能力です。

他には、自分の文章がインターネット上に残り続けるという事です。これをメリットと捉えるかデメリットと捉えるかはそれぞれです。

でも音声では『聴きたい』と意思がなければ
見つけることができず文章のように目に見えるものでは無いので探し当てることが難しいです。

再生ボタンを押さないとその言葉は聞けませんから
テキストは目に入りますそういう点から見てもらいやすい。

noteでは、『SEOに強い』と言われていますが
Yahooや検索エンジンで調べ物をすると高い頻度でnoteの記事をみかけることがあります。

恐らく事実なんだろうと思います
自分の記事が過去のものでも誰かに見られていると思うと文章を残すというのはとても楽しいものだと思います。

ここから先は

2,350字
この記事のみ ¥ 500
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#やってみた

36,992件